赤本を眺める毎日は

こんばんは

正しく生きたいです

23:00までに就寝したいので手短に書けるように頑張ります(現在時刻22:45)

今日は初めての私立入試がありました

手応えも何にもありません、全然分かりませんでした

一昨年の過去問までしか見てないので、一昨年の傾向は掴んだかな〜って気持ちだったんですけど一昨年より大問増えてて泣きました

あと単純に風邪っぽくて集中力皆無でした

解答速報も出ないからただただ合否を待つって感じです

普通に泣けてきちゃいそう

2/3〜2/11までで4校受けるつもりなのでまだ3校残ってて

不安です

あと国公立の出願書類が間に合うかどうか不安なのと
例年より倍率が跳ね上がりまくってるので気持ちが落ちてます完全に

受かりたいな、そのためには凄く勉強をしないと。

当たり前だけど大変なことなんですよね

でも勉強は嫌いじゃないから、愛をもってやったことには裏切られないって芸人さんが言ってたので頑張ります

というか頑張るって何なのでしょう

頑張ってとかこの1年間すごい言われましたが
すごく無責任な言葉だなってひしひしと感じてます

頑張ってじゃない、いい応援の言葉を知ってる方いましたら教えてくださると嬉しいです
ついでにコメントもしてください、寂しいので見に行きます😌


じつはわたしはすごく流されやすいタイプで
😌の絵文字も好きなバンドのメンバーさんが使ってたからとかいう大したことない理由だし
そのくせ熱しやすく冷めやすいんですね

これO型の典型例です

今年は後悔せずに生きたい

こんな小さな電子端末に時間奪われたくないからね

明日は6:00に起きて14時間くらい勉強します(決心)

できたら呟きで報告しますね😌

それでは正しく生きたいでした

無事に23:00までに書き終えたので寝ます!!
(現在時刻22:56)


次回の投稿で会いましょう

いいなと思ったら応援しよう!