マスクで肝斑が悪化する
/
美容で女性の自尊心を健やかに鍛え
人生を豊かにする
\
こんにちは。
肌のパーソナルトレーナー
hiromiです。
マスク装着が義務化している昨今
顔のシミに悩む女性が増えているそうです。
毎日マスクをつけるようになってから
「気になっていたシミが前よりも濃くなった気がする」
「今までなかったシミが出てきてしまった」
このように感じている方は
マスクによる摩擦が原因かもしれません。
肌が摩擦を受けると
紫外線を浴びた時と同じように肌を守ろうとして
シミのもとになるメラニンが大量に生成されます。
その生成されたメラニンの排出が滞ることで
色素沈着を起こしてシミになったり
顔全体のくすみとなってしまいます。
特にマスクの上のワイヤーが当たりやすい
目の下や、頬の一番高いところにできやすい肝斑は
マスクの摩擦によって出来きたり悪化します。
予防策としては・・・
・肌あたりの優しい布マスクに変える。
・不織布マスクの下に布マスクをしたり、ガーゼをはさむ。
・マスクの擦れで赤くなるようなら
摩擦を軽減させるために保湿クリームや
ワセリンを部分的に塗る。
・クレンジング&洗顔はとにかく優しく。擦らない。
3密など感染リスクが高い状況では
顔の形にフィットした不織布マスクなど
飛沫感染防止効果の高いマスクを
つけたほうが良いですが
人との距離を保てる場合は
布マスクにするなど使い分け
感染拡大防止とスキンケアを両立させて
マスクの摩擦でシミにならないように
気をつけたいですね。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
今後も40~50世代を楽しむための
美容情報をお届けしますので
応援よろしくお願いします。
スキ・コメント・フォローをいただけると
嬉しいです♡