![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90993046/rectangle_large_type_2_3fdfd4280393d87a7f0d63c0f280c430.jpeg?width=1200)
フランスリーグを見よう!!
こんにちは。ぱんだ(@vball_panda)です。
ついにVリーグが開幕!!バレオタにとっては息がつけない忙しい日々が幕を開けました。
私も見たい試合や手を付けられていないデータの整理が溜まる一方で、いきなり開幕の阪神タイガース並みの借金を背負っています……
ですが、今回取り上げるのはVリーグではありません。
日本とは時差8時間、遠く離れたフランスの地で奮闘する3人の日本人選手がいます。
彼女たちの活躍、見たいですよね……
実は日本から見れます!!しかも無料で!!!
これは見るしかない!!!!
というわけでこの記事では、日本からフランスリーグを見るためにはどうすればいいのかご説明します。
はじめに 選手の紹介
私の知る限り、現在フランスリーグでプレーする日本人選手はこちらの3選手です。
田代佳奈美(Nantes)
セッター
1991/3/25生
東レアローズ→CSMブカレスト(ルーマニア)→デンソーエアリービーズ→VBナント(フランス)
コートネーム:ジン
⏳J-1 : NEPTUNES DE NANTES / PARIS SC
— Les Neptunes de Nantes Volley-Ball (@neptunes_volley) October 24, 2022
🏐🔱 Une deuxième journée capitale pour les joueuses de Cyril ONG !
Présentation du match, infos pratiques, billetterie :
👉 https://t.co/AQJI2Ef7b7@LNVofficiel @FFvolley @CEVolleyball @LesMariannesSF pic.twitter.com/Z68u5G309R
2021/22シーズンに渡仏、Nantesでのプレーは2年目。
五輪2大会(2016リオ・2021東京)に出場しており、2018/19シーズンにもルーマニアのチームでプレーするなど、海外経験が豊富な選手。
チーム:Nantes(ナント)
![](https://assets.st-note.com/img/1668180128495-zysgUoSgvk.png)
公式HP:https://www.volleyballnantes.com/
Facebook:https://www.facebook.com/NeptunesNantesVolley
Twitter:https://twitter.com/neptunes_volley
Instagram:https://www.instagram.com/neptunes_volley/
昨シーズンは5位(/14チーム)。今年からロゴが変わった気がする(気のせい?)
ここのチームのSNSは写真が本当にカッコいい。
柴田真果(Vandoeuvre Nancy)
セッター
1994/6/7生
JTマーヴェラス→ヴァンドゥーブル・ナンシー(フランス)
コートネーム:ミカ
Au bout du 5ème set, Nantes aura fini par asseoir sa domination. Mais que ce fût dur face à nos Panthères qui ont montré tout ce dont elles étaient capables.🙌
— Vandoeuvre Nancy Volley-Ball (officiel) (@VNVBofficiel) October 29, 2022
🆙 Bravo pour cette prestations mesdames, les efforts vont finir par payer !#gogogovnvb #vivrelexceptionelles pic.twitter.com/TJByJkN4oo
2022/23シーズンから現チームに所属。
2022年に日本代表に初選出された矢先、突然のJT退団でバレオタを驚かせた。
今年のAVCカップでは主将として日本を優勝に導き、MVPを獲得した。
(柴田選手のnoteで移籍に当たっての心境などが語られているのでぜひ!)
チーム:Vandoeuvre Nancy(ヴァンドゥーブル・ナンシー)
![](https://assets.st-note.com/img/1668180765532-uBSKRNumMk.png)
公式HP:https://www.vnvb.fr/
Facebook:https://www.facebook.com/VNVBofficiel/
Twitter:https://twitter.com/VNVBofficiel
Instagram:https://www.instagram.com/vnvb.officiel/
昨シーズンは12位。ですがチームの強化が進んでいるみたいで、先週はNantesとフルセットの接戦を演じた。
というか柴田選手のnoteにも書いてあったけど、毎週のようにフルセットをしている…
井上愛里沙(St-Raphaël)
アウトサイドヒッター
1995/5/8生
久光スプリングス→サン=ラファエル(フランス)
コートネーム:ショウマ
2022/23シーズンから現チームに所属。
昨年度はVリーグでMVPを獲得。勢いそのままに代表でもVNL、世界バレーとエースの1人として日本を牽引した。
久光の井上から世界のInoueへ、更なる飛躍が期待される。
(井上選手については過去のnoteでも取り上げたのでぜひ!)
