![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63840824/rectangle_large_type_2_675190e1f5e66b9f69b032b551d7864b.jpg?width=1200)
【イベントのお知らせ】音楽のインスタレーション「Songs for すみだ名所 〜東京スカイツリーを音楽で表現する〜」
2021年10月18日(月)~31日(日)、音楽レーベル「Vegetable Record」は、墨田区内の3ヶ所(東京スカイツリー 天望デッキ、すみだ北斎美術館、小梅橋船着場)にて、音楽を使ったインスタレーション「Songs for すみだ名所 〜東京スカイツリーを音楽で表現する〜」をリリースしました。
![画像35](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63841360/picture_pc_c313e3df235cddbc807df68e64e52296.jpg?width=1200)
Vegetable Record / ベジタブルレコード
「音楽の新しい楽しみ方・価値観を創る」をコンセプトに掲げた、音楽レーベル。ソロアーティストのSyotaro Hayashi(左)とRyota Mikami(右)により設立。デジタル/商業空間/プロダクトなどを音楽のメディアと捉え、建築空間やプロダクトに対して音楽作品をリリースするように「音楽を使った空間デザイン」「音楽を使ったプロダクトデザイン」 などを手がけています。
www.vegetablerecord.com
風景を音楽で表現する「名所音楽」
葛飾北斎の代表作「冨嶽三十六景」から着想。北斎が風景を「名所絵」で表現したように、特定の視点から見る景色を音楽で表現する「名所音楽」をThe Vegetables(Syotaro Hayashi, Ryota Mikami)が制作。
東京スカイツリーを望む3つの場所にQRコードを設置し、そこから楽曲を聴く仕組みでイメージを人々に届け、新しい「音楽の表現方法」「名所の見え方」を探ります。
![画像36](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63841378/picture_pc_d43e8111b7abd2459cee11ff2bb6e2db.jpeg?width=1200)
冨嶽三十六景
江戸時代後期の浮世絵師、化政文化を代表する一人である葛飾北斎の富士図版画集。1831〜34年版行。全46図。本作の好評によって、名所絵が役者絵や美人画と並ぶジャンルとして確立されました。
東京スカイツリー天望デッキ、小梅橋船着場、すみだ北斎美術館
今作の会場は、近景の東京スカイツリー天望デッキ、中景の小梅橋船着場、遠景のすみだ北斎美術館の墨田区内の3ヶ所。
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62612326/picture_pc_21506cbdd0b5afc675acfbc8536d0ec2.jpg?width=1200)
東京スカイツリー®︎ 天望デッキ
2012年5月22日、電波塔・観光施設として開業。地上350mの天望デッキは、5mを超える大型のガラスを360度に配置し、タワーの足元から約70km先までご覧いただける開放的な造りになっています。
https://www.tokyo-skytree.jp/floor/
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62553219/picture_pc_8b050f1515b5703016fdd923f6c7709b.jpg?width=1200)
小梅橋船着場
浅草と東京スカイツリータウン®を結ぶ新たなエリア、鉄道高架下複合商業施設「東京ミズマチ」にある桟橋。周辺には、国内外の宿泊需要に対応するコミュニティ型ホステル、公園と川の環境と一体化した新業態のレストランや、スポーツと一緒にカフェが楽しめる開放的な施設などがあります。
https://www.tokyo-mizumachi.jp/
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62553228/picture_pc_7b5c7ccac70362fd286c391c79cbcfe2.jpg?width=1200)
すみだ北斎美術館
東京都墨田区亀沢にある公立美術館。2016年11月22日に開館。江戸時代後期の浮世絵師・葛飾北斎が本所界隈で生涯を送ったことや、彼が本所割下水で生まれたとされ、当時の「南割下水」に相当する現在の「北斎通り」の線上にある亀沢もゆかりの地に含まれることから、当地に設けられました。建築家の妹島和世が設計した建物の外壁はアルミパネルで、周りの様々な風景が映り込み、周辺の風景に溶け込んでいます。
https://hokusai-museum.jp/
「すみゆめ」について
本作品は「北斎」「隅田川」を主なテーマとした「 隅田川 森羅万象 墨に夢」2021年度プロジェクト企画。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62552650/picture_pc_5ee8cf418fee08201cd2c5f1bd8973e0.jpeg?width=1200)
隅田川 森羅万象 墨に夢(通称:すみゆめ)
葛飾北斎が90年の生涯を過ごした隅田川流域で、墨で描いた小さな夢をさまざまな人たちの手で色付けしていくように、芸術文化に限らず、森羅万象あらゆる表現を行っている人たちがつながりながら、この地を賑やかに彩っていくことを目指していくアートプロジェクト。主催:「隅田川 森羅万象 墨に夢」実行委員会、墨田区 特別協賛:YKK株式会社 協賛:株式会社東京鋲兼 メディア・パートナー:J-WAVE 81.3FM
https://sumiyume.jp
音楽の共通モチーフ「Motif for 東京スカイツリー」
冨嶽三十六景の共通モチーフ「富士山(冨嶽)」のように、3地点の異なる3曲には、音楽の共通モチーフ「Motif for 東京スカイツリー」が曲ごとに形を変えて隠されています。
「1枚の絵画のように作曲した15分間の音楽」を視覚的にデザインした展示
展示しているQRコードは「1枚の絵画のように作曲した15分間の音楽」をビジュアライズ。
Song for すみだ名所 〜東京スカイツリー天望デッキから東京スカイツリー〜
近景の東京スカイツリーでは2.5m×0.9mの柔らかい布にプリント。掛け軸のように吊るされた音楽の譜面に天望デッキからの風景が透けて見えます。
![スカイツリー_カンプ_1004_page-0001-min](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63817288/picture_pc_1d27ef3ab05a4ecc653bbf24a3335de3.jpg?width=1200)
