初心者が気を付けてほしいこと、してほしいこと(私見)と最後に本音

んにゃあ~、暑いっす。
ある時期を境に(カラダがブクブク太りだした頃?)
夏の暑さが苦手になってしまった自分にとっては
毎日が苦痛です。
ただでさえ暑いのに、両親亡き今生きる為に毎日働き
病により失った体力の低下も重なって
麻雀を始めた5年前のように毎日雀荘に行ったり
1日10半荘打つとか今では考えられません
(頑張っても4~5が精一杯かな)。
まぁ年内でフリー麻雀活動を辞める自分にはもうあまり関係のない事なのですが。


ここからの記事は年齢不相応の精神年齢の低い
器の小さいおっさんの戯言なので
その辺りはご容赦くだせぇ。


最近わたくし、こんなポストをしました。


言葉を選ばずに書いたのでその辺りはご容赦ください。

元々
【初心者】
というワードの意味について疑問を感じてました。
おおまかには、当事者の感覚で
「自分は点数計算もできないし、打牌選択も時間がかかるし、弱いし、まだまだ初心者なんだよな」
という感じなのでしょう。
誰しもが最初は通る道であり、
別に各々が感じる事なので、それは大いに結構結構。
なんですが、
一応麻雀って、卓を他の3人と囲んで試合進行させていくゲームなんですよね。
すなわち

1人でやってるんじゃないんです


ネット麻雀は特殊なもので、廻りに人もいないし
ネット特有の回線遮断もあるし
打牌20秒持ち時間もあるし
どうしようもねぇ、って感じですよね。

でもリアル麻雀は感情を持った人間が4名卓を囲んでいます。
ましてや昨今の雀荘では時間打ちきりが主流となっております。
そんな空間で「初心者」と自分で思ってる人が
自分のやりたいように遊戯していたとすれば??

言い出せばキリないのですが
しいてあげるなら

①点数計算②毎回打牌選択に時間がかかる
③ムダな所作が多い


です。

①巷でよくいう「点数計算が苦手」ってのは
半ば諦め気味にしょうがないかなとは思ってます。
ただ堀慎吾pがよつべにて
「(点数計算は)情熱があればすぐ覚えられる」
とおっしゃってた通りだと思います。
そこは厳しく言えば初心者の方の

努力が足りない


だけですね。
フリーでも大会でも勉強中というワードを振りかざして
う~ん??と時間かけて計算しようしてますが

それはやめてもらえますか?

やるなら間違えてもいいからスパッと申告する
そうすれば誤申告ならフォローが入りますから。
それだけでもムダな時間消化は回避されます。


②これもホントね、困るんです
ネトマではおけでもリアマ来たら
これされると溜め息しかでないヤツ。
この前の某大会でもいました。
毎打牌時間かかる輩が。
この人はいったい時間使ってるのか?
と思い、同卓者にわかるように
手牌の一番右の牌を使って
トン、トンと1人秒読みしてました。
大人げないのはわかってますよ。
そしたら

1打当たり最低5秒平均10秒最長1分

そらもちろんオーラスまで回りませんわ。

③これも初心者に多い
時間かけて曲げる時にDATEちゃん切りするヤツ
通常の打牌でも堀さんのリーチアクションするヤツ

品評会じゃねえし

そういうヤツはほぼ点数計算できませんし


計算(算数)すらできません


ここからがタイトルのまま、本題です

じゃあ初心者はどうすれば初心者じゃなくなるか?
難しいテーマではありますが、、、

一、剛さんの所作を見習え、真似しろ


これですよ、これ。
剛さんが一番ブレがなく正確で初心者も真似しやすい。
剛さん自身もYouTubeや雀荘ゲストに来た際に
所作やマナーに関する事を色々言ってくださってます。
自分は剛さんが一番麻雀業界の事を考えてくれてるんじゃないかとまで思ってます。

二、フリーに行ったら自分と同卓者の違いを感じろ


初心者は自分の手牌に精一杯で廻りの事まで
見えていないかもしれません。
でも少しずつ慣れてくれば気付くはずです。

自分と周りの方との所作やマナー系統の違いを。

そう、

個性は麻雀の内容だけでいい、所作は皆に合わせろ


あくまでも4人で1半荘を進行させる訳ですから

自分だけムダな所作をする
自分だけ余分に時間を使う

のではなく、スムーズな進行を皆と協力してできるようにしてください。
これって自分の感覚では成績云々よりも気にすべき事だと思ってます。

何事も最初が肝心なんです


三、同卓者も金を払ってプレイしてる事を忘れるな

これは言い方はキツいですが事実です。

雀荘側は初心者の方がチョンボをした時に
ハウスルールや大会ルールで寛容にしてる所が多いですが、同卓者の本音(胸の内)は

「何してんねん、ボケ」

ですよ。

時間もムダにされ好配牌をムダにされ
(もちろん口にはしませんが)

でも迷惑をかけてしまってるのは間違いないので
気を付けなさい、ということです。

でも本当に言いたいのはここから。




世の中の「プロ」と名乗る方たちよ
(一部トッププロを除く)

あなた方が「何か」言わなければ、「何か」しなければ
新たに参入する初心者の人たちの向上はありえない
最初が肝心なんですよ、最初が
あなた方はただ「プロ」と名乗りたいだけか?
各団体の理念に書いてる事を読んで理解しているのか?
BARゲスに入りたくてプロになったのか?
業界のあらゆる面の向上に向けて
あなた方は何かしているか?
ただただ自分の結果報告してるだけじゃないか?
プロから指導してもらえればアマチュアは嬉しいし
そうしよう、と思うんだよ
「本当の」プロになりたいなら
自分よりも周りをもっと見た方がいい





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?