
この週末もスタジオ三昧でした。
土曜は暑かったけど日曜は雨降ったり止んだり。天候の急激な変化はフィジカルだけでなくメンタルにも影響が大きい。何となく積極的に動けない週末だった。
とは言えスタジオリハの予定が入っている以上、出かけないわけにはいかない。土曜日3時間、日曜日2時間とそれぞれ異なるバンドだがリハを済ませる。
来週と再来週は二週続けてライブ本番。去年の反省を踏まえて今年は本番の数を減らしたかったのだが、自分の一存だけではなかなかそうもいかず結局こうなる(苦笑)世の中、人付き合いは面倒ですな。
土曜のリハで出音の質が向上したんちゃう?とメンバーから評されたのは、モチベアップに繋がった。弾き方を変えたわけでも器材が大きく変わったわけでも無かったので「アンプが良かったんちゃう?」とコメントしておいたけど、ひょっとしたらギターシンセGR-20を繋いでいたからかもしれないと思ったり。
もうとっくにディスコンになっている一品。これを繋ぐことで、ギターからピアノとかオルガンの音が出たりするオモチャ。飛び道具として使うと結構ウケるんですな。(多用禁止)
唯一今までと違う部分は、こいつに繋いでからエフェクターボードを経由してアンプに接続してた、ということだけ。GR内部を通すことで信号の流れが変わって音質変化に繋がったということは十分考えられる話。しょせんエレキギターの信号なんて弱小なので(だからアンプで増幅してるわけです)こいつの内部バッファを経由して音が太くなったのかも。
あくまで個人の想像ですが、良い方向に変わったのならOK。
という週末でした。
今日も一日つつがなく過ごせたことに感謝。
いいなと思ったら応援しよう!
