![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10915441/rectangle_large_type_2_6d6a0c526b0637fc33de2bfa76adc3b6.jpeg?width=1200)
【ギター】24のカプリース 第24番【tab譜】
ニコロ・パガニーニ (Niccolò Paganini )
24のカプリース 第24番(Paganini Caprice No.24)
あまりにヴァイオリン演奏が上手いため、悪魔に魂を売り、演奏技術を手に入れたと噂された人。
目つきが鋭く、痩せていて肌が浅黒いことも、この「悪魔に魂を売った」という噂に貢献したらしいです。
0:52から。
2:49から「24のカプリース 第24番」の1のパートが組み込まれている、イングヴェイ・マルムスティーンの「Prophet Of Doom」。
イングヴェイのインタビューとかでパガニーニの名前を見たことある方も多いんじゃないかと。
1
短い曲が12あってそれが「24のカプリース 第24番」という感じです。
全体的にマイナー、ハーモニックマイナー、メロディックマイナー、ディミニッシュ、クロマチックとか、いわゆるネオクラシカルな曲が好きな人には理解しやすいかと思います。
2
省いてしまいましたが、ホントはほとんどの小節の頭に「ティロッ」ってコードトーンが2つ入る感じです。
ギターで弾くにはっていうことでスウィープで書いたんですけど、オルタネイトでキッチリ弾いた方が雰囲気が出る気がします。
3
レガートの練習になるようにしてみたんですが、弾きにくかったらやりやすいように、ピッキングを入れたりしてみて下さい。
※続きと記事全文は下記「はてなブログ」にて掲載しております。
↓ ↓ ↓
https://vebe.hatenablog.com/entry/2021/05/08/034612
「24のカプリース 第24番」のtab譜のPDFファイルのダウンロードのみ有料になります。
クリエイターとしての活動費として使わせて頂きますのでよろしければサポートをお願いします。
m(_ _)m
ダウンロードはこちらになります。
↓ ↓ ↓
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートをお願いしますm(_ _)m 頂いたサポートはクリエイターとしての活動費として使わせて頂きます。