![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58978562/rectangle_large_type_2_61326a84536bb979550fc088fa76c851.png?width=1200)
ワクチン3回目接種を巡る議論(1000字)
連日の長雨のせいで、やむを得ず国内のテレビをつける羽目になった。そこで気になったことがある。
国内メディアに感じるカタヨリ
テレびをつけると偶然、報道ステーションが「ファウチ博士、ワクチン3回目の接種容認へ」と報じていた。先にFDA発表を読んでいた私からすれば「???」である。実際、日本のテレビしか見ていない実家の母に電話すれば「え、ファウチさんがそう言ったんでしょ」…ちがう。ファウチ博士が喋ってるような動画に日本のナレーションを被せて、博士が何を言っているかわからないようになっていた。
国内世論にワクチン一択を印象付ける為の一連の動きか?
実際、NHKもブレイクスルー感染がSNS上に広まることへ危機感をもったのか、異例の牽制をしている。政府のワクチン一本槍、ワクチン万能主義への援護射撃の動きとみる。それは厚労省アカウント、厚労省の委託事業「こびナビ」も同様。
“ブレイクスルー感染”
— NHKニュース (@nhk_news) August 5, 2021
SNS誤情報
国立感染研が異例の批判声明
「感染研がワクチンに効果がないと認めた」などとする誤った情報がSNSなどで広がっています。https://t.co/tjbC0ORzh9
感染対策の世界万国共通のツール、PCR検査の有効性を散々否定したデマは依然として無罪放免のまま。PCR検査は上級国民・自民党関係者には党費負担で受けることができても、新宿伊勢丹で実際にあった検査抑制の報道記事をみても庶民にはなかなか手が届かない(自治体差あり)。
余談、五輪開催期間中の報道規制によるものなのか、ただでさえ出遅れる日本のコロナ報道はいよいよ遅れている。子供のコロナ重症化、子供のロングコビットのこと。恐怖のラムダ株の日本政府”隠蔽”追及も海外メディア頼み。大会期間中に海外メディアはラムダ株上陸を伝えたが、共同通信が記事にしたのは閉会式後。
【参考・過去の投稿より】
ブレイクスルー感染関連は7月末のワシントン・ポスト和訳(原文付)しているので比較してほしい。
アメリカ・ワクチン3回目ブースターショット議論
私は医療関係者、理系の人間でもない。しかし海外の議論の時系列とその内容くらいは文系の私にも読める。結果として万人に3回目を打つという方針へアメリカが舵をきるかもしれないが、少なくとも今は違う。免疫不全、臓器移植をうけた方々などの中でも抗体を獲得できない人に限ってのこと。日本のメディアは正確に情報を伝えてほしい。
以下、TwitterのTLより。
アメリカ政府 サキ報道官
WHOが世界のワクチン格差/ 貧富の差を理由に #ワクチン3回目 に「待った」をかけていることについて👇
— Veronique (@X2nkzLeITuaFpE4) August 7, 2021
🇺🇸米国 サキ報道官:アメリカは世界にワクチンを寄贈する用意もあるし、アメリカ国民に十分なワクチンを提供する用意もある。並行して実施できる。
ブースター・ショット容認の構え💉💉+💉 (1/ 2) https://t.co/T1xfE6MiJk
WHO「待った!」
https://t.co/EADf7TjClT
— Veronique (@X2nkzLeITuaFpE4) August 7, 2021
※WHO #ワクチン3回目 に「待った」ワクチン格差是正のための時間的猶予をもとめる
(2/2)
これを踏まえて FDA発表
#ワクチン3回目
— Veronique (@X2nkzLeITuaFpE4) August 13, 2021
免疫不全疾患の方々に限ってアメリカ政府が認めた。 https://t.co/HIvjw2bp7y
CNN Drサンジェイ・グプタ によるCDCガイドライン解説
#ワクチン3回目#CDC 方針 https://t.co/Qc7A0z9k4Z
— Veronique (@X2nkzLeITuaFpE4) August 14, 2021
https://t.co/76rqmHWFYN#ワクチン3回目#CDC 方針#サンジェイ・グプタ 先生
— Veronique (@X2nkzLeITuaFpE4) August 14, 2021
免疫不全疾患など限られたケース
https://t.co/XOYFvsPJQR#ワクチン3回目 #ファウチ博士 の見解
— Veronique (@X2nkzLeITuaFpE4) August 14, 2021
「まだ希望者全員に3回目を打つ段階にはない。」ザックリ訳
ブルームバーグ記事
Anthony Fauci says Covid-19 vaccine booster shots should be given “reasonably soon” to people with weakened immune systems https://t.co/gJjl55btZF
— Bloomberg (@business) August 9, 2021
ロイター記事
U.S. FDA authorizes COVID-19 vaccine boosters for the immunocompromised https://t.co/u36n8mVg3r pic.twitter.com/Y1Uno8FWj1
— Reuters (@Reuters) August 13, 2021
---------------------------------------------------
追記・やっぱりこうなった(8月19日未明)
https://t.co/lPnm5EjIo3#ワクチン3回目#ホワイトハウス 見解スレッド
— Veronique (@X2nkzLeITuaFpE4) August 18, 2021
FDAとCDCの承認に先駆けてホワイトハウス主導で動き出したと書いてあるのだが...😰
https://t.co/lRVG7iv86C#ワクチン3回目 🆕#ワクチン2回目 から8ヶ月経過でブースターショット
— Veronique (@X2nkzLeITuaFpE4) August 18, 2021
たったいま #バイデン大統領 会見
#ワクチン3回目
— Veronique (@X2nkzLeITuaFpE4) August 19, 2021
ここ数日で方針が二転三転して混乱を招いたかと思われるが、①ワクチン効果が薄れてきていること②対デルタ③昨今の国内感染、入院の増加 この3点をもって18歳以上に3回目接種を行う。WHOからは「溺れている人の前でライフジャケットを着た人間がもう1枚重ね着するのか」との皮肉も。 https://t.co/mTtk6X8b4v
---------------------------------------------------
最終的にどうなるの?(9月中旬)
FDA は大差で一般的なブースターショットの必要性を否決。65歳以上の高齢者と重大な基礎疾患をもつ人のみを対象とすることにした。
A panel of expert outside advisers to the U.S. FDA voted to recommend COVID-19 vaccine booster shots for Americans aged 65 and older and those at high risk of severe illness, after overwhelmingly rejecting a call for broader approval https://t.co/ll6LhoFTgY
— Reuters (@Reuters) September 17, 2021