![画像31](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63842055/picture_pc_e0e7091dbb87daa2e14b52b0f77cdc3c.jpg?width=1200)
![画像37](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63817694/picture_pc_aa4f91009e9ef6a3263cb143d4308ed2.jpg?width=1200)
![画像37](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63817701/picture_pc_8563e270b02e45737bea75e109a83d2d.jpg?width=1200)
![ベジタブル展示01](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64257012/picture_pc_b2909497283a1780bfbc9123444fcd8b.jpg?width=1200)
![ベジタブル展示03](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64256900/picture_pc_5530315b80737b045997e1e8baeb8412.jpg?width=1200)
![ベジタブル展示05](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64256905/picture_pc_fad88ad1541a98d5f4e899df8fc4a7f1.jpg?width=1200)
![ベジタブル展示08](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64257071/picture_pc_ebe65dbf8bbba0cf798f1cab53acac49.jpg?width=1200)
![ベジタブル展示010](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64257008/picture_pc_82df6dde23f668da4e174cccc99c0c4a.jpg?width=1200)
Song for すみだ名所 〜小梅橋船着場から東京スカイツリー〜
中景の小梅橋船着場では2.5m×0.6mのターポリンにプリント。船着場の入口隣に設置されています。正面の「LATTEST SPORTS TOKYO Mizumachi」からもご覧いただけます。
![小梅橋船着場_カンプ_1004_page-0001-min](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63817394/picture_pc_dca3e506db77400c886dfead3b0373a4.jpg?width=1200)
![画像32](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63842062/picture_pc_e222d9e96641cf1b6e8dc96085f35ded.jpg?width=1200)
![画像37](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63817730/picture_pc_90087e78ef125486299486bbe8312c4d.jpg?width=1200)
![画像37](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63817741/picture_pc_c6cd1523b35f7f364f5a438815ee1a35.jpg?width=1200)
![ベジタブル展示011](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64257021/picture_pc_bb74e119bbd4de7c06f38bc4de4f0900.jpg?width=1200)
Song for すみだ名所 〜すみだ北斎美術館から東京スカイツリー〜
遠景のすみだ北斎美術館では2m×0.6mのマルチストリートタックにプリント。美術館入口の隣のコンクリート床面に設置されています。
![すみだ北斎美術館_カンプ_1004_page-0001-min](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63817393/picture_pc_f5589648a21a023ea66fd4b2ce5c7747.jpg?width=1200)
![画像33](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63842070/picture_pc_89ef48914f7d3669d274e9744153d30a.jpg?width=1200)
![画像33](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63815590/picture_pc_02027109e9f6999a5401a7e3c9d7a89f.jpg?width=1200)
![画像40](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63815578/picture_pc_941a466522b1810f84d1c1a909eb8e84.jpg?width=1200)
![画像44](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64296968/picture_pc_e9f1663b412a57f9b91deaf2b0dd5b43.jpg?width=1200)
![画像45](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64296981/picture_pc_88428a3be32f13ac00a4e284dfc0409f.jpg?width=1200)
音楽付きポストカード
各会場では同デザインのポストカードも数量限定で無料配布しています。
![ポストカード_スカイツリー1004_page-0001-min](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63817305/picture_pc_a7098ad2af61e0a6779e60de87b1be71.jpg?width=1200)
![画像34](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63998786/picture_pc_492d8ed924fa9be2f9d5956bca53ba72.jpg?width=1200)
