メキシコシティから行ける魔法の町、サンミゲルデアジェンデに行ってきた
いや、どこ??
って感じかもしれませんがそういう場所があります。
San Miguel de Allende.
サン・ミゲル・デ・アジェンデ
私もメキシコに行こうと思ってから、
この場所の存在を知った。
町自体が世界遺産に認定されていて、
「魔法の町」
と呼ばれているらしい。
キャッチコピー、なかなかハードル上げてんなあ
と思ってたけど、まさにそれに見合う
非常に、非常に素敵な場所だったから紹介します。
アクセスは、
メキシコシティ北バスターミナルから
バスで3時間半。(空港ない)
ETNというバス会社のチケットを一週間前くらいに購入
時間帯も席も選べるよん。二階席がおすすめ
値段はサンミゲルデアジェンデまで585ペソ。4,000円弱。安くはない。
北バスターミナル
メキシコの長距離バスは座席も広くて、足も伸ばせてリクライニングできるから
爆睡してたら無事到着。
バス3時間半も乗ってられん!
という私みたいな人でも過ごしやすいバス。
お菓子買って、NetflixとかYoutubeダウンロードしとけば完璧。
メキシコではガンガンにバス移動したけど
かなり快適でした◎
サンミゲルに到着したら、バスターミナルに停まってるタクシーに乗ってホテルまで移動。
中心部まで10分くらい走って、覚えてないけど80ペソくらいだった(曖昧)
私が完全にビジュアル重視で選んで三泊したホテルはこちらhttps://www.booking.com/hotel/mx/suite-equipada-con-terraza-en-el-centro-historico.es.html?auth_success=1
ブルーを基調とした内装、なんてチャーミングなの。
お部屋広くて、犬も連れて泊まれるホテルだったから最初はすこし少し犬のにおいがしたけど。笑
かわいすぎるテラスもついてて、オーナーさん良い人だったから良し。
サンミゲルデアジェンデはデザインに凝ってるフォトジェニックなホテルが多くて、泊まってみたいところがたくさんあった。
中心部にあるランドマークのピンクの教会
オレンジと黄色の暖色で統一された街並み
夕方から夜もライトアップがきれいで
手の込んだメキシコ雑貨屋さんもたくさん
カフェもバーも多くて
夜も広場にマリアッチたくさん
めちゃめちゃリメンバー・ミーみたい!
メキシコシティから最初に移動した場所が
サンミゲルだったけど一瞬で心を掴まれた
老後はここで暮らしたいし、もうメキシコ滞在中ずっとここでいいと思ったくらい、すべてが絵になる素晴らしい町だった。
町自体は小さいからざっと見て回るなら1日でもいいし、メキシコシティから日帰りツアーもあるみたいだけど個人的にはここ日帰りはちょっともったいない。名残惜しすぎて泣く。
夜の雰囲気も良いから、最低でも一泊はしてほしい場所!
英語もメキシコシティより通じやすかった。
外国人の観光客にも人気が高くて、ここを気に入って移住してくる人も多いらしい。
三ヶ月くらいアパートメント借りて住んでるカナダ人のおじちゃんとか、
昔歌手だったアメリカ人のマダムとか
アメリカからチルしに来てるご夫婦とか
そういう方々もいた。素敵
だから外食も、
ちょっと汚いコテコテのメキシコ屋台!
とかよりは
ハンバーガーとかパスタ、ステーキのレストランやバーが結構あって食べ物もちょっとアメリカ寄りな感じ きれいなレストランも多かった
そのぶん値段は全体的にちょっと高めだった
雑貨とかアクセサリーも少し買ったけど、他の都市のほうが圧倒的にリーズナブルだったことに後で気づく。。
サンミゲル・デ・アジェンデは内陸で、ビーチも派手なアトラクションもなくて、がんがんアクティビティをするというよりは
教会の前でボーッとしたり
街歩きしたり雑貨見たり
お酒飲んだり、カフェに入ったり
のんびりした空気感を楽しむ街だから(いわゆるチル)、すぐ飽きる人とずっと居たい人で二分化されそうだけど個人的にはめちゃめちゃ気に入った。
メキシコの有名な観光地、グアナファトからもバスで1時間半でアクセスできるから是非行ってほしい!
本当に魔法にかかってるような素敵な町です!