![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142267173/rectangle_large_type_2_052105fc0ce08bcf9b951c6299f0acf9.jpeg?width=1200)
断捨離を進めたいのだけど…
こんばんは。
バイオレットコスモスパンダです。
今日は26日でも日曜日でもないですが、急に「書こう!」と思ったので書いてみます笑
急に思いついたので、内容がぐちゃぐちゃかもしれませんが、とりあえず思ったことを書き並べていこうと思います。
*断捨離を進めよう*
私の家の中はモノで埋もれています。
毎回書いているから、読んでいる人は「また書いてるね~笑」と思うかもしれません。
でも本当にモノで埋もれていて、ついに自分の部屋は歩くスペースがほんの少しだけになりました💦
そこで断捨離を再度頑張ろうと思いました(何回頑張ろうと思って挫折したことか…)
*漫画は処分*
CDの処分はまだ勇気がいるので、とりあえず全く読んでいない漫画類を処分しようと思いました。
資源回収とかに出すことも考えたのですが、量が多いので出すのも大変だしな~と思って、買取に出そうかなと思っています。
明日買取に出すための漫画を段ボールに詰め込む予定なのですが、思い切れるかが気になります。
でも思い切らないと何も進まないので頑張ってみようと思います。
優先順位としては、知り合いからオススメされたけど読まなかった漫画が最初に処分かなと。
その次に、昔漫画雑誌で読んだことのある作品が懐かしくなりその当時子供だったため、リアルタイムで買えなかった漫画を中古で買った作品を順番に処分していくことになるかと。
最後に新品で買ったけど全然読んでない漫画を処分すると思います。
オススメされたけど読んでない漫画は処分しやすいと思うけど、懐かしい漫画は思い出というものがあるので、未練が残りそうですが思い切るには1番大事なことかなと思って頑張ってみようと思っているし、新品で買った漫画はリアルタイムに買った漫画だと思うから大事だけど「これくらいお金使ったのにな~」とそういう面でもったいなく感じる気もしますが、お金の価値を再度考えるのに適してるかなと思って頑張って処分してみようと思っています。
だからと言って、一気に全部処分してしまうと、もしかしたら抜け殻になる可能性も否定できないので、さっき書いた順番に処分していこうかなと思っています。
*CDはどうするか*
CD関係も明日段ボールに詰める余裕があれば買取に出そうと思っています。
私の好きなアーティストのCDなので、いくら中古とは言え、こちらもこちらで勇気が必要です。
もちろん新品で買ったCDもいずれは買取に出さないといけない日が来るかと思います。
好きだったけど、部屋の歩くスペースがない状態になっては、もう仕方がない!
いろいろ頑張って出してみようと思います。
もしかしたらフリマアプリに出しているもののほとんどを何回かに分けて買取に出すかもしれません。
やはり歩くスペースがほとんどないのは異常なので…💦
*トレカ類はどうするのか*
トレカ類は好きで集めていたので、当面の間は処分せずに保管しておくと思います。
トレカを処分する方法がまずないので💦
アイドルのトレカを買取に出す場所が県内にはないので、そのアイドルに飽きるまでは手元に残すと思います。
*洋服の断捨離がわからないよ*
着なくなった洋服とか、サイズが合わなくなった洋服、時代遅れの洋服、子供の頃の洋服が残っています。
以前、セレクトショップ レピのフリマに出したこともありますが、全く売れなかったので、処分方法に困っています。
サイズの問題などがあるので、フリマアプリに出すことはしないのですが、どうしたものか…と思っています。
一応県内のスーパーマーケットの敷地内に雑紙とか洋服とかのリサイクルのボックスみたいなのを見つけたことがあるので、そこに持って行こうかと思ったりもするのですが、未だに実行できていません。
他の人たちはフリマアプリがなかったら洋服はどうしてるんだろう?
*子供の頃の絵本などを処分したいのに…*
何故か私の部屋にはもう絶対読むことのない子供の頃の絵本が残っています💦
私自身はもう本当にいらなくて、本当のところ漫画よりも絵本を処分したいくらいです!
でも何故か両親が「絵本は残さないとダメ」というのです!
確かに絵本は両親が買ったものだけど、でも大人になってから絵本は読むのか?と疑問です。
私には本当に用のないものなのですが…💦
何となく漫画よりも絵本の方が部屋のスペースを取っている気もするので、正直邪魔です💦
*スペースができたらしたいこと*
何回も何回も書いて全然実行できていないのですが、スペースができたらK-POPのCDの箱を置きたいのと、編みぐるみのセットを置きたいのと、編みぐるみ教室で作った作品や、編みぐるみ作家さんから購入した作品を置きたいと思っています。
K-POPのCDは処分しないの?と思う人もいるかもしれませんが、まずはJ-POPのCDで処分してみて私自身がどう感じるかを確認してみてからと思っています。
J-POPのCDと比べてK-POPのCDは全く買取の価値がないので、本当に好きなものだけ残してあとはどうするか…ということを考えなければならないので、今そういうことを考えるのは面倒なので、当面の間はK-POPのCDは処分しないつもりです。
処分しないけど「これは聞いているか?」とか「これは聞いてないな」とか「これはめちゃくちゃ聞いたし好きだから残す」とかの〇×△の分別はするかもしれないけど。
*ちょっと処分に困っているもの*
私自身はハンドメイドでアクセサリーを作っていましたが…
実際のところ、私はアクセサリーは身に着けません!笑
なので、作った作品が実用的なものなのかどうかも本来はわかっていませんでした💦
それもあり、編みぐるみは飾ったりできるので作っていて楽しいのですが…
ですが、県内の素敵な作品を作る作家さんの作品が気に入って買っていました。
でもアクセサリーを身に着けないのに持っているのもな…となり、どうしたらいいんだろう?と思っています。
作家さんと交流もあるし、処分することは難しいし、フリマアプリとかも出したら転売扱いに思われても困るし…となって、困っています。
最初から購入しなければよかった話なのですが、どうしたものかな…💦
中には残しておきたい素敵な作品ももちろんあるのですが✨
*最後に*
まとまりのない文章になりましたが、頑張って処分を進めようと思っています。
まずは思い切って漫画の処分を進めたいと思います。
明日買取に出す準備を進めますが…できる範囲内で頑張ってみたいと思います!
結果がどうなるかは、いつかnoteの記事に書けたらと思っています。