二日酔いしなくなる!?おすすめのアルコール対策!
いらっしゃいませ!
新横浜VEGASの公式ブログへようこそ(о´∀`о)
現在2本にわたって、
飲みやすいお酒について
ご紹介してきました。
お酒が苦手であれば、
飲まないのが一番ですが
どうしても飲まなければいけないときが
ありますよね??
私もサラリーマン時代が
ありましたので、次の日に
会議があったとしても参加しなければ
いけない飲み会を何度も乗り越えてきました。
今回は、そんな私の体験を含めた
次の日にお酒が残りにくくする
コツなどを伝授いたします。
①飲む前に自分の体調を把握する
睡眠不足や体調不良の時は、いつもより
お酒が飲めませんよね??
その日にどれだけの量であれば飲めるのか
しっかりと把握しましょう。
②空腹の状態でお酒を飲まない
空腹の状態でアルコールを摂取すると
体内でアルコールが吸収されやすくなります。
③飲む前にウコンやヨーグルトなどを食べておく
コンビニに行くとウコン系の飲み物やヨーグルトが
売っています。どちらもアルコールの分解を
助けてくれますので準備しておくのが
おすすめです。
④食べ物と一緒にお酒を飲む
食べ物と一緒にお酒を飲むことで、
お酒を飲むペースが少しゆっくりになります。
また、胃の中に入った食べ物が胃に膜を張り
アルコールの吸収を抑えてくれます。
⑤水をこまめに飲むようにする
水をこまめに飲むことで、アルコールによる
脱水症状を防ぐことができ、血中のアルコール濃度を薄めることができると言われています。
⑥しじみのみそ汁を飲む
アルコールにより、水分が失われてしまった体に
塩分が含まれているみそ汁は効果的です。
また、しじみに含まれる「オルニチン」という成分は肝機能を向上させるだけでなく、血液中に残った毒素(アセトアルデヒド)を分解する働きもあります。
いかがでしたか??
本日は、お酒が体に残りにくくなる方法を
お伝えいたしました!個人的には
しじみのみそ汁が効果抜群ですね!!
皆様もおすすめの対策などがありましたら、
ぜひ教えてください^_^
では、本日のブログはここまでです!
また次回の投稿でお会いしましょう!!
新横浜VEGAS 広報担当
城山 雄一(シロヤマ ユウイチ)
Instagram 【VEGAS公式アカウント】
Twitter 【VEGAS公式アカウント】
ホームページ【VEGAS公式】
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目5-26
新横浜SSビル3F