「特性:ものおとし」2024年9月24日の日記
急に寒くなりましたね。長袖まで着ちゃった。そろそろ服買わないとなぁ。
学生証を落とした。
僕って、いつもこうだよなって思う。物落とし癖というか、忘却癖というか……。そのせいで出席できなかった。もーーーーー。
結果として落としたものは返ってきたからよかったけど、なにかしら対策はいるよなと思う。ここから行動するまでが万里より遠い。
ゼンレスゾーンゼロが興味深いツイートを発表していた。
なんだかごちゃごちゃ書いているが、つまるところ「面白くなります」という意思表示だと受け取った。特に言及が多かったのが「テレビモニターモードの廃止」という部分で、ゼンレスゾーンゼロを代表するパズル要素でもあったものだ。
個人的には、普段のストーリーにおいてはやりがいのある良いコンテンツだと思った。しかし、周回時にもこのパズルをやらされるのは、結構辟易してもいた。かなり英断なんじゃないだろうか。
でも、このゲームで面白いと思ってほしくて色々作ったものを「面倒」で切り捨てられるの、理屈としてはユーザーが減るのだから妥当だと思うけど、感情の部分では少しだけ心が痛い。出来は本当によかったからね。画面のイアスも可愛かったし。これからの巻き返しに期待をしておきます。
キサキの実装について軽く触れさせてほしい。
遂に来てしまった。ブルーアーカイブ最終編で一瞬だけ顔を覗かせただけで(セリフもほとんどなし)、その圧倒的なまでのビジュアルの良さから、キサキゼミ(キサキが待ち遠しいあまりキサキキサキと泣き続ける習性を持つセミ)を量産させた偉業を持つ彼女が、遂に来てしまった……。
かく言う僕もキサキゼミなので当然引く。しかも結構強そうなことが書いてあったし、人権まであるかもしれない。
この発表の後は、第二次キサキショックとまで言われるくらいの大量のファンアートが投稿され、世界を黒く塗りつぶしている。ぼくのいいね欄見るかい?すごいよ。
というか、設定がいいよね。あれだけストーリーで恐れられた玄龍門というマフィア軍団のボスが、こんな……!!!あああああああもう脳が破壊される……!!??どれだけギャップの限界に挑むつもりなんだブルーアーカイブ。一生ついていきます。
権力者がちっちゃいというのはお約束だが、まさか薬で弱体化してるとは思わなかった。どこの学園の権力者も、トップは最大級の実力を持っていたので、一日数時間の活動しかできないガチ病弱君主様らしい。どこまで性癖を捻じ曲げたら気が済むんだブルーアーカイブ。大好きだよちくしょう。
色々あって、またVRChatのモデル買っちゃった。二人も。僕の支払いの明日はどっちだ!?