
RYUTist13周年記念ライブ《柳祭》に行ってきました!
こんにちは、ひやまです。
7月28日(日)に新潟LOTSで行われたRYUTist13周年ライブ《柳祭》(やなぎまつり)に参加してきました。
事前準備
実は当日までファンの仲間にも隠していたことがあって…
今回ファンクラブ先行でS席(着席)とA席(立ち見)があり、S席に当選したのですが、かなりの人が落選したようでした。実際には3,40席くらいだったのかなと思いますが、多分関係者席も混ざっていたのか、実際にはもう少し少なかったのかもしれません。
そして、番号が2番だったんですよね。
S席の整理番号2番。つまり早いもの順で着席できる都合上、最前列の真ん中あたりを取れることがほぼ確定というわけです。よもやよもやと言いますか、これどれだけの運をつぎ込んでしまったのかと怖くなったくらいで、当日まで誰にも言えませんでした。
今回は事前準備にメンバーがたくさん関わっていたようで、各メンバー製作のグッズもありましたし、毎日カウントダウンショート動画みたいなものも投稿されて盛り上げていってくれたので徐々に期待が高まっていきました。
7月28日に新潟LOTSで開催の13周年ライヴを楽しんで頂くために、メンバーから楽しく、でも大事な内容の動画が届きました🎞
— RYUTist_info (@RYUTist_info) July 24, 2024
ぜひ御覧くださいませ
まだチケットを前売り価格でゲット可能ですよ~
▼詳しくはコチラhttps://t.co/RXmZYrULmx#RYUTist13th柳祭#目かっぴろげてみろ〜#新潟LOTS pic.twitter.com/3ntJqJ2EDS
当日の会場では、予定通り最前ど真ん中に着席。
自作のうちわと今回の来場者特典のミニうちわを両手に持ち、どのように振ろうかと考えていたところ、開演前の会場音声でメンバー指導によるWOOT!のコール&レスポンスの練習がありました。入場前にファン有志の方の準備で河川敷で練習させてもらえたこともあり、万全の態勢で開演を迎えることができました!ありがとうございました!
開演

ステージ背面には今回の企画で作られた提灯が綺麗に並んでいました。
(まさか光らないよね…?)と思ったのは、結構な数だったのでこれ全部に照明を仕込むのって結構大変だろうなと考えたからでした。
また、ファン仲間と話したときに「新衣装来るかな?」という話題があり、「新衣装はわからないが祭り衣装ではあるかもしれない」と返したら「でも祭りだと一回きりになっちゃわないですか?」と言われ、なるほどそうかもと思っていました。果たして本番はどうなるのか…?

全部やるんか~い!!!!すごい!!!!えらい!!!!!
ファンの期待に悠々と答えてきたRYUTist、テクノポップ風ラリリレル出囃子「マツリレル」からのWOOT!で会場内は一気に夏祭りへヒートアップ!
からの前半部わっしょい盛り上げパートめちゃくちゃ楽しかったです!

後半はしみじみ聞かせるパート!盛り上がる元気な曲も、しっとり聴きたい良質なミュージックも抱えているのがRYUTistの強みです。しかし「神曲」と名高い有名曲を封印しながらも、夏らしい爽やかさとちょっぴり切なさを混ぜ込む「サンディー」のような曲チョイスをしてきたのは痺れました。
あと、ところどころインストゥルメンタルを挟んできたのも雰囲気を盛り上げていてよかったです!「パーティーを続けよう!」のインストではダンスでファンを魅了し、歌でもMCでもなくダンスパートの存在感を見せつけてくれました。そういうちょっとした工夫が良き~~~!!!!でした!

MCも面白かったな~という印象でした。RYUTistはMCが苦手というのは前から自分たちで言っていて、確かに外部のフェスなどで思い悩む部分はわかっていたものの、今回のように自分たちのファンしか来ないようなライブの場合はすごくメンバーもリラックスしています。ぐだぐだにならない程度の軽い内輪ネタ、そして前日に大ニュースであった佐渡金山の話をMCで消化したり、密度も濃くよかったです。
あとグッズ紹介コーナーは笑いました。
全ての商品に「旅にぴったりの」という枕詞を付けていく流れはもはやちょっとしたコント。
「旅にぴったりの?」「みくのかお」
「そして旅にぴったりの?」「なつだもの」
は韻と間のバランスが完璧でした。
そしてアンコールの「Sunsetガール」すごくよかったな~。
当然照明の演出もあったのですが、まるで目の前に夕日の砂浜を走るメンバーが見えるようで多幸感でギャン泣きしてしまいました。
エモかったり嬉しかったりすることはよくあっても、多幸感でいっぱいになるって私は本当に稀なんですよ!!!なのでそれくらいいいライブだったということですね。
ラストのラリリレルも言わずもがなですね。
やっぱりラリリレルといえば、神推しが卒業したライブのときのものが一番印象に残っているので、ライブで見るたびに「あのときは3人でここまでやってくれるなんて思わなかったなあ」と毎回思うのですが、今回もそれを更新してきましたね。
RYUTistの13周年記念ライブに行ってきたライブレポを描きました!
— ひやま (@HIYAMA_ONLINE) August 4, 2024
楽しすぎたー!!!!!
改めておめでとうございました!
14年目も期待大ですぞー!
(遅くなってごめんなさい💦)#RYUTist2024#ファンアート#目かっぴろげてみろ〜 pic.twitter.com/8yzrHvjIrC
というわけで今回も楽しいライブでした。
RYUTistだーいすき!
また次回も楽しみにしています!