![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145233800/rectangle_large_type_2_dc0ee04ab52fdddc585602e475a1d592.png?width=1200)
「鬱を改善?」アニメを見てみた話し
最初に言っておきます。かなりミーハーです。
過去、鬱状態で休職をしていた時、自分の心が安定していたのは、
アニメを見ていた時なんです。
家にいる時間が多く、何もする気が起きないとき、サブスクを開いて、
見たら、まんまと沼りましたね。
割とタイトルに引っ張られて色々とみていたのですが、
その中で「面白い」と感じた作品を何個かご紹介。
1.冴えない彼女の育てかた
主人公が色々な女の子に巻き込まれ、恋模様ありつつ、ゲームを作る話。作品自体も飽きずに見る事ができました。
https://www.saenai.tv/
2.キングダム
流行っている!のは知っていたんですが、見たら最後。一気に見ちゃいました。気づいたら夜になってくるくらい。麃公将軍、かっこいい。
3.ひげを剃る。そして女子高生を拾う。
完全にタイトルで「は?」と思ってみましたけど。中々面白い。
家出少女とサラリーマンの同居生活みたいな感じだったんですけど、複雑な家庭環境だったっり、楽しめる要素多くて、最後はグッときた。
4.エロマンガ先生
これも完全にタイトルに引っ張られる(笑)。タイトルって大事なんですね~。
いかに読者や視聴者の目を引くか!そこに限る。ラノベ作家の兄と、イラストレーターの引きこもり妹の話。
5.ホリミヤ
完全男子校出身の私にはこんな青春程遠かった。こんな学校生活過ごし てみたかった、、。ただそれだけ。恋愛メインですが、ギャグっぽさもあって見やすかったです
6.青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
確かに当時の私はブタ野郎でしたけども、、。かなり衝撃的タイトル。
思春期症候群なるものに、巻き込まれた主人公とヒロインの話。中々、見てみると、シリアスっぽいし面白かったです。
原作などを読んでいるわけではない、ただの素人ですが、おもしろかったな~。と感じる作品でした。最近も色々と見てます~。
もし、気になる作品ありましたら、各配信サイトなどでご覧くださいませ。