【嗚呼、人生 vol.106】日本語のリスニングの練習をするとき
一緒に勉強している生徒の多くは、リスニングが苦手です。日本語を聞く環境にないことが大きな要因のひとつして挙げられますが、過去2年間、コロナの影響でオンライン学習が続き、例年と比べて十分な授業を受けられなかったことも関係していると思います。
そんな生徒たちとリスニングの練習をするとき、どのような順序かを説明したいと思います。
まず、何を聞き取らないといけないかを書き取らせます。問題用紙にわからない単語があったら辞書をひくこと、それでもわからなかったら先生にきくように言います