見出し画像

【ピアノトイ】三が日でナノブロックを組み立ててみた

昨年の11月末に発売されたばかりのものですが、皆さん、これ買われました? グランドピアノのナノブロック。しかもカワイとのコラボ商品です。

確か2023年の年末も同じく、カワイがコラボしたカプセルトイが販売されてX(旧ツイッター)で投稿している人をよく見かけました。ただ、そのときはあまり食指が動かったんですよね(ガチャというシステムがあまり好きでないからかも。。。)

でも、今回のはナノブロック。もともと、私は未就学児の頃、カワダのダイヤブロックで遊ぶのが大好きでした。大人になった今でも思い入れがあり、LEGOのグランドピアノにも興味津々で購入したかったのですが、ちょっと高すぎ😿(実際に鍵盤が動くタイプみたいなので仕方がありませんけど)

Xでピアノ練習の配信をしている方で後ろに映っているチェストの上にLEGOのグランドピアノを飾っている方がいるので、それを見ていつも「いいなぁ」と思っていました。

そんな中で2024年11月に比較的手ごろ価格のグランドピアノのナノブロックが発売開始。これはもう買うしかない!と、発売と同時に購入してしまいました😀


というわけで、お正月休みになったら、組み立てようと決めていたのです。早速中身を開けてみると、うわぁ、パーツが細かい。しかも、数がすごく多い。。。以前、作ったことがあるセキセイインコのナノブロックと段違い💦

nanoblock KAWAI グランドピアノ NBM-055

果たして、白内障手術後の視力で組み上げることができるのか。

正直、手術で埋め込んだ眼内レンズ(左目)とコンタクトレンズ(末手術の右目)で矯正した視力では厳しいので、手持ちの老眼鏡のなかで普段使っているもの(+1.0)よりも強いもの(+1.5)をかけて組みました。

でも、ナノブロックの組み立てにはもっと度の強いものが合っているかも。米粒のような一番小さいパーツでブラック素材とクリア素材のものは見分けが厳しいので、妻が診療で使っている掛けるタイプの拡大鏡とルーペを借りて頑張ることにしました。

また、本当に細かい作業のときは、コンタクトレンズを外して、強度近視の右目だけでの作業も強行しました💣

そんな状態での作業時間は、途中で間違って組み直したりもしたので、優に12時間くらいかかったかなぁ。。。で、お正月三が日を使って何とか完成させることができました🎉 こちらです。

このナノブロックの寸法は、幅104mm×奥行き143mm×高さ135mm。縮尺の換算をしてアスペクト比を求めると、間口154cm×奥行き214cmのカワイ グランドピアノ GX-6がいちばん近いですね。一辺15cmの立方体のアクリルケース内にぴったり収まりました😀

配置に関しては、もうちょっとピアノ椅子を後ろに下げたかったのですが、ケースにぴったりすぎて無理でした。また、ぴったりすぎて、ケース内でピアノを斜めに振れなかったので、ケース自体を斜めに振ることにしました。


しかし、今回のナノブロックはデフォルメがものすごく絶妙ですね! 本当に素晴らしい! 

大屋根を開けることができるし、突き上げ棒も途中で太さを変えて、大小の棒を表現しています。

外側からあまり見えないピアノフレームや響板の構造も再現されています。内部のダンパーも小さな黒いパーツで表現してあって驚きました。

譜面台は角度を調節できるし、譜面台の左右にある四角い蠟燭台もきちんと用意されています。

真鍮製の部品はクリアイエローのパーツで表現されていて、とても綺麗。キャスターやペダルだけでなく、ペダル突き上げ棒まで表現されているなど、ほんと芸が細かい。

そして、鍵盤蓋の裏にある金色の「K. KAWAI」のロゴの刻印。我が家のGL-10LEと同じです! ヤマハやシゲルカワイではなく、同じロゴのカワイ製グランドピアノを持っている方は、特に愛着がわくのではないでしょうか。

ちなみに響板部分にも楕円に囲まれたKAWAIのロゴがあります。ピアノ椅子にはシールでKAWAIのロゴを貼り付けることができるのですが、ピアノ椅子に関しては家で使っているものにはロゴはないし、なくてもよいかと思ってシールは貼りませんでした。


今回のナノブロックの組み立てはかなり疲れはしましたが、組み立て作業中は本当に楽しかったです。やろうと思えば、間口150cm×奥行き153cmと正方形に近いGL-10LEに組み直せるのではと思いましたが、内部の作りこみがかなり凝っていたため断念しました。

ちなみにグランドピアノ以外で同時発売されたものにコントラバスとドラムセットがあります。

3つそろえると、ジャズのピアノトリオの完成じゃん!と思いましたが、縮尺換算すると、どうもコントラバスが大きすぎるのと、家族に白い目で見られそうなので、こちらも断念しました💦

ただ、カプセルトイのように、今後、クリアパーツを使ったYOSHIKIのピアノでおなじみのクリスタルグランドピアノのナノブロックが登場しそうな気がします。そのときは買ってしまうかも。。。

いや、絶対買うと思うので、カワダさん、カワイさん、製品化期待しています。

いいなと思ったら応援しよう!