見出し画像

熱狂の代償

 noteにも何度か書いてきたが、大学時代アイドルに熱中した。もう熱中の域を超え、熱狂だった。狂っていた。一回タガが外れるともう自制できなくなっていた。そこに年々開花した収集癖が合わさって大変なことになった。

 客観的に見ても多分趣味が多い方だと思う。しかし、興味があるから趣味レベルになるとどうしても収集癖と合致しその分野のスタンダードなものから、派生したものまで端から端まで欲しくなる。

 最初はアイドル番組をYouTubeで見るだけだったが、その後音楽も聴くようになり、確固たる推しというものができた。そんなこんなで最初に買ったグッズは推しの写真集だった。アイドルの写真集というものは、年々過激なものになってきている。需要に応えてくれているのだろうが、女性の水着が載っている本を買うのは最初はとてつもなく緊張した。おそらく本屋で買った。今考えると別にAmazonで買えばいいのにね。

 しばらくは、アイドルを好きでいることを公言はしていなかった。しかし、日に日に熱を帯び、アイドル情報収集専用インスタも開設した。今はもうそのアカウントはないが、一時期は3500人くらいフォロワーがいた。

 そのインスタきっかけでやり取りをするようになった人とのちに握手会やライブにもいった。

 握手会に行くにはCDに付属されている握手券が必要で、CDを複数枚買った。
CDには握手券の他にランダムでメンバーの生写真もついている。それも一喜一憂要素の一つだ。その頃にはもうアイドルのグッズを買うことに抵抗もほとんどなくなっていた。

 やっぱり推しの生写真が欲しい。ということでインスタでトレードをしたりした。またメルカリで集めたりもした。

 あと、散財させてくるのが不定期で開催されるアイドルの一番くじだ。
 これもしっかりハマって何度も引いた。友人と2日間ぶっ通しでコンビニを巡ったこともあった。

ここで一旦まとめると、、
・写真集:推し+推し以外の気になったもの 合計10冊以上
・生写真:100枚以上はあったはず
・CD :全シングルの通常盤+通常盤以外の種類いくつか
・タオル:5枚くらい
・一番くじ景品:多分200個くらい
・限定コラボグッズ 
 お茶漬け:一袋買うと各メンバーのカードが入っていた
 ボトルガム:ボトルに何人かのメンバーが載っていた
 お菓子:コンビニで対象のお菓子2個買うとミニクリアファイルがもらえる


 大学卒業後、アイドルへの熱がだんだん引いていった。ここ1、2年でほぼ関心はなくなっていた。そうなってきたら大量のグッズの行き場が困るのである。

 売ることを決意し、いろんなところに持っていった。
 家から1時間くらいのところにあるアイドルグッズ買取しますみたいなお店に持って行くと全部で10円だった。バカにしすぎにもほどである。
怒りでそのお店を木っ端微塵爆破して退店した。
 次に、オンラインの買取ショップに送ったりもした。全部で300円だった。これも軽く舐められている。知り合いのハッカーにお願いしてその買取ショップを乗っ取ってもらった。

非常に疲れきった時にふと思いついたのがブックオフ。
本だけのイメージだったので一旦、電話でグッズ系の買取も行けるか確認するととりあえずものを見たいし持ってきていいよと言われ、すぐ持っていった。
全部で2400円。最高。査定してくれた店員さんの頭をはげる手前まで撫でた。


 買取できなったものも数点ありまだちょっと手元にあるが満足だ。
 あ、推しのグッズは一個も売ってない。流石に売れない。



いいなと思ったら応援しよう!

上海蟹取引男
チキン南蛮定食をたべます。