見出し画像

【朝食前の真珠】アーティストが直面する悲しい現実と「アートの在るべき形」

とても悲しい話をします。
認めたくないんです、本当は。

けれど、私自身何度も、幾度もその壁に打ち当たり、苦汁を飲み、後悔すらもしてきました。


"Pearls Before Breakfast"

「創作の価値は主に著名かどうか肩書によって決まり、
著名でない人の言葉には価値がないとされてしまう。」

そのことを実験により明示してしまったのが米国内刊行数一桁の上位であるワシントンポスト紙とジョシュア・ベルでした。
(以下、Wikipediaより引用)

『ワシントン・ポスト』のコラムニスト、ジーン・ワインガルテン(英語版)の発案で、2007年1月12日の朝のラッシュ時、ベルは野球帽を被り、地下鉄ワシントンメトロのランファン駅にて、ストリートミュージシャンに扮する実験を行った。
曲目は前日のコンサートと同じものであり、それもメジャーなものだった。その様子を隠しカメラで撮影したところ、実験の約45分間でこの横を1097人が通過したものの、金を置いて行った客は28人、ちゃんと立ち止まって演奏を聞いたのは7人、この人物がベルだと気付いたのはたった1人だった。そして、ベルが客から得た金は、ベルだと気付いた1人から得た20ドルを除けば、わずか32.17ドルだった[2]。
これは、たとえ近くで名演が行われていても、注意深く観察しなければ多くの人がそれに気付かないことを示した実験報告だとして、ワインガルテンは2008年のピューリッツァー賞を受賞している。また、『ワシントン・ポスト』はこのビデオをYouTubeに投稿している。


朝の真珠と呼ばれるこの実験、演奏をしたアーティストジョシュア・ベルは、

ボストンのコンサートのチケット(一枚$150するもの)が全て売り切れたくらいに有名なバイオリニストです。

実験の演奏で使われた楽器は3億5000万円のストラディバリオス。


それでも、ほとんどの人に見向きもされなかったというのです。


彼になんの罪があるのでしょう???

彼の芸術はそんなに無価値だったのでしょうか???


犬に論語、兎に祭文、豚に真珠だったのだ。
そうとしか、私には思えませんでした。
(それとも「牛に対して琴を弾ず」が的確か)

つまり

人だかりが生まれない演奏が必ずしも下らないとはか限らない、

行列のあるところが必ず素晴らしいとも限らない。

それが証明されてしまったのかもしれない。


では、それで話は終わりか?


違う。


この話は、聞き手のことを侮辱して、音楽家の持つ感性の優位性を示し、一般のリスナーに対してマウントを取ろうなんていうチープな物言いでない。

「受取手の意識」の問題にアーティストは真摯に立ち向かい続けられているのか??

を問いたいんです。


安易に格付けして、彼(彼女)と私とは違うと信じ込ませ、享受できるものとそうでないものを分け隔て、

観る人、聞く人を選び、わからない人には家畜に餌をやるかのようにくだらない模造品を押し付け堪能させそれが全てだと錯覚させる。


俺は大嫌いだ。


人間様なめんな。


伝えられてこその表現、芸術が、適切に受け取られず、誤った形で解釈されてしまうことを見過ごしていては、芸術はおろか、人間にも永遠に進歩は訪れない。


初めから妥協のもと成り立たせる芸術なんかから俺は心の揺れを感じない。


「発信者(アーティスト)は受取手に伝えるための最大火力を常に意識しなければならないし、

受取手は発信者の姿勢に真摯に向き合い表現を受け取るようでなくてはならない。」

なぜなら、

私たちはすべからく血の流れる生きた人間であり、

互いを尊重しなくなった瞬間から人間としての死が始まるからだ。

俺はそれを「孤独」と呼んでいる。


俺は生きたい。


繋げて見せたい。


世界はそんなに狭くない。


どうせ生きるのならば、もっと「生き」て欲しい。

そのためには、人々は歌うのをやめてはならないのだ。


踊るのを、描くのを、作るのを、語るのを、叫ぶのを

やめず、諦めず、失敗しようとも何度でも再び思いを伝え、正しく受け取ろうと尽くさなければならない。


その先導者こそがアーティストであるべきだと私は願っています。



熱くなりすぎたww

ここまで呼んでくださりありがとうございました。

よければフォローお願い致しますm(_ _)m


いいなと思ったら応援しよう!

Yoshiki /Vocal coach
よかったらサポートお願いします!! レッスン用の機材や専門書籍の購入、イベントの開催費用に充てます。 あなたのお気持ちでYoshikiの活動の全てがグレードUPします!!!