
推しにドッキリを仕掛けてみた
はじめに
明けましておめでとうございます(激遅)。
ベルチです。
本年も何卒よろしくお願いいたします。
2025年初のnoteになります。
本当はこれが初記事じゃなかったのですが、内容を忘れそうなので今のうちに書き記したいと思います。
その他の記事は後日頑張って書いて投稿します。
さて、前置きはこれくらいにして、1月26日(日)に開催されました「はるちゃん食堂1周年記念お話会」に行ってきたので、イベントの感想になります。
ちなみに、毎回恒例ではございますが、内容はあやふやな部分があります。
ご容赦ください。
#はるちゃん食堂 🍚お話会
— 三川華月 (@miiikawa_haruna) January 26, 2025
ありがとうございました!!!
一人一人とお話できて嬉し楽しかったです🌸✨
みんなから出る癒しパワーで、
とっっても元気になれました!!!
わたしからも、何かみんなにとっていいパワーが出てたら嬉しいです!
またこうやって会える機会がありますように☺️✨ pic.twitter.com/dCr72ycr2i
(かわいい)
イベントまでの経緯
イベントについて
はじめに「このイベントは何ぞや?」と、思っている方に説明しようと思います。
興味が無かったら飛ばしてください。
まず、OPENRECにて、毎月1回不定期に放送されている「三川華月の開店!はるちゃん食堂」という番組がありまして
こちらは…声優・三川華月が店主をつとめる「はるちゃん食堂」。
豊富なメニュー(ミッション)で連日大賑わい??お客様に満足してもらえるように、はるちゃんが心を込めてミッションに応えていく成長型バラエティ番組です!
ミッションに挑戦したり、ゲームをしたり、お便り読んだりなどいろんなバラエティ企画で楽しんでいきます!
そして、本人が目指す「華のある魅力的な人間」になれるように、皆さん支えてください!
三川さんが「美味しそうにご飯を食べている姿」や「頭のネジが外れたおもしろいドッキリをする姿」が見れるのはここだけです。
ドッキリに関しては、昨年の4月ごろから急にリミッターが外れたので、爆笑必至です。
牛乳でも口に含みながら、ぜひ1度だけでも覗きに見に来てください。
僕からのお願いです。
ちなみに、先に断っておくのですが、三川さんの本職は「声優」であって「芸人」ではございません。
そこを頭に入れた上で、会員にならないと視聴できないですが「【ゲスト:芝崎典子】『三川華月の開店!はるちゃん食堂』 #8」や「【ゲスト:紫月杏朱彩】『三川華月の開店!はるちゃん食堂』 #10」を視聴してみてください。
話を戻して、2024年10月20日(日)に放送された記念すべき番組1周年特番の「【ゲスト:小澤麗那】『三川華月の開店!はるちゃん食堂』 #12」にて、ドッキリを交えつつ「三川華月のはるちゃん食堂1周年記念グッズセット」が発表されたのです。
三川華月のはるちゃん食堂1周年記念グッズセットの受注予約がスタートです🎉
— 三川華月のはるちゃん食堂! (@harusyoku) October 20, 2024
▼直筆サイン付き数量限定版
https://t.co/duHoFcvG5J
▼お話会抽選付きコンプリートセット
https://t.co/KcaIVqlhDF
今回ははるちゃんモーニングをコンセプトに撮り下ろし写真を使ったグッズです!#はるちゃん食堂 pic.twitter.com/WErtfgA4Jp
実は、上記の特番の前の放送にあたる「『三川華月の開店!はるちゃん食堂』 #11」にて、ちら見せがございまして。
まあ、僕は「あたまがいい」オタクなので「前回と同じ形態でグッズが売り出させるのだろうな」と思っていました。
そしたら、見事予想が的中したのです。
前回はサイン入りを1個とお話会付きを3個(1分30秒)を買っています。
そして、2種類のアクリルスタンド、B2タペストリー、2L版ブロマイド10枚がそれぞれ4セット届いているのです。
まだ眠っているグッズがたくさんあるんです。
そのため「今回はもう積まなくていいだろう」と、さすがに思ったわけです。
そして、受注の締め切りギリギリまで悩んだ結果──。


結局積んでるし、前回より1個増えてんじゃねえか!
