良い気分では叶わない!○○の重要性
運命の人と結ばれるためには、波動が大切です。
波動とは何か?それは『感情』という波動です。
良い波動を出せば、理想の未来を手に入れられる。
結論としては上記の内容は事実です。
しかし、そもそも
・良い波動とは何でしょうか?
・悪い波動を出すとどうなるのか?
・運命の人と結ばれるための波動とは?
今回は、波動の種類と、
願望実現に大切なことをお伝えしていきます。
■良い気分だけでは
波動の法則はもちろん、引き寄せの法則でも必ず、『良い気分で過ごしましょう』と言われています。『同じ波動の現象を引き寄せる』と言われているからです。その通りだと思います。
しかし『良い気分でいるだけ』では弱いのです。
良い気分で過ごすだけで願望が実現できるなら、多くの人々が簡単に願望を実現させてしまうでしょう。
しかしなかなかそうはなりません。
もしもあなたが大切な人と結ばれていないなら、毎日毎瞬どのような波動を出しているのか、注意深く観察し、その波動をコントロールし、より高い波動を出し続ける必要があります。
■感情の種類
感情の種類をレベルごとに10個に分類しています。
他にも多くの感情はありますが、一般的なもののみピックアップしています。
ご想像の通り、レベルが1へ近いほど、より高い波動を出すことができます。
良い波動とはLv.4以上になるわけですが、よく引き寄せの法則などで良い気分でいましょう、と言われているのは具体的にどのレベルでしょうか。
■必要な感情
運命の人と結ばれるためには、レベルが3や4では弱いです。私の経験上『喜び』『幸福感』が最も強力な波動を出します。
もちろん『愛』『感謝』といった感情も最上級の波動を出していますが、あくまでも『愛する人と結ばれるための感情』について言及していきます。
想像してみてください。
本当に望んだ人と結ばれて、同じ時間を過ごしている状況を。一緒に過ごす時間は、どんなことをしていますか?どんな話をしますか?それは幸せな時間ですか?
きっと『喜び』『幸福感』を感じるのではないでしょうか?人によっては『愛』『感謝』を感じる人もいるかもしれません。
この『喜び』『幸福感』は、想像するだけではなく、
必ず心の底から感じなければ、正しい波動を出すことはできません。
心の底から望んでいる未来なら、それほど難しいことではないはずですよね。
間違っても、想像の中で運命の人と、大根やネギでバシバシ叩き合ったりしないでくださいね。『怒り』や『憎しみ』の波動が出てしまいますから…
■悪い波動
Lv.5以下が悪い感情と定義しましたが、なぜそのような感情は、運命の人を遠ざけてしまうのでしょうか?『悪い波動だから』なのですが、悪いは波動を出すとなぜダメなのか?
それは、
あなたの感情は『どちらが優勢か?』
が重要になってくるからです。
例えば、あなたが毎日習慣として朝に10分レベルの高い波動を出したとします。しかし通勤電車で波動を下げ、会社で波動を下げ、家に帰ってきても愚痴や不平不満で波動を下げてしまったら、あなたの波動は低いレベルが優勢になります。
感情の数値化は現実的にはできません。しかしこの感情は最悪でも、6対4以上を日常的に、そして意識的に維持しなければなりません。
このようなことから、ちょっとしたことでイライラしたり、誰かを怒鳴ったり、過去の嫌なことを思い出したりすることは、絶対に避けなければなりません。
■理想の人は
運命の人と結ばれるための波動とは、バランスが大切です。波動を上げると同時に、波動を下げないという生き方が非常に重要なのです。
あなたの望んだ理想の人は、常にイライラしていますか?
もしも違うなら、あなたはイライラしない生き方をしなければなりません。
同じ波動の人を引き寄せてしまうから。