
ウォシュレットで痔になったかもしれない話
どーも。こんにちは。
べです。
本日はですねぇ、
ウォシュレットを使ってたら肛門が痛くなってしまったことについてお話ししたいと思います。
皆様にも起こりかねないことかもしれないので、ぜひ読んで参考にしていただけたらと思います。
元々はウォシュレットは使わない派だった
昔から家のトイレにはウォシュレットがついていたんですけど、
ほとんど使ったことがないんですね。
なぜなら冷たいから!!!
温水もあるんですけど、多分節約で切っていました。
あと、ウォシュレットって使った後便座の後ろ側が濡れて、それも拭かないといけないという面倒臭さ。
という理由で二十数年間使っていませんでした。
だがしかしですね、
ある時、妻にウォシュレットを使った方が清潔じゃない?と言われました。
その方が清潔な理由として、インスタか何かのショート動画で、
肛門に見かけたものにチョコレートをつけて、紙で拭くのと水で洗い流した後に紙で拭くのを比較していたらしく、後者の方がきれいになっているというんです。
まあ、自分はその動画を見なかったのですが、
想像するだけで「たしかにぃ!!!!」となったわけです。
あいかわらず影響されやすい笑
そういうわけで、ウォシュレットを使うようになったのですが
使ってみたらこれまた便利ですし、清潔になった感ありますねぇ!
スッキリ!!!
たまに勢いを強にしてガンガン綺麗にしてましたね。
ついに先週くらいから痛み出した
ところが、突然なぜかウォシュレットを使うと肛門が痛くなったのです。
ただ不思議なのが、紙で拭く時は痛みがないんです。
なんか不思議だなぁと思い、まぁ一過性のものかとか思いつつ放置していました。
しかし、痛みはウォシュレットを使うたびに訪れるのです。
そこで痔なのでは?もしかしたらガンの兆候???とか不安になった自分は、
ネットで「ウォシュレット 痛い」とか色々と検索しまくりました。
そして見つけたのは、「ウォシュレット症候群」たるものでした。
これは、ウォシュレットを使うことによって、肛門にある保護するための油(知らなかった)や良い常在菌(知るはずもない)を落としてしまい、ウォシュレットで肌を傷つけてしまいさまざまな問題を引き起こしてしまうというものだそうです。
これは、冷水でもよくないようで、血行を悪くしてしまうそうです。
そこでお勧めされていたウォシュレットの使い方は、弱で5〜6秒当てて、紙で優しく拭き取るというものです。
5〜6秒て!!!!!!
何が落ちんねん!!!!!と
でもウォシュレットをやめるか、こうした使い方をすれば改善するとのことなので、とりあえず5秒カウントして使っています笑
今後これで改善するかどうかご報告したいと思います。
需要がなくとも報告します。
それでは、皆様もウォシュレットの使いすぎや使い方にはよくご注意ください。
この記事が皆様の痔の予防につながればと。
ではまた!
2024年1月6日時点でのご報告
えー、あれからですね。
だいぶ時が経ち、私の肛門がどうなったかご報告したいと思います。
なんと!
治りました!!!
拍手!!!!👏👏
痛くなって、この記事を書いて、ウォシュレットを弱にして5〜6秒ちゃんと数えて使ってたのですが、つい1週間ほど前試しに中にしてみたところ、全く痛くなくなりました!!!
痛かった時も、弱だと痛くなかったので治ったのかわからなかったのですが、気づいたら治っていました笑
それで調子こいて中を1週間ほど使っていたらまた痛くなりました笑
もう今後は弱一筋で行きたいと思います。
ではでは。