見出し画像

ポケ森コンプリートを遊んでみた感想!

12月2日のお昼頃。

ポケ森コンプリートができるようになっていました👏
今回はポケ森コンプリートをやってみた感想を書こうと思っています。

ポケ森の感想はこちらのnoteに書いているのでよかったら↓
おかげさまでたくさんの方に読んでいただいてます。本当にありがとうございます🙏🙏


変化

まずアプリが始まってすぐやってくるくちぶえ峠。

ここにあったのね

フレンドさんが1箇所に集まっているのは新鮮でした。
あととたけけさんが毎晩ライブをしてくれるらしいです。
初日に聴くことができました。
ログインしたときに誰もいないと思ったら少し離れたところでライブやってた。

ライブ良


それから手帳やアシスタントがデフォルトで使えるようになりました。
手帳はシール集めたり貼れたりするのが楽しいです。ダイアリーのデザインも変えることができて、本当に手帳を使っているような気分になります。

サービス開始日にきらきらシール貼ってみた


アシスタント機能は想像以上に優秀で驚きました。アシスタントにしたどうぶつを褒めるコメントがあるのも嬉しい。褒めちぎってます。

偉すぎる


あとはリーフストーンやコンプリートチケットも新しい要素ですね。
コンプリートチケットで家具を交換しました。スペシャル家具も入ってると思わなかった😳

他にも4つ交換しました!

所持率が見れるから、コンプリートしたくなってしまうけど、容量が少し怖いね…。
現時点でポケ森よりちょっと多いくらいだった🤔

他にも変わったところはあると思いますが、全ては紹介できないので少しずつ楽しみたいと思います。

不変

変わっていないところもたくさんあります。

私がいちばん嬉しかったのは、ポケ森コンプリートでもウィジェットが使えること!

このウィジェットを見ると、どう森の世界に浸れる感じがするので好きです。

これからも同じように楽しめていいなと思いました。

まとめ

ポケ森コンプリートを少し触れてみた感想を書きました。

最初、私はポケ森コンプリートはポケ森のオフライン版(多少通信あるけど)で、そこまで変わらないものだと思っていました。

しかし、ポケ森コンプリートを始めたとき、ポケ森とは違ったわくわく感がありました。

私はその理由を「私が幼い頃にやっていたおい森の雰囲気に似てるから」だと考えました。

12月2日のお昼にはまだイベントなどがなかったのもありますが、好きなときにいろんな家具を集められて、自分のペースで進められるのがおい森っぽいなと思いました。

最近ソシャゲしかしてないので、のんびり長く続けられることの多さにわくわくしたんでしょうね。
なんか学生時代の新しい問題集解くときの気持ちにも似ている気がしました。たくさんのタスクを埋めていく作業が好きなんだと思います。
とりあえずしずえさんのミッションをやっていきたいです💪

最後にマイキャンパーカードを紹介します。
よかったら登録してくれると嬉しいです!


ここまで読んでいただきありがとうございました。
それではまた!ヾ(*ˊᗜˋ*)

いいなと思ったら応援しよう!

ヴェリ
最後まで読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️