
冬の那須動物王国【観光】
2022年の年末、友人たちと一緒に那須動物王国に行ってきました。
やはり、那須動物王国は他の動物園とは一風違った良さがありました。
入園料が半額に
冬の那須動物王国は、入れるエリアが制限されている代わりに入園料が半額になっています。
確か1100円くらいだったかな?
結構安かったかと思います。
正直、楽しいエリアは手前のエリアなので、問題ないかなと思います。
全部回るのに、2~3時間くらいで回ることができます。
屋内施設で動物たちを間近に




なんといっても那須動物王国は、
動物たちを間近に見る事ができるのが特徴です。
カメやインコ、ナマケモノなどが柵なしで見る事ができます。
エリアが3つほどあり、たくさんの種類の動物がいて、見てて飽きないのもポイントです。
なんといってもペンギンがたくさんいて、かなり近い距離で見ることができます。
一緒に動物と写真を撮れるのは良きです。
不安になるくらいの距離感なので、新鮮で面白いですよ〜
カピバラとのふれあい

カピバラさんに餌をあげたり、触ったりすることができます。
以前、訪れたときは触っちゃ駄目だったんですけど、
よくなったんですかね?(笑)
10匹くらいはいましたかね。
よだれを垂らしまくる動かないカピバラにずっと餌をあげてました。
カピバラ専用の温泉があるのですが、一匹だけ入ってくれてとてもかわいかったです。
マヌルネコの展示

国内でもかなり数の少ないマヌルネコが飼育されています。
体が小さく、手足が短いのが特徴です。
やはり、人気でかなりの人だかりができていました。
2匹いたのですが、どっちも玉座に鎮座して動いてくれませんでした。
それでもかわいかったのでオッケーです。
まとめ
やっぱり面白いな〜。
那須は結構面白い施設がありますが、
特に那須どうぶつ王国はお気に入りの場所です。
また違う季節にでも行こうかなと思います!