見出し画像

留学までのステップ - 学び豊かな留学生活を送るためのプランニング

こんにちは!
本日は「留学に行くぞ🔥」と決断してから、実際に渡航するまでに
どんなステップを踏んでいくかをお話していきます。

①留学する目的・目標を決める

まずは、留学する目的・目標を明確にします。
何を学び、留学終了後にはどんな自分になっていたいのか。

「留学すること」がゴールになっていませんか?
留学期間を終了したあと、どんな自分になっていたいのかを具体的に考えることで、
その目標を達成するために必要なことを逆算して留学をプランニングできます。
今はまだやりたいことがわからないという人も多いと思います。
(私も初めて留学に行った時はそうでした!)

5年後の理想の自分の姿を想像してみたとき、
あなたはどこに住んでいて、どんな仕事をして、どんなことにやりがいを感じて生きていますか?
留学をプランニングすることを機に、自分の人生を棚卸ししてみて
自分が好きなこと・得意なこと・パッションを感じることはなんなのかを
一度立ち止まってじっくり考えてみるのもいいかもしれません。

留学の経験を経て「理想の自分」の姿やゴールが変わってもOKです!!!
留学は人生を変えるような大きな経験になります。
留学を通して、新しい出会いや価値観に触れていくなかで、やりたいことや目標が変わることは自然なこと。

留学は人生の一大事です。貴重なお金と時間をかける自己投資です。
留学に来たはいいものの、周りと自分を比べてしまったりうまくいかないことが重なったりでモチベーションを保てず、現地で腐ってしまう日本人留学生も少なくありません。

ただなんとなく日々の授業をこなしていくのではなく、
目的意識を持って日々の留学生活を過ごしましょう!

②情報収集

先述①で考えた自分の目標を達成するために
最適な国・都市・学校・学ぶ分野・留学の種類に関して情報収集をします。
留学を終えた時に理想の自分の姿になっているために、どこで何を学ぶのが一番最適なのかをリサーチしましょう。

また、予算や語学力によっても選べる学校の選択肢が変わってきます。
いつまでに渡航して、どれくらいの期間留学したいのか。
希望の学校に行くにはどれくらいの語学力、資金が必要なのか。
その語学力に達成するまで勉強する・資金を用意できるまでにはどれくらいの時間がかかりそうなのか。

VCECはあなたの目標に最適なプランニングを一緒に考えます!

③学校決め、入学テスト・申し込み、ビザ申請

学校選びは選択肢が多く、とても大変だと思います。
VCECはバンクーバーの現地で世界中からの留学生をサポートする留学エージェントです。
学校の評判や雰囲気、留学生の国籍比率など、
現地で留学サポートをしているからこそわかる最新情報をシェアできます!
気になる学校の情報があれば、どんなことでもお気軽に質問してください🙌

次にビザ申請について。
生徒さんが学校に直接入学を申し込むこともできますが、
思いがけないトラブルに備えて、留学エージェントを経由するのが安心です。

入学許可証が届かない・滞在先が手配されていない・閉校になっていたなど...。
留学には思いがけないまさかのトラブルがつきもの。
VCECは日本だけではなく、世界中からの留学生のサポートをしています。
今まで、色々なトラブルや波乱万丈を乗り越えるお手伝いをしてきました。

私がバンクーバーで知り合った日本人の友人の話なのですが、
「2回目の留学だから大丈夫!」と個人でビザ手配をしていたのですが、
細かな手続きのエラーがあり、Co-op留学のworkビザが発行されなかった...ということも実際に起きています。

正しいビザがないと、学校に通えない、
現地で銀行の口座を作れない、仕事ができない、
最悪の場合、今後その国に入るのが難しくなることもあるかもしれません。

VCECでは、基本手数料無料でビザ申請のサポートを行っています👍
安心してバンクーバー生活を送るためにぜひ頼ってくださいね!

④手続きを進める

  • パスポート更新

  • 航空券購入

  • 海外健康保険

  • 国際運転免許証

  • クレジットカードの準備

  • 公的手続き(海外転出届や住民税など)

などなど… 職場・学校、役所の手続きを済ませておきましょう。

⑤留学に必要な持ち物を用意する

渡航先で必要になるもの、日本で買っておいた方がいいものを用意します。
バンクーバー留学に持ってきてよかった&持ってくればよかったものは
こちらのインスタグラムのポストにまとめて紹介しています!👇

⑥最終チェック・出発!

出発の1~2週間くらい前になったら、下記の項目をチェックしておきましょう。

  • スーツケース・手荷物の中身

  • 入国審査で必要になる書類

  • 日本の空港出発から現地空港到着後の流れ

  • 学校のスケジュール

  • もしもの時の連絡先

  • 現地のSIMカード etc

空港でバタバタして飛行機に乗り遅れたり、
入国審査でのトラブルを避けるためにも要チェックです!

スムーズに渡航ができるよう、念入りに準備しましょう。🔥

準備期間中継続して行うこと:英語の学習

入学に必要な語学力を証明するテストに合格したら終わり!ではなく、
英語力を伸ばす学習は継続して行いましょう。

語学留学でも、Co-op留学でも、大学留学でも、ワーホリでも、
語学力が高ければ高いに越したことはありません。

語学力が高ければ
よりレベルの高いクラスで学べる、
人間関係も構築しやすい、
現地での生活に必要な手続きやトラブルにも対応できる、
就ける仕事の幅、チャンスもぐっと広がります!

カナダ留学に必要な英語力をはかるCERFについては下記の記事で詳しく解説しています。
英語学習の目安になりますのでぜひチェックしてみてください!


VCECはバンクーバーにオフィスを構えるインターナショナルな留学エージェントです。
日本はもちろん、韓国・南米・ベトナムなど世界中からの留学生をサポートしています🌎

👇バンクーバー留学に関する質問・お問い合わせはこちらまで👇
📲 LINE公式 お友達追加 https://lin.ee/hhwyzOU
通話・チャットどちらでもご相談受け付けています😉
📨 vcec.japan@gmail.com
📞 +1 (604) 336 0866 (バンクーバー現地電話番号)
📷 Instagram @vcec_japan_ 📣バンクーバーでの最新情報を発信中!

VCECオフィスのすぐ近く、カナダプレイス。
海と山の見えるバンクーバーらしい景色です!

それではまた。Have a lovely day!


いいなと思ったら応援しよう!