スライド12

初めてのnoteとか

まだTLをじっくり見られる状況にないので、たぶん週末にでもゆっくり拝見しようと思います。たぶん、もう皆様いろいろ投稿されているのかと思いますけど、note誕生日に合わせて、多彩なTLと楽しみです。

noteへ登録したのは2014年4月23日、結構古いですね。当時は大好きなバンドにちなんで「vdgg」という名義でした。ちなみにTwitterへ登録したのは2010年3月、Facebookへ登録したのは2011年3月、LinkedInは、忘れました。

Twitterは、結構遊んでいましたけど、311の頃の混乱で嫌気が差して非公開にしたうえで、更新をやめました(今は鍵を開けましたけど、特にツイートしていないです。あ、ちなみに本アカの名前は、vdggで好きなアルバムにちなんだ@pawnheartですけど、昔はともかく、今は見てもつまらないですよ)。

Facebookは、仕事上登録しました。既に家庭の事情で、一切飲み会や接待などを断るようにしてからは、私の人柄を知ってもらい、仕事を円滑に進めるために不可欠なツールでした。でも友達が700名を超えた頃から、どうでもいい自慢話や浅い知識のご披露に辟易して、見るのをほぼやめていました。絵本もFacebookで投稿していたのですけど、「いいね」やコメントが煩わしくなって、事実上やめています。

さてnoteに初投稿したのは、何か忘れました。絵本の何かだったと思いますけど、すぐに削除した気がします。そして2015年9月24日に、過去描いた絵本を25作一気に投稿したのが事実上の初投稿です。この頃は、おだてられて絵本コンクールに出しては落選したり、色々な投稿サイトへ投稿したところ、絵本専門サイトだったはずがいつの間にかスタンプばかりになっていたり、二次創作ものばかりだったり、仕事や家庭とともに荒んでいた頃だったような気がします。

初めてスキをいただいたのは、あの素敵なマンガを描いておられる嶺里帆佑さんです。嬉しかったなあ。。。
https://note.mu/bow3
初めてフォローいただいたのはakavecoさんです。その後投稿されていませんけど、お元気なのでしょうか。
https://note.mu/akaveco
初めてコメントいただいたのは、Mary Annさんです。「あるクリスマスの夜」という、自分でも大好きな絵本にコメントをいただいて、3メートルぐらい浮遊しました。
https://note.mu/maryann
https://note.mu/vdgg/n/n0f7f8b6e5d9b

こんな経緯から、SNS的な流れと、絵本投稿の流れが合流したのが、noteということになります。最初から、交流とご笑覧の場を模索していた私にはちょうど良かったのでしょう。
何回か書いていますけど、私の場合は人様の貴重なお時間を割いて、ご覧いただくのが何よりのご褒美なので、noteで金銭を得ようという意識がありません。その代わり、結構お支払いすることは多いです。
特に、クリエイターサポートは、割りと最初から頻繁に使っています。たぶん、SNSの流れから、コンテンツに価値を見出すのはもちろん、それ以上にこのような素晴らしいコンテンツを創りだす人物に、大きな意味を感じるからだと思います。

これからもよろしくお願いします。

(一旦、寝ます。。。)