ということで、5セット買いました。前フリが長すぎる今回少し気持ちが楽でして、前回が「B2タペストリー」だったのに対して、今回は「三川さんのイラスト付きサラダボウル&カトラリーセット」なんですよ。
まだ実用性があるはずなのですが、5個かあ……。
5人家族を賄える数がありますからね。ふつうに多いですよ。
イベントに向けて
そんなこんなで、無事に4個すべて当選して、合計2分お話ができる権利を得ました。
三川さんとは以前から
2024年7月15日(土)に開催された「三川華月のはるちゃん食堂!お話会&グッズお渡し会 第1部~第3部」(それぞれ2分の合計6分、記事はいつか)
2024年7月16日(日)に開催された「三川華月のはるちゃん食堂!オンラインお話会 昼の部・夜の部」(それぞれ5分の合計10分、これも記事はいつか)
2024年10月20日(日)に開催された「三川華月のはるちゃん食堂!1周年記念オンラインお話会」(6分、
これも記事はいつか)
と、対面とオンライン合わせて「23分30秒(注)」お話しています。
だいぶ耐性がついてきたんじゃないでしょうか。手慣れたもんです。注:前回を含む、ぬまおちやメルヘンなどは含まず
やはり、三川さんがドッキリを仕掛けたりする「エンターテイナー」だからこそ、オタクである僕も「エンターテイナー」であるべきだと思っています。
そのため、上記のいくつかのお話会では
フリップ芸で2分間三川さんの魅力を伝える(三川華月のはるちゃん食堂!お話会&グッズお渡し会 第2部)
3部すべてで服装が違う(三川華月のはるちゃん食堂!お話会&グッズお渡し会 第1部〜第3部)
内カメラON時に画面いっぱいに0歳〜3歳までの自分の写真を写して、自分の過去を紹介する(三川華月のはるちゃん食堂!1周年記念オンラインお話会)
などの奇行ドッキリをしたりしていました。
今回もあまり凝った案ではなかったですが、いい案が浮かんだため、ドッキリを仕掛けることにしました。
イベント当日
そして無事に迎えたイベント当日。
早起きをし、いろいろ準備を済ませ、東京へ向かいます。
今回はドッキリの影響で1泊もしないのに、わざわざスーツケースを転がしながら向かいました。
開場が14時30分で、あらかじめ早めに東京に着くようにしていたので、お手紙やらをいろいろこなしつつ、打ち上げのレンタルスペースにて、ドッキリ用の衣装に着替えることに。

そして、駅の出口を間違えつつ、いつもの会場(上記のすべての対面のお話会と同じ会場)に開場くらいに到着。もう実家みたいなもんです。
いつものスタッフさんに出迎えられ、入場。
今回も積んでいたので「読み取り大変そうだな……」と申し訳ない気持ちで受付するも、名前からそちらで処理してくれることに……。
いつもありがとうございます。
今回も「2分」か「30秒×4」で選ぶことができたので、後者を選択することにしました。
はい……#はるちゃん食堂 pic.twitter.com/KEYL6H7nzP
— ベルチ (@verti_bird) January 26, 2025
入場後も開演時間の15時まで、常連さん(注)たちとおしゃべりしたりして、本当に実家みたいな空気でした。
注:『三川華月の開店!はるちゃん食堂』のリスナーのこと

また、今回は「リスアニ!LIVE 2025 SUNDAY STAGE(開演16時)」とイベントがギリギリ被っていまして、リスアニ!組が早く行けるようにと、最前を譲って後ろの方で最初待ってました(好きな座席を選べた)。
会場内で流れていた「【本物】一周年記念グッズ 撮影時メイキング!」をスタッフさんが止めて「いよいよか……」と覚悟を決めると「三川さん5分遅れます」とスタッフさんからのアナウンスが。
会場が笑いの渦に包まれつつ、スタッフさんから「できるだけ前に詰めてくれると助かります」とアナウンスがあったため、とりあえず空いていた2列目に移動しました。
