![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145620327/rectangle_large_type_2_7807dacd6247bb365be260b090d66837.jpeg?width=1200)
メン帯1週目6/30(日)
『メン帯とは』
メーンが帯を取るためのnoteです。
自分で整理するためだけにとりあえず年末までつけていきます。集計はメン帯レースのみです。他の重賞は買うかもしれんけどメン帯に集計しません。
スキを押すと『行けたら行きます』の様々なアレンジ法が出ます!
メン帯
13700→127400
(1.0.0.0)
とりあえず今後斬っていきたい人だけ以下に羅列しておきます。こんな人を斬って欲しいなど要望があれば検討、順次追記します!追記した場合はツイートにてお知らせします!
今後斬っていきたい
・おもんない猫
・???
メン帯レース
北九州記念
◎ヨシノイースター
○3.8.10.18
ラジオNIKKEI賞
◎ログラール
○1.6.8.12
今日もやれたらやります。
あとなんか誕生日のお祝いということで今日バンジー飛ぶらしいです。誕生日やのに。罰ゲームみたいなことさせられます。飛べたら飛びます。
『今持ってる武器』
〜使い方解説〜
『行けたら行きます』
行けるっちゃ行けるけどまだ行けるかどうかわからんしそこまで無理してでも行きたいわけじゃない時に使える武器。
これを常時使用することで『行けたら行きます!』『こんやん!』などの流れが出来る。そのおかげで逆に行った時に褒められるという一石二鳥の伝家の宝刀。ヤンキー理論。
しかし場合によっては正当な理由で行けない時もあるのでその場合は注意が必要。
オオカミ少年的な扱いを受けるのであくまでも相手との関係性を大事にしなければならない。
これに付随して『今どこ?』と聞かれた時に返せる『いま家!』というものがある。
これは確実に行きたくない時『行けたら行くっていうたよね?今回は行けない…まだ家だよ!頭数にいれないでね!』という意味をもつ。
しかしこれもまた万能ではなく、2人きりで遊ぶ約束をした場合『まだ家!』は通用しないので注意。
僕は過去に2人きりでお正月に海に行く約束をしたものの行きたくなくなって冗談っぽく『行けたら行くわ!』と直前になって返信したことがある。
その際に『今どこ?』と聞かれたことに対して『まだ家!』と答えると、相手方が家に迎えに来てしまった。
自分の家がバレている場合、ただ単に現在地を教えてしまうだけになるので集合場所が家付近の場合や2人で約束した場合は要注意である。
今回は伝家の宝刀『行けたら行きます』の使い方解説でした。優柔不断な人間であればあるほど安請け合いしてしまいがちです。そんな時に含みを持たせることのできる『行けたら行くわ』は使いようによってはあらゆる苦難を退けることのできる素晴らしいものになります。
僕は過去にめちゃくちゃ歳上のおっちゃんにベトナム行けるか?と聞かれて『行けたら行くわ』と答えたせいでほんまにベトナムに行ったことがあります。使い方を失敗するとベトナムまで行かないといけなくなるので気をつけましょう。