チーム:St-Raphaël(サン=ラファエル)
![](https://assets.st-note.com/img/1668181153495-QwusSSNwx4.png)
公式HP:https://srvvb.fr/
Facebook:https://m.facebook.com/straphaelvolley/
Twitter:https://twitter.com/straphaelvolley
Instagram:https://www.instagram.com/saintraphaelvvb/
昨シーズンは7位。
数試合見た感じだとブロックが強そう。レセプションは頑張れという感じ。
あとここのチームはSNSの更新が滞りがち。Facebookがまだいちばんましで、あとはあまり当てにしない方がいい。というか井上選手のインスタからチームメイトのストーリーとか辿るのが多分一番早い。
1.最初にやること
1-1.ライブ配信はどこで見れる?
長い説明はいらんから、とりあえず早くリンク貼れ!という方のために。
基本無料ですが、試合を見るには会員登録が必要なので注意。
ここからは、順を追って説明していきます。
①フランスバレー連盟の公式サイトにアクセス
たぶん、日本でいうJVA的な組織。
このサイトの下の方から、フランス国内リーグの公式サイトへ飛べます。
![](https://assets.st-note.com/img/1667920534311-RobLKEcdTc.png?width=1200)
②フランスリーグの公式サイトから配信サイトへアクセス
①で説明した場所をクリックすると、フランスリーグの公式サイトに飛べるはずです。
遷移先のページで少し下に移動すると、配信サイトへのリンクがあります!
![](https://assets.st-note.com/img/1667920932707-SEJS5LdLMr.png?width=1200)
ちなみにその上はライブスコアっぽいですが、なぜか見れず…
1-2.会員登録の方法
登録する内容は他のサブスクとかと変わらないのですが、説明は基本的に全部フランス語です。これだけで心理的ハードルが跳ね上がります。(自分だけ?)
ただし、単語とかは英語と似通っているところが多いので、雰囲気で何とか感じ取りつつ、わからない単語はGoogle先生に聞いていきましょう。
①ログイン画面を見つける
ホーム画面の左上に3本ラインがあり、そこを押すとメニューが出てきます。左下の「Connexion」という所を選択します。
仮に「左上に3本線ないんやけど!」という場合は、右上に既に「Connexion」が出ているはずです。
![](https://assets.st-note.com/img/1668090748830-SruZBz96qQ.png?width=1200)
②新規登録の画面へ
よくあるログイン画面が出てくると思いますので、下の方にある「Créer un compte」(アカウントを作成する)を押します。
![](https://assets.st-note.com/img/1668091265454-VfTpcacvzK.png?width=1200)
③個人情報を入力する
会員登録のために必要な情報を入力します。
「クレジットカード番号」はなかったので安心してください(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1668093951491-ZMFbN9TFa3.png?width=1200)
下は「メールを受け取ります」みたいな感じ。下はチェック入れなくても行けたはず
④登録完了
この画面が出てきたらOKです。
![](https://assets.st-note.com/img/1668094274083-eL9wiPSJB5.png)
2.公式サイトを使いこなそう
2-1.動画配信サイトで見たい試合を見つけよう
上で動画配信サイトの登録を済ませたので後は見るだけ!
なのですが、見たい試合を見つけるためにはちょっとしたコツが必要なのでご説明します。
①見たい年度を選ぶ
ホーム画面には男女・年度が異なる試合が混在しているので、なかなか目当ての試合を見つけるのは難しいです。
なので、いったん年度を絞りましょう。
ホーム画面で左上の3本線をクリックし、「Catégorie」→「Saison 2022-2023」を選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1668178518179-xAaydYFA4l.png)
②リーグのカテゴリ(男女)を選ぶ
下の方までスクロールすると「リーグA」「リーグB」などが出てくるので、今回は「Ligue A Féminine 22-23」の所にある「Voir tout」をクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1668178781434-DnlShWYR5M.png?width=1200)
③(必要な場合は)節を絞り込む
ここまで来ると、女子の試合だけが日程順に一覧で表示されるはずです。
アーカイブは背景がピンク、試合開始前のものは青になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1668179067459-V4nT4GAjl1.png?width=1200)
ですが、案外試合数が多くてこれでも見にくいので、その場合は日程で絞り込むと便利です。
一番下まで行って「Saison Régulière」の横にある「Voir tout」をクリックしましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1668179205656-b1c5sYJLSy.png?width=1200)
移動先のページで少し下に行くと、「Journée 01…」というように各節ごとに分かれています。
これで恐らくお目当ての試合にたどり着けるはずです!