また、追加で「前回(三川華月のはるちゃん食堂!お話会&グッズお渡し会 第1部〜第3部)のように、大声で応援してもらう(注)のはNGでお願いします」ともアナウンスが入りました。
これには、前回参加した常連さんたちも笑いつつ、開演まで待つことに。
注:お話会の最中、常連さんに三川さんが急に大声で応援をして、その場にいる常連さんたちも大声で応援し始めるみたいな場面があった
ミニトーク
そして、開演から5分すぎくらいに三川さんが謝罪をしつつ慌てて登場。
恒例のミニトーク(一応巻きで)でスタート。
三川さん「このあと武道館の方でイベントがある方もいらっしゃいますもんね」
(一同笑い)
三川さん「リスアニ!が……あっ言っちゃった(笑)」
(一同笑い)
三川さん「このお話会もそのイベントも楽しんでいただければと思います(笑)」
「で、(そのイベントに行かれる方は)たぶん前(の列)にいらっしゃるんですよね、きっと(笑)」
(一同笑いつつ、うなずく)
三川さん「よかった、よかった(笑)わかりました(笑)」
その後、今回のお話会の会場の話になり
三川さん「この会場もはるちゃん食堂のお渡し会とかで何回か……」
ベルチ「3回目ですかね」
三川さん「3回目!よく……ありがとうございます(笑)」
面倒くさいオタクで、すみません。
三川さん「何回かここ(この会場)に来たことがあるよ〜って方は?」
(半分以上が手を挙げる)
三川さん「……ほとんどだ(笑)」
「ここ初めてだよ〜って方は?」
(数人が手を挙げる)
三川さん「初めてだったら、ここか(注)って思いますよね(笑)」
注:雑居ビルの中にあるふつうの貸し会議室のため
初めてだと思われる常連さんが「不安でした」とおっしゃっていました。
そして、今回のグッズのお話になり、サンプル紹介などをしたあと、三川さんがとあるものを持ってきました。
三川さん「はるちゃん食堂ではおなじみの『血みどろ恐竜(注)』も持ってきました〜!」
注:「【ゲスト:小澤麗那】『三川華月の開店!はるちゃん食堂』#2」の放送時に、三川さんが持ってきた「UFOキャッチャーでとった恐竜のおもちゃ(下記ポストの写真2枚目)」のこと
名前は、ゲストの小澤さんがそれを見て放った「何この血みどろの恐竜……」により定着した
#はるちゃん食堂
— 小澤麗那 (@ozawa_rena) December 24, 2023
常連の皆さまありがとうございました...!
普段の私たちそのままでやっちゃいましたが、大丈夫だったかな...笑
個人的には、靴下早脱ぎや握力対決できて、楽しかったです😂
素敵なクリスマスをお過ごしくださいね🎄 pic.twitter.com/RDfCaDYcdK
三川さん「なぜこの子を持ってきたのかというと、本日1月26日はわたしの大好きな小澤麗那のお誕生日でございます!」
(一同拍手)
「おめでと〜!」とか言っている方もいたので、まるで三川さんが祝われてるみたいな感じでした。
三川さん「れなちゃんー!届いてるー?(笑)」
三川さんが後ほど本人に祝われたことを伝えておくらしいですが、伝わったのだろうか……?
三川さん「え?あと何分くらいですか?やりすぎ?」
スタッフさんが5分くらいと伝え、毎回恒例の「イベントに来た人の目を一人一人見ていく」時間に。
三川さん「何の時間やって思うかもしれませんけど(笑)」
僕はここで面倒くさいオタクなので、わざと目を手で覆ってみることにしました。
三川さん「あっ目を合わせてくれない方もいます(笑)」
知り合いの常連さんの誰かがボソッと「髪の色でわかるよ」って言ってたの聞こえてたからな!!!
そして、今回の衣装のお話(下記ポストの動画を参考)になり
グッズ購入者特典お話し会にご参加いただいた皆様ありがとうございました!🙌
— 三川華月のはるちゃん食堂! (@harusyoku) January 26, 2025
三川さんから終了後の感想をいただきました!
