見出し画像

今年の方針 その3

方針シリーズ最終回。今日はその3について書いてみる。

そもそも3つあった訳では無い。人間、3という数字に落ち着き感を覚えるようで、2つだけだとしっくりこないゆえ、半ば強引に引きずり出してみた(苦笑)

三つ目は「自分のメンテナンスに投資する」た。

ここでのメンテナンスとはメンタルではなくフィジカルな方。具体的には整体やジムに通うお金を惜しまないことという話。トレーニングジムは過去何度も入会しては脱会するを繰り返しているので、やや考えあぐねているレベルだが、整体には通いたいと思っている。

幸い自宅近くに信頼のおける整体院があるので月一レベルで通うつもり。自分もまもなく前期高齢者の仲間入り、あちこちガタが来てもおかしくないし、この冬になってから腕を上げづらくなってきている。過去、通ってこなかった四十肩とか五十肩とかいうヤツかな、と思っているが、ひどくなる前に手を打っておかないと、ギター弾けなくなりましたなんてのはイヤだし。

正直、月一と言えども通えばそれなりの経費がかかる。今まではそういう出費を渋っていたところがあるが、今年からは躊躇することなく将来の自分の健康への投資と考えて実行していこうと思う。大切なのは治療より予防。

まずは通えば済む整体からスタートして、調子が良くなったらジム通いも考えてみようかなと。徒歩圏内にチョコザップが林立しているので、できない話ではないのだけどね。

以上、今年の方針テーマでした。


昨日は三連休の最終日。滅多にない夫婦共に予定のない日だったので、ショッピングモールへ出掛けて買い物。何年振りかに靴を新調して、タリーズで休憩。モールの中を散々歩いたつもりだったのに、5,000歩ぐらいにしかならなかった、残念。

今日も一日つつがなく過ごせたことに感謝。

いいなと思ったら応援しよう!

じぇに〜♂
最後まで読んで頂いてありがとうございます。 できれば、フォローもしてもらえるととても喜びます。(^^) いただいたサポートは、演奏道具、カメラ機材や美味しいスイーツなど、明日も書くためのエネルギーにさせていただきます。