![](https://assets.st-note.com/img/1668179299955-R3z9hHnkrd.png?width=1200)
※気を付けること
・Vリーグと違って、アーカイブは試合後すぐにはアップされません。だいたい1日はかかると思った方がいいです。
イメージとしては、土曜夜(日本時間で日曜深夜)に試合があった場合、日本時間で月曜の夜くらいにやっとアップされるイメージです。気長に待ちましょう。
・たまにアーカイブがない試合もあります。井上選手のデビュー戦はアーカイブがアップされなかった、、、
2-2.フランスリーグの情報を調べるには
日本人選手が所属する各チームの公式SNSは上に貼ったのですが、正直これだけでは心もとないです。
特に井上選手のSt-RaphaëlはSNSの更新が遅れがち…(なんせリーグが始まっても公式サイトがメンテナンス入ってたくらい)
こういう時に頼れるのがフランスリーグの公式サイト!
というわけで、自分もまだ全部は見れてないのですが、公式サイトの見方を一通りご紹介します。
①公式サイトにアクセス
1-1 ②で紹介したページです。
https://www.lnv.fr/accueil
動画配信サイトのリンクがあるすぐ下、「LIGUE A FÉMININE」という所を押すと、一通りの情報が出てきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1668174248944-YfBOtB0MtA.png?width=1200)
フランスリーグでは週に2回、たいていは土曜日と火・水曜日に試合があります。
「Journée xx」と書いてあるのが、日本語でいう第○節というやつです。
上の写真で◀▶マークを押すと、前/後の節の結果や予定を確認することができます。
②もう少し詳しい情報を確認したい
Vリーグ公式サイトでいう「チーム・選手」や「記録・ランキング」に当たる情報を見るためには、こちらをクリックして別ページに飛びましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1668174840429-40AEPG5VeH.png?width=1200)
③過去の試合結果・今後の試合日程を確認する
直近の結果や日程は上で紹介したところでも見れるのですが、一覧で見たいという場合は遷移先のページの方が便利です。
「Calendrier」というタブをクリックしましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1668175470564-GZiCvE3PTy.png?width=1200)
「Calendrier」を押すと最初に出てくるのはかなり先の日程なのですが、上にスクロールすると前の試合も見れるので安心してください。
そして、ここでは試合ごとの詳細なスタッツも確認できます。
試しに一つ試合を選んでみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1668177563917-fy0obl1Dre.png?width=1200)
真ん中に4つタブがあって、それぞれスタッツ、分析、スコアシート、帳票となっています。フランスリーグはデータ集計や帳票にDataVolleyを使っているみたいですね。
特に2つ目の「Analyse du match」はすごくて、試合中のトス配分や得点比率なんかも見れます……正直そこまではいらん気がしますが。
![](https://assets.st-note.com/img/1668177738494-2hC938GPSp.png?width=1200)
④順位表を確認する
最低限の順位は上の所から確認できるのですが、セット率・得点率なども含めた詳細な順位表を見たい場合は、
「Classment」タブから確認しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1668175813031-22xiT4hTdm.png?width=1200)
ここまで読まれた方なら、次は「Stats」だ!となると思いますが、Statsは上位12選手より下の成績が上手く表示されないので見なかったことにしましょう。。。(見方わかったら教えてくださいw)
⑤チーム情報を確認する
上の方にチームごとのアイコンがあるので、見たいチームのものをクリックしましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1668176355330-5J9KgpWjqH.png?width=1200)
⑥チームの選手一覧
上のチームアイコンをクリックするとページが切り替わるので、少し下に行って「Effectif」というタブを見てみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1668176633805-MmKze4SuHj.png?width=1200)
ちなみにフランス語だとポジションの呼び方が若干違います。
「Passeur」がセッター、「Central」がミドルブロッカー、「Pointu」がオポジット、そして1つだけ長い「Attaquant/Réceptionneur」はアタッカー兼レシーバー、いわゆるアウトサイドヒッターだと思われます。
そしてその3つ右にあるタブは……statsなのですが、何か見た感じここも今年の成績が出てこないので、そっ閉じしました。。。
追伸 今週末は日本人対決!!
Vandoeuvre Nancy(柴田選手)対 St-Raphaël(井上選手)
日本時間の11/13 03:00AM試合開始!!
登録はまだ間に合います!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1668181836883-GEpwFPpo4k.png?width=1200)