魚介類の世界
昨日、YouTubeでサザエさんを観ていた。波平が職場でもらってきたトリュフを食べるという回。もらってきた曜日はわからないが高級なものなので週末に食べようとなった。
でも週末まで待てないカツオ。中島に見せびらかせたりする。
サザエさんがどうやってトリュフを食べようか本屋で情報収集をしている時にノリスケにトリュフがあることがバレる。誘わないという選択肢がなくなり、週末になる。
食べる前にご先祖様にお供えする。一通りご先祖様に先に食べさせてから、ようやくみんなで食べれると思ったが、タマがトリュフを持っていってしまう。それを屋根にいた別のねこにあげる。
それをみていた波平が「あれはタマにあげよう」といい、そこで話が終わる。
なぜ食べる描写が無かったのかとしばらく考えた末の結論を以下に示す。
・長谷川町子さんがトリュフを食べたことが無かった。
・みんなが美味しい美味しいと食べてしまうとそれをみた子供らが欲してしまって親が困ることを回避した。
どちらが正しいかわからない。この2つに該当しないかもしれない。
そう思いながら今日も日常を生きていく。
あ、今日日曜日やけんサザエさんあるやん。観よー。
いいなと思ったら応援しよう!
![上海蟹取引男](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105817416/profile_b7ce9e0e22fecdc855c7256e6c1f1cbf.png?width=600&crop=1:1,smart)