![ポストカード_小梅橋1004_page-0001-min](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63817303/picture_pc_4094fe4f4cb4f87fa216d406c9ec2f75.jpg?width=1200)
![画像35](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63998796/picture_pc_6f2c19a25ce84a871456af836330a744.jpg?width=1200)
![ポストカード_北斎美術館1004_page-0001-min](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63817304/picture_pc_fd51f1413a00c318cb2159f4d7dd9e5d.jpg?width=1200)
![画像36](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63998800/picture_pc_1ff4fd60f12ec1790597f650cddbf581.jpg?width=1200)
![ポストカード_1005_page-0001](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62999052/picture_pc_d5ef36a77b93965814f9e77146ab6e62.jpg?width=1200)
![画像37](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63998820/picture_pc_b7bb96b22cb5e7bf34ff9459ad2e65ac.jpg?width=1200)
東京スカイツリーはサインスタンド下、すみだ北斎美術館は館内、小梅橋船着場は展示正面の「LATTEST SPORTS TOKYO Mizumachi」の店内にて配架しています。
![画像28](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63814493/picture_pc_e1373b8c0a8a18bc3e450fc291e71aa4.jpg?width=1200)
![画像19](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63813609/picture_pc_235336d601408a92e7f49bae60ea3eac.jpg?width=1200)
![画像32](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63814782/picture_pc_7a246e07282c1f3fb6a588e53d2ae997.jpg?width=1200)
スカイツリーポスト
東京スカイツリー 天望デッキでは、フロア345にあるスカイツリーポスト(日本の建物内にある郵便ポストでは一番高い場所にあります)から送ることもできます。
![画像17](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63813440/picture_pc_08645c81fc05d0d5a4440ee8fff5b918.jpg?width=1200)
![画像22](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63813649/picture_pc_75beafd4d8ccea05d491f62a56421bc4.jpg?width=1200)
![画像21](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63813640/picture_pc_b6ccd9c849ea3503741375b92badd07b.jpg?width=1200)
![画像20](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63813629/picture_pc_af6a670f0429a58ab03d550de09dc068.jpg?width=1200)
切手も隣のショップにて販売しています。
![画像23](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63813736/picture_pc_ec73e4de0a067c03720eb4ab87445a2f.jpg?width=1200)
制作経緯や見どころの紹介
9月12日に実施された「みくまり屋台のピクニック」では、本作の制作に至った経緯や見どころなどを紹介しています。
「J-WAVE GOOD NEIGHBORS」では、名所音楽についてお話ししました。
![画像23](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63813873/picture_pc_88b47c9dee1aec16c11b1e59ae431392.jpg?width=1200)
プレスリリース
以下より、ご自由にダウンロードいただけます。
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63806635/picture_pc_3796faa38979ae88d46bb707702a9c41.jpg?width=1200)
鑑賞マップ
各会場ごとにお聴きいただける楽曲が異なりますので、ぜひ3ヶ所を巡ってみてください。
日時・場所など
東京スカイツリー 天望デッキのみチケットが必要ですが、すみだ北斎美術館と小梅橋船着場は屋外のため無料でご覧いただけます。この機会にぜひお越しください。
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62612418/picture_pc_469906a08cd402485fbf128cfc5eff95.jpeg?width=1200)
◎企画名
Songs for すみだ名所 〜東京スカイツリーを音楽で表現する〜
◎開催日
2021年10月18日(月)~10月31日(日)
◎会場
東京スカイツリー® 天望デッキ(墨田区押上1-1-2)
すみだ北斎美術館 屋外(墨田区亀沢2-7-2)
小梅橋船着場(墨田区向島1-23番地先)
◎問い合わせ
vegetables.me[at]gmail.com
主催:Vegetable Record、「隅田川 森羅万象 墨に夢」実行委員会
共催:墨田区
特別協賛:YKK株式会社
協賛:株式会社東京鋲兼
メディア・パートナー:J-WAVE 81.3FM
※「隅田川 森羅万象 墨に夢」実行委員会事務局は(公財)墨田区文化振興財団が担っています。
夜景撮影:工藤 葵/写真家
https://aoikudoaonisai.wordpress.com