ちょっと長いバージョンはこちらから!https://t.co/jNp48IA1Sv
来月の生誕生放送もよろしくお願いいたします!🎉#はるちゃん食堂 pic.twitter.com/IptdFNqmgQ
7年前くらいに買ったが、普段使いがしづらい
そのため、普段と違う「はるちゃん」を見せられるのでは
三川さんの好きな緑色
とのこと。
その後、グッズの撮影時の裏話になり、テーマが「モーニング」ということもあり、撮影で使用した食品系の小道具はすべて食べつくしたらしいです。
また、会場の話に戻り、前回はたくさんドッキリを仕掛けたが、今回はドッキリは無しであることが明言されました。
遅れてきたから「ドッキリがあるのでは?」と思った常連さんも多い中、ふつうに遅れたことを謝罪。
そのままの流れで、前回急きょ行った「じゃんけん大会(注)」をまた行うことに。
今回の景品は三川さんが買ってきた「めぐりズム蒸気でホットアイマスク(1箱、三川さんが書いた文字&イラスト入り)」
注:「三川華月のはるちゃん食堂!お話会&グッズお渡し会 第3部」で突如開催された催し
常連さんたちで三川さんが用意した景品をじゃんけんで奪い合う
三川さん「たぶんふつうに嬉しいと思う!めぐりズムだし!」
こういうのは基本弱いので、初手でふつうに負けました。
3、4回やって、最終的に2人残り、最後は常連さん同士の一騎打ちで終了。
三川さん「ということで、そろそろミニトークのコーナーはおしまいに……まだ2分いける!?」
ということで、2分ミニトークのコーナーが続行。
何を話せばいいかと困惑迷っている三川さんに
常連さん「今日何食べましたか?」
三川さん「実は……本日私、ちゃんと何も食べられておりません!」
という衝撃的な事実に会場がどよめくという事態に。
三川さん「わたしにしては珍しくて(笑)」
お腹は空いているが、終わったら用意されたお弁当を食べるとのこと。
ちなみに、スタッフさんが韓国で買ってきたお土産の「薬菓」は食べたので、一応大丈夫(?)だったらしい。
まだミニトークは続行らしく、三川さんが何を話そうか迷っていたので、ここで面倒くさいオタク、動きます──。
ベルチ「回って〜」
三川さん「あっ!回って?じゃあ……あれ?後ろ縛ってますよね!?」
(一同笑い)
回ってくれました。
衣装ちょっとレトロ調でとってもおしゃれだったし、似合ってました。好きです。
お話会で伝えそびれたので、ここで供養させてください。
そして、今回のお話会では、三川さんが「個人的にあげたいなと思ったもの」をくれるとのこと。実質お話会→お渡し会に。「4周する僕はどうなるんだ?」と思い、隣りに座ってた常連さんとお話していると
三川さん「ちょっとしたものを……ん?(僕を見る)」
ベルチ「アッ大丈夫デス……」
三川さん「あっ大丈夫(笑)」
進行止めてすみませんでした。
三川さん「何回か回る方には別のものだったり、特別なものをお渡ししようかと思っています」
は?
三川さん「では、そんな感じで……はい……あっ!締めか(笑)」
「じゃあ……このあとある方は楽しんで(笑)」
(一同笑い)
そこから、三川さんが同じ事務所の後輩で仲が良い葵あずささん(注)を観に「リスアニ!LIVE 2025 FRIDAY STAGE」に行った話に。
注:『プリンセッション・オーケストラ』の「空野 みなも/プリンセス・リップル」役で出演
ちなみに、同作品のワンコインCDをなぜか4枚買ってしまったとのこと。
三川さん「みなさん、暖かくして、風邪引かないように、健康第一に2025年過ごしてください!」
「わたしはちょっと内臓(おそらく肝臓、注)が健康じゃないので(笑)」
注:人間ドックで肝臓の数値が悪かったらしい
(一同笑い)
三川さん「みんな、人間ドックか健康診断に行って、健康に生きていきましょうね」
どういう締め方なんだ……一体……。
三川さん「ということで!ミニトークはここまで!」
「それでは、このあとはお話会になります!ありがとうございました〜!」
(一同拍手)
といった感じで、ミニトークは終了。
メモを書いてあったり、まだ覚えていることが多かったので、結構しっかり書けた気がします。
間違ってる箇所があれば、こっそり教えてください。
その後、番組Pさんが「このあと予定がある方はお先にどうぞ〜」と案内し、リスアニ!組から優先的にお話会スタート。
回ってくるまでドキドキしながら待ちます──。
ちなみに、1周目が回ってくる直前に、番組Pに今回のドッキリについて伝えると「裸じゃなければOK」という言葉をいただきました。
いつも本当にありがとうございます。
1周目
三川さん「こんにちは〜」
ベルチ「あけましておめでとうございます」
三川さん「おめでとうございます」
ベルチ「2025年もよろしくお願いします」
三川さん「お願いします」
ベルチ「実はこの髪色を決めてもらったときから約1年経ちます」
三川さん「そういえば……そうですね!」
ベルチ「この髪色にして、三川さん的にはどうですか?」
三川さん「いつもわかりやすくて助かってます(笑)」
「イベントとかでも目立つのですぐに見つけれます(笑)」
ベルチ「(この髪色にして)よかったです!」
三川さん「今回も新しい”森”なんですよね?」
ん?ちょっと待ってほしい。
覚えているかぎりだと、三川さん”森”っておっしゃった?
僕、三川さんとのお話会で髪色について話したことはあるけど、”森”っていう表現は一度も使ったことがないぞ?
