見出し画像

【テラリア】NPCは幸せでなければなりません。 #33

前回のテラリア。

目標に向けて出発!


幸福度

前回掲げた目標のうち、クリムタン装備作成と天空探索の2つを達成。
あとはボス討伐だけになったのですが、探索の前にNPCの幸福度について考えたいと思います。
こうした方が移動しやすくなると思うので。

NPCには、住んでいる環境や一緒に住んでいる人によって決まる幸福度というものがあります。
幸福度が高いと、商品が安くなったり、特別なアイテムを売ってくれたりするそうです。

今回狙うのは、パイロンというアイテム。
パイロンを使えば、設置した場所の近くに瞬時に移動することができます! 移動時間が短縮できる!
ただし、パイロンはNPCが近くに2人いないと発動しないのと、同じバイオームに同種のパイロンは1つしか置けないみたいなので、どこにでも置けるわけではないようです。

最初はNPCの少ない3つ目の世界(あいらしいこうかい)でパイロンを集めようとしていたのですが、1個目を手に入れたときに発動条件を知ったので、メインにしている2つ目の世界(げんだいてきなわくせい)でやっていきたいと思います。

結構値段する
パイロン設置完了!


ネットで検索したら、わかりやすい画像を見つけたので、それを参考にしながら住民を引越しさせます。

ジャングルと海では、前に世界を広げるときに使ったリスポーン設定用の拠点をそのまま使うことができたので、思ったより楽でした。

絵描きと染色士を砂漠に
ドライアドはジャングル
釣り人は海に
ゴブリンは雪

NPCが二人いる砂漠からもパイロンを購入。
とりあえず2箇所に設置することができました。

発展した

ジャングル探索

住民の引越しも一段落したので、やっとジャングルの探索に行くことができます。
早速地下にて蜂蜜を発見🍯

ドロドロしていて歩きづらいです。
前に蜂蜜の上を歩けるブーツがあったなと思って使ってみたのですが、装備の関係上バショウカジキのブーツを外すしかなく、鈍足に耐えられなくてやめました。もう足が遅かった頃には戻れないよ😇

胞子地帯も発見。雪バイオームかと思った…。

テラリアは休みを与えない

手持ちがいっぱいなので、一旦帰還。
持ち物整理中にブラッド・ムーンが…。

手持ち整理くらいゆっくりさせてくれ…。

拠点の近くに、天空の橋に繋がるための建築物があるのですが、敵が寄ってこなくて便利という思わぬ効果がありました。

直接襲ってこない!

ここからスターフューリーを落とせば左側の敵は安全に倒すことができます⭐️

まとめ

ここから再度探索に出かけたのですが、字数がいい感じになったので、続きは次回。

いいなと思ったら応援しよう!

ヴェリ
最後まで読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️