![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144385543/rectangle_large_type_2_a1d214af877e6c966f3094b9e8bde696.jpeg?width=1200)
【俳句写真もどき】(82) 葉か花か 葉か葉か花か 葉か葉か葉
![](https://assets.st-note.com/img/1718950307684-YMD8YW20ZW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718630126439-9r4RT53Jqq.jpg?width=1200)
ハンゲショウの花は細長い総状花序で、白い花弁に見えるのは葉です。
ハンゲショウの名の由来
半化粧 葉の半分が化粧したように白くなる。
半夏生 七十二候の半夏生(はんげしょうず)の頃に葉が白くなる(花が咲
く)。
2024年は7月1日から7月6日まで
ハンゲショウは花期を過ぎると、葉が緑色に戻ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725112178982-mCrPtzWvXL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725112178597-haTXxmrFAK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725113478598-wYhVzgUSAg.jpg?width=1200)
ハンゲショウの花は細長い総状花序で、白い花弁に見えるのは葉です。
ハンゲショウの名の由来
半化粧 葉の半分が化粧したように白くなる。
半夏生 七十二候の半夏生(はんげしょうず)の頃に葉が白くなる(花が咲
く)。
2024年は7月1日から7月6日まで
ハンゲショウは花期を過ぎると、葉が緑色に戻ります。