もしかして──。
今回の森🌳
— ベルチ (@verti_bird) January 25, 2025
毛先に暗めの緑を入れてみたらしいです
(森というよりかは青ねぎ?)
明日のはるちゃん食堂のお話会、対戦よろしくお願いします pic.twitter.com/akfRbpuKRi
ベルチ「そうなんです!」
インナーが黄緑色だったので、髪をめくって見せる
三川さん「今回も目に優しい緑色(注)で……」
注:約1年前決めてもらった髪色は「目に優しい緑色」だったため
「やっぱり新しい髪の色を考えるべきですかね?」
「まだ回るんですよね?」
ベルチ「そうですね」
三川さん「じゃあそれまでにまた考えてみます!」
おいおいマジかよ。
ついに、緑髪卒業か???
ここで30秒終了
「『ありがと〜』と書いてあるめぐりズム蒸気でホットアイマスク」を1枚と「チロルチョコ」を1個もらい、1周目は終了。
ベルチ「じゃあまた来まーす」
三川さん「はーい!」
ジャブにしては上出来だったんじゃないですかね。
反省点といえば、一応”1周年記念”お話会だったので「1周年おめでとうございます」は伝えるべきだったかな〜くらいです。
まあ、新年のあいさつができたので、とりあえずは満足です。
その後は、その場にいる常連さんが全員終了するまで、待機という形に。
ここで、ドッキリのために、脱ぎやすいように第1ボタン以外を外し、頑張って隠す感じで待機。
そして、全員が終わり、番組Pさんに券を渡す際に
番組Pさん「1枚づつで大丈夫ですか?」
ベルチ「これは1枚づつだと……」
番組Pさん「1人で回るだけですけど(笑)」
ベルチ「じゃあ回ります(?)」
番組Pさん「回るんですね(笑)」
三川さん「あと何回回りますか?」
ベルチ「3回です!3回考えれます」
三川さん「おっけー」
(かわいい)
番組Pさん「どうぞー」
ここから一部は「(笑)」を極力使用せず、「アハハ」などの実際の三川さんの笑い方や言い方を文字に起こしていきます。
2周目
ベルチ「では……」
まず上着を脱ぎます。
三川さん「ンフフッ……(注)」
注:たぶん何か脱ぎ始めたぞの笑い
ここで、この状況を端的に説明すると、第1ボタンを外して、露出狂みたいにバサッと広げて脱ぐ感じです。
地の文で書くと「女性声優の接近戦で急に服を脱ぎだす変態」みたいですけど、変態ではないです。
下にはこれを着ていて、裸ではないので。

比較用の参考にこちらをどうぞ。
今回は素敵な衣装で撮り下ろしたモーニングコンセプトのグッズセットになっております!
— 三川華月のはるちゃん食堂! (@harusyoku) October 20, 2024
メイキング映像のフルバージョンも会員限定でアップされてますのでお楽しみに!!https://t.co/7m3aeiGWVF#はるちゃん食堂 https://t.co/7vzbk7TkIM pic.twitter.com/naVv23T6ex
三川さん「(僕の服を見て)!?」
「アヘハハハハハ!(大音量)ハッハッハッ待って!!!」
周りにスタッフさんが5人くらいいたんですが、みなさん僕の服を見て爆笑してて(エンターテイナーとしては)めちゃくちゃ気持ちよかったです。変態じゃないです。
ベルチ「これで名古屋から来たんです!」
三川さん「ウワァハッハッ!(大音量)」
ベルチ「すごい恥ずかしかったんです!」
三川さん「アハハハハッ!(大音量)」
ベルチ「これで歩いてきたので!」
三川さん「おそろい着てきたッ……(笑)」
ベルチ「これを着てきました!」
三川さん「ァハッ↑(大音量)」
