BAD LANDS所感ネタバレを含む

観た!!!!!!
敬称略!!!
山田さん目当てで行ったら前半なかなか出てこなくて普通に映画として観てて途中でサラッとイケメン出てきて「山田涼介だ!?」ってビックリした。笑
思い出した順に書くので時系列はごちゃごちゃです。
まず安藤サクラと江口のりこが出る時点でもう安心なのよ「これは面白い映画だ」って確信できるのよ。しかも江口のりこが警察で安藤サクラは悪い人。もう面白いじゃん!!!笑
山田さんの関西弁すげー良かった。普段本当に関西弁じゃないの?てぐらい自然だった。あと「懐に入る弟」がすっっごく上手。1日で250万の借金作って人を殺すことに躊躇がないクズなのに半グレ岡田さん(出てるの知らなくて強すぎてめっちゃ笑った)にビビり散らかして震えるワンコ姿もヤバ可愛いし、なによりネリ姉のことが好きすぎる。あわよくばセックスさえしようとしてるのはクズが極まってたけど笑、ネリ姉のうしろ追っかけてネリ姉に捨てられそうになったら「ゴヤを殺せばネリ姉は俺といてくれる」って思考回路マジでヤバイ。てかネリは「硬い方が切れんねん」って硬いヤツを切ったことがあるんか……?怖い。
あと漢字は読めないのに新旧NISAの専門用語もどんどこ出てくる頭のキレの良さもヤバイ。
ネリ姉も「どこに行ってもゴヤがいる限りジョーと一緒にいるのは危ない」との判断で生き別れを選んだ(選ぼうとした)訳で………愛なんよ……
ジョーは序盤から高城のこと殺しちゃお❣️って感じだったのはまぁ考えが浅はかなのは大いにあるとしてここにいたらネリ姉は自由になれないって思いも少なからずあったんだろうな……と思う訳で……
ネリはジョーがそんなに自分を慕ってくれてるなんて思ってなかったんだよねーーー分かってたら無茶しないようにゴヤのことも言わずに通してただろうし…ジョーの愛が計算外だったほどにジョーの愛が深くてヤバイ。
ジョーはネリ以外この世がどーーでも良かったんだろうなぁ……つるんでた仲間も躊躇なく殺すし後先考えず動くのも自分さえどうでもよかったんだよなぁ……ネリが自分より一番大事だったんだぁ……グゥ…………あと生尻が美しかった……。笑
ジョーは13歳で精神年齢が止まってるサイコパスって言われてたけどサイコほどサイコではない気がする、ただネリ以外への他人や自分への興味がないだけで………知らんけど……
あとジョーはネリへ向けての愛がだだ漏れてるのでネリに相対するときは基本ヘラヘラと笑顔なのすごく良かったなぁあんな可愛い顔でヘラヘラついて来られたら愛おしくなっちゃうでなこりゃ
高城よりジョーを選んだ気持ちもよく分かります……だってな……ネリ的には高城を選んどいた方が安パイだったんだよなぁ……でも選ばれたのはジョーだったんだよな〜〜〜〜すごいな!?!?ストーリーが面白いな!!!??今更
ストーリーも面白かった。警察の人々がごめんけど何言ってるのかよく分かんない所もあったけどまぁ概ね差し支えなく観れたと思う。あと細々した演出も私は好きだった。回りくどいと感じる人もいるだろうなと思ったけどそんくらい作り込んでる方が好き〜1人出て行ったあとドリンクバー4つのままでいいの!?3つで良くなっちゃったよ!?って話に集中できなくなるから「ドリンクバー3つで!」って再注文してくれるの助かったよ。笑
教授とネリが会話してる所も庵野めいてて好きだったな……。文学的な表現が好きやねん(詩的…だっけ……?)教授が落ちぶれていった経緯知りたいな。壮絶可哀想なんだろうなぁ原作に載ってるかな?買ってみよ。


最後月曜の巫女さんが次々と脱ぎ捨ててネリになってくの、しがらみや縁を捨てて自由に生きていけるようになったネリを示唆してるのめっちゃ良かったなーーーーあれくだまいてる準ホームレスたちもネリを逃がそうとしてたんだろうな……くぅここでも愛〜〜〜〜マンダラは最期しっかりした頭を保つために寿命を使い切ったんかな。それもネリのためなんだよなぁ愛〜〜〜〜
ネリはついてない星の元に生まれたけど暗号資産手に入れて今後はパシャパシャ過ごすくらいは許されてほしいなぁ。きっとジョーもあの世で見守ってる、多分地獄からだけど!

いいなと思ったら応援しよう!