![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89157962/rectangle_large_type_2_5e250e1e9c8ea09b7393cd579d1c0268.jpeg?width=1200)
Photo by
verba_pictura
【嗚呼、人生 vol.130】英語を喋れてることにたまに感動する
私の仕事は日本語の先生のアシスタントなので、仕事では日本語も英語も両方使います。日本語60%、英語40%くらい?と割合的には日本語の方が少し高いくらいです。
でも、英語で話しかけられても問題なく意思疎通できるし、日によっては上にあげた割合が変わることもあります。
私は日本で生まれ育ったので日本語は問題なく使いこなすことができます。でも英語は努力して身に付けた言語です。だからたまに英語を喋ってる自分を客観視しては感動してしまいます。もちろんネイティブレベルに到達するにはまだまだですが、少しずつの積み重ねでここまで話せるようになったんだなと思うと自分を誇らしく思うからです。これからも自分を追い込まない程度に努力してもっと英語に磨きをかけたいです。