ベルチ「これが今回のドッキリです!」
三川さん「いやだから!違う!(笑)」
「何かァ↑絶対仕込んでる上着だなァ……ッテ(笑)」
(一同笑い)
ベルチ「バレてたか〜〜〜」
三川さん「でも!何着てるんだろう……って思ってたら(笑)」
ベルチ「これでした(笑)」
三川さん「エッ!スゴイ!似合ってるよ!(笑)」
ベルチ「わざわざ買いました」
三川さん「スゴイ!お似合いよ!(笑)」
「めちゃ似合ってるヨ!スゴイ……(笑)」
ベルチ「これだけしか使う用途がないっていう(笑)」
三川さん「もう用途ない(笑)」
「家で使って……(笑)」
ここで30秒が終了した瞬間に、今まで隠すために使われていたパーテーションが片付けられました。僕しかいないからそりゃそう
ベルチ「(パーテーションが)取られた!?」
三川さん「取られた!(笑)」
「え!待って!じゃあ2回目はバブです!」
「じゃあこれ使って……(笑)」
「あとチョコレートも好きなやつを……(笑)」
「『うさぎの絵』と『いやしパワー お〜』と書いてある入浴剤のバブ」を1個と「チロルチョコ」を1個もらい、2周目は終了。
ここで番組Pさんに
ベルチ「もう?これは(ふつうに回れば良いんですかね)?(笑)」
三川さん「これは?(笑)」
番組Pさん「ここでまたチケットを渡していただければ(笑)」
ベルチ「(もらったものを)置いてきてもいいですか?(笑)」
番組Pさん「いいですよ(笑)」
席に戻って荷物にしまっていると
三川さん「フフッ……さみしいね(笑)」
「1人になっちゃって(笑)」
ベルチ「みんな今回帰らされているから(笑)」
三川さん「そっか(笑)」
ベルチ「いつもだったら……(注)」
注:前回は終わっても退出しなくてよかったため
三川さん「でもこのあとご飯行くんでしょ?」
ベルチ「集まってますね、9人くらいで(実際は7人でした)」
そして、券を渡して3周目がスタート
3周目
ベルチ「どうしよ……(内容飛んだ)」
三川さん「(飛んでる僕を見て)どうしよ……」
ベルチ「あっ!沖縄を!先週(注)」
注:1月19日(日)に沖縄県で開催された『沖縄アニメーションフェスティバル2025』にて「俺だけレベルアップな件 Season2 -Arise from the Shadow-」のステージに三川さんが出演され、観に行ったため
三川さん「あっ!沖縄!ありがとうございます」
ベルチ「楽しかったです!」
三川さん「すごい心強かったです」
ベルチ「それで、謝りたいことがあって」
三川さん「何ですか?」
ベルチ「土曜日に菅沼さんのミーグリに……(注)」
注:1月18日(土)に「菅沼千紗と旅するPHOTOBOOK〜シンガポールの魅力に落ちました〜」の発売を記念して様々なイベントが開催された
三川さんのもぐもぐ姿の影響か、下記のポストの写真がとてもいいなって思ってしまい、懺悔のつもりで「オンラインMeet&Greet会」付きのを購入
沖縄のきれいな夕焼けのオーシャンビューを背景に菅沼さんに「三川華月さんのオタク」であることを伝えた上、写真の良さを伝えつつ謝罪をした
ちなみに、菅沼さんは「ピンポイント〜!(笑)」って言って笑っていた
[#ぬまおち🇸🇬旅PHOTOBOOK予約受付中]
— 菅沼千紗の魅力に落ちるツイッターアカウント (@suganumaochi) January 9, 2025
📸𝑩𝒆𝒉𝒊𝒏𝒅 𝒕𝒉𝒆 𝑺𝒄𝒆𝒏𝒆𝒔🎬
現地のお店で選んだワンピースを着てシンガポールチキンライスを食べに🍚🥢
今日のランチにいかがですか…?
選べるリリイベ付き!
