
Compass Cardの使い方徹底解説!
Compass Cardとは?
日本のSuica、Pasmoのような交通機関で使える電子カード。
Translink が運営している交通システム(スカイトレイン、バス、シーバス)で使えます。バンクーバー生活での必須アイテムです!
作り方
駅、London Drugsに設置された自動券売機、
オンラインもしくは電話でも作成可能です。
オンラインで作る際のリンクはこちら👇
最寄りのコンパスカード購入箇所は下記のリンクで見つけることができます。
$6のデポジットが購入時にかかりますが、
帰国に伴い不要になった際には、Compass Customer Serviceにカードを返却すると、デポジットの$6は返金されます。
使い方
Stored Value
コンパスカードに入金し、使用した分だけコンパスカードの残高が減っていくタイプの使い方。Suica・Pasmoにチャージして使うのと同じ感じです。
学校・職場まで歩いて行ける方、電車・バスに毎日乗らない方におすすめ。
Monthly Pass
1ヶ月分の定期券を購入する使い方。指定のゾーン内であれば乗り放題です。
通学・通勤で毎日交通機関を使う方におすすめ。
Monthly Pass と Stored Value の併用も可能!
(日本でも定期券Suicaにチャージして、定期圏外でもそのまま使えますよね。それと同じような感じで使えます!)
ゾーン外で利用した際には、自動的に定期圏外の 追加運賃 が Stored Value から引き落とされます。
チャージの仕方
チャージ機械が設置してあります。
また、London Drugsにもチャージ機械があるので街中でもチャージ可能。


View Balance:Compass Cardにいくら入っているか残高確認できます。
Load Compass Card:チャージしたい時はここから!

次にこの画面で、1ヶ月の定期券、一日乗車券、チャージを選びます。
1ヶ月定期券はすべて1日~末日までが有効期間と決まっています。
日付の指定はできないので、翌月の定期券を購入するときは、
20日から翌月の15日までの間に購入するのがベストです。

この画面で、チャージ金額を指定します。

支払い方法選択の画面です。
現金を入れるか、デビットカード・クレジットカードを選択します。


コンパスカードをタップし、チャージ後の残高を確認できます!
スカイトレインでの使い方
日本の電車と変わらず、入場時と退場時に改札でタッチします。

バスでの使い方
乗車時に入場のタッチのみでOK!
⚠️注意点としては、降車時のタッチは不要です。
本日はバンクーバー生活の必須アイテム、Compass Cardについて解説しました。
バンクーバー生活や留学に関する質問・疑問、なんでもお問い合わせください!
👇お問い合わせはこちらまで👇
📲 LINE公式 お友達追加 https://lin.ee/hhwyzOU
通話・チャットどちらでもご相談受け付けています😉
📨 vcec.japan@gmail.com
📞 +1 (604) 336 0866 (バンクーバー現地電話番号)
📷 Instagram @vcec_japan_📣バンクーバーでの最新情報を発信中!


お野菜をたっぷりでおいしかったです!
それではまた。Have a nice day!