
Photo by
ia19200102
偽善上等。本狂いから贈り物
ブックサンタ
という活動をご存知であろうか?
経済的困窮のある家庭や、児童養護施設などへ贈られる本に関する活動のことである
詳細は公式サイトに載っているため、ご興味のある方はこちらへどうぞ
さて、ここからは何故この活動に今回参加したか
理由は表題通り。「本」というアナログを愛している狂った本好きだからだ
言ってしまえば私利私欲によるものである。偽善である
ただ、それで楽しんでもらえるのなら、それで良いではないだろうか
第一に、過去の私は読むことが好きで、なのに好きな本を手元に置くことすら困難だった
同じなのだ、言ってしまえば。毎月園から配布される本で満足するしかなかった幼少期に、図書館で借りられるだけ借りていた小中学生時代
高校生になって少しばかり書いたい本も買えるようになったが、それもほんの一握り
大学生になって、社会人になって、ようやく。ようやく、あの頃本当に手元に欲しかったあの子達を少しずつ集めている
そんな人間になったからこそ、「出会って良かったと感じた本が手元にある」と実感できるこの活動に賛同した
賛同して、参加した
正直まだまだ足りない。あの頃読んでよかったと思う本は山ほどある。何なら「あの頃の自分に読んでほしい」と思う本だって増えている状態だ
だが、そんなことをいっぺんにしたら破産してしまう
この活動に、これからも携わっていきたい気持ちもある
だから小出しに、少しずつ。ゆっくり、ゆっくり。そうすれば、沢山の人に小さな幸せを届けられるから
毎年参加するとは、そういうことなのだ