🔻予約はこちら🔻https://t.co/C9p8wnYFdh#ぬまおち旅 #シンガポール pic.twitter.com/sw9gZ1rTpz
三川さん「(食い気味で)知ってま〜す(笑)」
ベルチ「ハァイ……」
三川さん「千紗さんにも聞きました〜(笑)」
このときの三川さんの小悪魔的笑顔を見て「ああ、愚かなことをしたんだな」って猛省しました。
ベルチ「……シマシタ……これが謝罪したくて」
三川さん「良いんですよ〜全然!そんなの……」
ベルチ「二度としません」
三川さん「いやいやいや!(笑)」
ベルチ「今年は(三川華月さん)1本で!」
三川さん「本当ですか?いや、行きたいところに行ってくださっていいですよ(笑)」
「でも……報告してください」
ベルチ「え?」
三川さん「行ったら報告してください(笑)」
ベルチ「報告義務が?(笑)」
三川さん「報告義務があるので、Xにでもいいので」
ついに、推しに手綱を締められたオタクになりました──。
ベルチ「じゃあまた積まないといけないやつですね(笑)」
三川さん「あっ……はい!」
番組Pさん「積まないとは……(笑)」
三川さん「じゃあ……ホッカイロと……です」
ベルチ「で、チョコ?(笑)」
三川さん「チョコ(笑)」
「『三川さんの自画像?』と『あったかくしよーぜ』と書いてあるホッカイロ」を1枚と「チロルチョコ」を1個もらい、3周目は終了。
三川さん「ラスイチ?」
ベルチ「ラスイチ」
三川さん「次ラスイチか……髪色決めなきゃいけないのか」
ベルチ「あっ忘れてた(笑)」
番組Pさん「(三川さんに)大丈夫ですか?」
三川さん「ちょっと待ってくださいね」
ベルチ「置いてきてもいいですか」
許可をもらい、再び席に戻って荷物にしまっていると
三川さん「4回目、アイマスク、バブ、ホッカイロのどれがいいですか?」
ベルチ「えぇ……」
三川さん「追加でイラスト描くから、ちょっと待って(笑)」
けっこう悩んだ末に、なんとなくアイマスクにすることに
三川さん「アイマスク?ちょっと待ってね……」
三川さんが絵を描き始めたタイミングで
ベルチ「こんなパターンもあるんですね」
三川さん「(笑)」
番組Pさん「こんなパターンはないです(笑)」
(一同笑い)
ベルチ「これでタイマー切られてたらどうしよう(笑)」
「描き終わった瞬間に『はい終わりです〜』って言われたら(笑)」
番組Pさん「はいお時間でーす(笑)」
と、番組Pさんと冗談を言い合っていると、三川さんが絵を描きながら僕の方を見てきまして
(一同笑い)
ベルチ「何か描こうとしてるな(笑)」
番組Pさん「似顔絵なんだ(笑)」
まだ終わらなそうなので、来月放送される「三川華月生誕パーティー2025」のお話に(注)。
注:2月23日(日・祝)17時配信予定
配信視聴チケットは4,400円(税込み)で、S席会員は1,100円引き、A席会員は220円引きでご購入できる
興味がある方はぜひ!(宣伝)
ベルチ「来月もいろいろやりたいと思ってるんですけど……何まで許されるのかなって(笑)」
番組Pさん「何をしようとしているんですか(笑)」
ベルチ「三川さんが常連さんの何かが見たいといっていたので(注)」
注:『三川華月の開店!はるちゃん食堂』 #15の「今月のイチ押しミッション!」にて、三川さんが達成したチャレンジ内に「常連さんに何かしてもらいたい!!!」とあった
三川さん「ああぁ〜」
もしかして三川さん、忘れてた?
番組Pさん「やりたいことリストをメールで送っていただければ(笑)」
三川さん「何でも送ってくれれば、基本わたしはNGないので(笑)」
かっこよすぎるだろ。
三川さん「よし!できた!」
そして、三川さんのお絵かきが終了し、ついに最後の4周目に──。
4周目
ベルチ「これで最後」
三川さん「おまたせしました」
ベルチ「まあ回ってもいないけど(笑)」
三川さん「(笑)」
「いつもありがとうございます」
ここで「1周目と同じ『ありがと〜』と書いてあるめぐりズム蒸気でホットアイマスク(裏面に僕の似顔絵が描いてある)」を1枚もらいました。

ベルチ「ありがとうございます」
三川さん「何色ですかね〜」
ベルチ「まあ、緑でも良いんですけどね」
三川さん「髪色が派手のほうが、イベントでも見つけやすいので良いなって思っているので……」
「緑!か見つけやすい色にしてほしい!」
ベルチ「じゃあ次は目に優しい色から見つけやすい色に」
三川さん「見つけやすい色だったら何でも大丈夫です!」
ちょっと投げやりなような気もするけど、これからは「見つけやすい色(指定なし)の髪色」になりそうです。
ベルチ「ちなみに、緑にしてからブリーチ全然していない(1回だけしかしていない)ので、髪の毛は全然傷んでないんですよね」
三川さん「あ!そうなんですか?」
「たしかに、キューティクル……めっちゃツルツル」
ベルチ「ありがとうございます」
三川さん「嬉しい(?)」
たぶん僕の髪が無事で嬉しいってことなんですかね……。
ベルチ「1点確認だけ良いですか?」
三川さん「何ですか?」
ベルチ「鈴木羽那のもちWhat!(注)って……僕が贈ったやつでいんですかね?」
注:2024年10月5日投稿されたポストの鈴木羽那のもちWhat!のこと(2枚目)
同年8月くらいに三川さん宛に事務所にお贈りしたため、合ってるのかずっと不安だった
見つけました!!素敵!!!
