見出し画像

【ファンキル 暴走ゲハイムシュリフト】 軍団戦オティヌス編の攻略メモ

こんばんは!
今週はファンキルの軍団戦攻略noteです✨

前回の軍団戦で、マクリル編の攻略をTwitterで投稿したところ、思った以上に評判がよかったので今回もやってみることにしました。

4で止まってただけあって、マクリル編より難しかったです…。

前回の攻略状況

前回と同じようにTwitterで投稿しようと思ったのですが、以下の理由によってnoteになりました🙇‍♀️

・攻略にあまりしっくり来ていない
・色彩調整が上手くいかなかったので見づらい
・追記したい

少しでも参考になれば嬉しいです🙏

攻略方法

とりあえず前回のような全体的な攻略がこちらです👇🏻

見づらくて申し訳ない

今回は対応力・近、衝撃緩和、運が高くてDSが発動しないといった同じようなスキルが頻発するので、それに対応できるキャラ(弓銃、運下げなど)がたくさんいないのが難しいです。

追記

2 左

覚醒ミストルティンも移動不可回復があります。
射程3弓に対応できないので長引きましたがクリアできました✌️
私は最後の回復役として使いましたが、他に回復キャラがいれば替えが効くと思います。(私はあまり育ててないけど海上の覚醒とか)

4

ボスはヴァドシユウのマルチスキルでも倒れました。
死の宣告も使えると聞いて、春姫を連れて行ったのですが、使う前に倒されてしまいました🥲
私は育てられてないのですが、覚醒のダーインスレイヴも死の宣告が使えるとか。

風属性と氷属性の敵がいるので、炎で行くと氷にやられ、雷で行くと風にやられます😇
炎も雷もうまく使えばサクサク攻略できるかもしれません。

5

攻略に貼ったこちらの編成は草薙剣が倒れました。
ミストルティンとシタにコマンド回復の盾を装備させて、シタの攻撃スキルをループしていました。
30ターンくらいかかったので、暴走オティヌスがいて、雷と炎属性で編成できれば理想なんだろうな…という気持ちになりました。

あと、こちらの編成でも攻略できました。
暴走ロンゴミアントが育成途中ですが、LSのおかげで結構生き残ります。
レシェフの火力で風属性の敵は瞬殺できるので、ターン数も少し縮まりました。
暴走オティヌスを弱体化する手段がないので、攻撃が当たると脆いです。
最後はオティヌスとムラマサの泥沼試合になったので、参考程度に🥲

まとめ

何はともあれ攻略できました。前できなかったことができると成長を感じますね。

攻略完了✌️

4と5が特に面倒でクリアできないときがあるのと、オートで周回するのも大変そう…。
欲しかった超虹彩は取ったので、インゴットとかイノセントとか、残りの報酬は本当に欲しくなったときか気が向いたら取ります( ˊᵕˋ ;)

ご覧いただきありがとうございました🙇‍♀️

いいなと思ったら応援しよう!

ヴェリ
最後まで読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️