#M22 TM NETWORK「 The Point of Lovers' Night」
この間の「FANKS intelligence Days~DEVOTION~」の11/29のLiveに行ってきました。
東京国際フォーラムでライブを観たのは……相当久しぶりですね。
あれは何年前だったのか、EveryLittleThingのライブだった気がします。
さて久々に訪れた有楽町、
早く着きすぎて時間を持て余して、高架橋下のドトールへ。
ここに来たのもいつ以来だったのか。
1年振りぐらいに観るTMまでの僅かに空いた時間で
ノートパソコンでちょっと作業をする。
カフェでPCを打つとタイピングが心なしか速い。
時間が迫り、国際フォーラムに向かう。
人の波に付いていけばどこに行けばいいのかわかる。
細かいライブレポートは多数の人が書かれているので
私が書くまでもないと思いますが、
とりあえず今日書こうと思うのは「The Point of Lovers' Night」です。
TM、ウツのライブに何度か観たのですが
「The Point of Lovers' Night」をライブで観たのは初めてでした。
この歌を知ったのは、TMNの「EXPO」のライブビデオでした。
TMN最後のライブツアーで、「The Point of Lovers' Night」を披露されていました。
その後、「TMN BLACK」でCD版の音源を聴きました。
CDシングルの発売された頃は、まだCDプレイヤーを持っていませんでした。
maxellのCMで流れていたのか記憶はありません。
なので、ライブビデオを観たときの記憶の印象が強い曲でした。
そんな曲を今回のライブで聴くことができました。
3人の背景で過去のTM NETWORK,TMNの映像も映ったせいか、
まだ中学生だった頃の記憶が甦るようなそんな感覚がありました。
初めて聴いたあの頃の記憶です。
「夢が見つかるまでは」
そんな言葉を発することもできない年齢に私はなりました。
もう夢を見るような年齢ではありません。
けれど夢を見ていた頃を思い出すことはできます。
私の記憶のあちこちにTMはいるんだなぁと感じました。
「歩き出す君に」まだまだ私にはTMが必要なようで、ライブが終わると少し弾むような足取りで帰ることができました。
「電話ボックス」とか「カセットテープ」とかもう今の若い人たちはあまり触れることもないものが歌詞の中に出てきます。
それを触れることができた時代に、この曲を聴くことができてよかったなぁと思います。
(リアルタイムでは聴いていないけれど)