— 三川華月 (@miiikawa_haruna) October 5, 2024
羽那ちゃん、おめでとう🌸 pic.twitter.com/ggb6K7smVg
「ずっとそれが聞きたくて」
三川さん「合ってます……ありがとう」
その後、いろいろなお贈りしたものについての感謝(ジェラピケのポーチは僕じゃないですけど)をされ、最後の4周目が終了。
ベルチ「似顔絵だった(笑)」
三川さん「今日の……(笑)」
ベルチ「髪の毛も長くなって……」
「ここまで(鎖骨辺り)伸ばすんですよ」
三川さん「あっ!伸ばすんですか?」
ベルチ「三川さんのミドルヘアーに感化されまして……」
三川「そっか……(納得)」
「じゃあわたしも同じように……(笑)」
ベルチ「じゃあ、チョコも1個(いただきます)!」
三川さん「はい!1個で!ありがとうございます!」
ベルチ「ありがとうございます!」
席に戻って荷物をまとめていると
三川さん「身内みたいになってる(笑)」
番組Pさん「違和感はない(笑)」
(一同笑い)
スタッフさん「ルームウェアってどこで見つけたんですか?(笑)」
ベルチ「頑張って見つけました!(笑)」
(一同笑い)
三川さん「すごいですよね〜(笑)」
番組Pさん「すごい(笑)」
ベルチ「たぶん三川さんが持ってるもの、だいたい(リュックに)入ってますよ(笑)」
三川さん「いや、たしかに(笑)」
「リュックも一緒だし、今はクレヨンしんちゃん(のキーホルダー)付けてないですけど(注)」
注:一時期クレヨンしんちゃんのキーホルダーが付いていた
ベルチ「ヘルメット(注)も入ってます(笑)」
注:三川さんは折りたたみヘルメットを常に持ち歩いている
三川さん「本当にすごい(笑)」
番組Pさん「ドッキリで(三川さんの代わりに)逆にベルチさんに番組出てもらいますか(笑)」
(一同笑い)
三川さん「そうしようかな(笑)」
ベルチ「逆に!?(笑)」
「交通費出ますか?(笑)」
(一同笑い)
三川さん「出る出る(笑)」
準備が終わり、上着を羽織った状態で帰ろうとすると
三川さん「前は閉めたほうが良いんじゃない(笑)」
ベルチ「さすがに服別で持ってきてるので(笑)」
三川さん「持ってきてる!?良かった(笑)」
「じゃあご飯楽しんできてくださいね」
ベルチ「ありがとうございます」
ここで入口の段差で転けそうになるという失態を犯しました。
三川さん「気を付けて!(笑)」
「今日はありがとう!」
三川さんと番組のスタッフのみなさんに見送られ、無事にお話会は終了しました。
おわりに

以上が今回のお話会の感想……というより、レポート?になります。
拙い文章にお付き合いいただき、ありがとうございました。
僕自身もびっくりしているのですが、おそらく、このnoteは過去最長(12,000文字超)になっています。
それもそのはず、めずらしくメモを残していたのと、爆速で書き上げているので、鮮明なうちに書けているからだと思います。
ミニトークの部分とかは、結構な文章量になっているので、イベントに参加できなかった常連さんやイベントに参加された常連さんのために、少しでもお役に立てれば嬉しいです。
ちょっとおかしな部分があるかもしれませんが、コツコツと文章や内容の修正や追記を今後行っていくかもしれません。変態記録ではない。
何か修正箇所などがあれば、こっそり教えていただけると幸いです。
2025年は「見つけやすい髪色」をした「三川さんに手綱を締められている」オタクになります。
イベントなどでお会いする機会がございましたら、本年も引き続き何卒よろしくお願いします。
それでは。
注:この記事はファンの個人的な記事になります
公式番組様およびその他の関係者様とは一切関係ありません
広告
【イベント概要】
「三川華月生誕パーティー2025」
■出演者
三川華月
■配信日時
2025年2月23日(日・祝)17時開始予定
■配信チケット価格
配信視聴チケット:4,400円(税込み)
S席会員は1100円引き、A席会員は220円引きでご購入が可能
アーカイブあり
別途手数料あり
サブスク会員入会はこちらから
■チケット購入期限
2025年3月9日(日)20時まで
■アーカイブ視聴に関して
2025年3月9日(日)23時59分まで
■PPVチケットの購入方法https://openrecnext.amebaownd.com/posts/10010050