
岸和田クラフトビアストリート−1
ぎらっギラの太陽が照りつける中、岸和田へ行ってまいりました!
難波から南海本線で岸和田へ。。。が、思ってたより遠かった・・・
(^_^;) こんなに遠かったっけ??ま それは ともかく
駅から会場の『岸和田カンカン』まで、風情ある商店街をてくてく
この辺りでお囃子が聞こえてきました。こんな朝早くから練習!?
お祭りってまだ先だったんぢゃ? やっぱりだんじりの街、アツい!
お囃子をBGMに てくてくてくてく・・・歩道と車道が色で分かれてますが、縁石はナイ。。。これはやはり だんじり仕様ってコトでしょうか??
会場の近くには何やらだんじりグッズ(と言って良いのでしょうか??)のお店があったりで、【岸和田に来たぜぃ】を十分味わえて ハシビロ大満足♡

さて、乾杯Beerは何にしようかにゃ??
とビールエリアに入った瞬間

ハシビロ大好きな大山Gビールと クラフトビールの老舗店エニブリュ
のコラボビールですとー!?
ピルスナーがあまり口に合わないハシビロですが、これは頂いておかねば!
というわけで 一杯目はキミに決定‼‼ ぁ、美味し〜〜さすが大山Gビール!
ハシビロは幼少期に大山の麓で過ごしているので、大山近辺のお酒蔵さんやブリュワリーなど やっぱり贔屓に感じちゃいますね・・・
っていうか水が口に合うんですよね、当然ですが。

ややや野生酵母! もぅハシビロ感激です・・・泣きそう😭
野生酵母を使ったBeerといえば、ベルギーのランビックが有名ですが
いかんせん、扱いが大変で、かつ味のバラつきが大きいというがあって
なかなか難しかったようですが、ここ数年 『チャレンジしてますぅ・・・』な話が ちらほら
で 期待してたのです!これは呑まいでか!
思ってたより穏やかな酸味で、長期熟成による深みとコクがあって非常に美味でございますぅぅ〜 ぁあ、ぅんま〜
ちなみにこちらの『玄米しゅわわ』720mlの4合瓶しかないそうで
この岸和田クラフトビアストリートのために開栓して下さったそうです!!!
オトコギに乾杯!

野生酵母をもうひとつ。
The International Beer Cup 2020 ゴールド受賞
爽やかで華やか、後口の柚子風味がたまらない一品!
こちらは缶でも販売されてますので、興味のある方は是非!


ノルウェー発祥酵母かぁ、それはいぃのですが、森ぢゃなくて林?
・ ・ ・ まぁ、おいときましょう笑
あとは夏のラドラーですね!これは 間違いない!
そして やっぱり 伊勢角さん 好きぃ〜♡
−2 につづく