推しを貶したくない
私は、ツイッターを利用していわゆる「グッズ取引」を行っている。
そもそもグッズ取引とは何か、と思った方は、ご自身で検索して概要を確認していただきたい。
私が今まで、今現在、今後発売予定のグッズの取引を行っている相手は、いずれももちろんそのグッズが欲しい、集めたいと思っている人々である。
しかし、彼ら彼女らの中には、推しの絵が描かれたグッズ全てを必ずしも欲しい、集めたいとは思っておらず、果ては「好きな絵柄じゃない」「ブサイク」「回収対象外」などといった罵詈雑言を呟いている人もいる。
推しのグッズに対してこのような発言ができることが、私にとっては信じられない。
私が取引を行うグッズは、主に女性向けスマホゲームのキャラクターが描かれたものである。
どの作品も、ゲーム内で実装されたカードの絵柄が缶バッジやブロマイド化されることが多い。
私はどのイラストの推しも大好きだ。
もちろん、「特にこの絵がかっこよくて好き!」といった感想を抱くことはある。また、本当はたくさんのグッズが欲しくてもちょうど金欠で、どれか一つだけを選ばなければならないという条件があった場合、一番好きだと思った絵柄のものを選択する。だからと言って、他の絵は好きじゃないとかブサイクなどとは言わない。
そのため、いわゆる「回収絵柄」は決めず、どんな絵柄のグッズも満遍なく集めている。
推しの絵柄に対して否定的な発言をする人は、本当に愛があるのか?なぜ推しを貶すことができるのか?
自分はそんな人と本当に取引がしたいのか?
このように感じてしまう。
その人たちにはその人たちなりの何かしらの信念があり、このような発言をしているのだろう。
相手に「そういう発言は控えてください」と言えるわけがない。
せめて、私は絶対にその人たちのような思考にはならないようにしようと思う。