
予定を詰め込んで、巡りに巡った台湾一人旅2日目! in高雄(女子大生の台湾一人旅)
前回に続いて、台湾一人旅について綴っていきます。一日目まで書いて満足してしまって、期間が開いてしまいました、、。いかんいかん、この度は書ききると決めているので頑張ります!
2日目は台北から高雄に移動して観光します。
朝はどこかのお店に朝ご飯をゆっくり食べに行きたかったのですが、前日に寧夏夜市で爆食した影響もあり、キャパがなかったのでホテル近くにある台湾式おにぎりのお店によって高雄に行くことにしました。
お店に行くと朝から列ができていました!皆さん出勤の方ですかね??
メニューを見るといろいろな種類があって迷ったのですが、魚の気分だったので「鮪魚飯糰」40元にしました。注文してすぐに店員さんが具材を詰めて素早く握って、あっという間に完成、職人技です✨


サイズは日本のコンビニおにぎり二個分くらいのサイズでずっしり重いです。思いのほか大きくて食べきれるだろうかと不安に出したが、一口食べてビックリ、うまぁぁぁぁーーーーーーーーい!
米はもち米で弾力があり、中には油條(揚げパン)、ツナマヨ、たくあん、のりが入っていて具だくさんで口の中が幸せになりました。たくさん入っていますが、味が喧嘩することなくバランスが良かったです。日本には一つのおにぎりでいろいろな種類の食感を楽しめるものがあまりないので、このおにぎりは台湾ならではという感じで本当に美味しくてあっという間に食べてしまいました!!これはまた台湾を訪れたら食べたいグルメの一つです。次は肉系や野菜系を食べてみたいです!
さて腹ごしらえをしたらいざ高雄に向かいます。交通手段としては事前にklookで新幹線の3日間のフリーパスを購入していたのでそれを使います。値段は9500円くらいでした。
チケットへの交換口で日本語は通じませんでしたが、簡単な英語で「高雄に行きたい!」と伝えると、どの時間の列車に乗るか、席はどこかなど丁寧に教えてくださり、他の地域の窓口でも同様な感じで旅全体を通して困りませんでした。
新幹線は日本の新幹線とほとんど変わらず、なんだか急に異国にいることを忘れてしまいそうでした(笑)新幹線の移動はよく日本で出身地である広島から東京の約4時間の移動に慣れていたため、国のほぼ端から端まで1時間半ほどで行けてしまうことに驚いたのとあっという間過ぎました。車中ではおやつとしてコンビニで購入したタロイモスイーツを食べました。どこかのコンビニのタロイモフェア的なので販売されていました。芋の自然な甘みで中にトロっとした餡みたいのが入っていておいしかったです。

走行しているうちにあっという間に高雄に到着!到着して大きな荷物はコインロッカーに入れて、悠游bikeを使って龍虎塔を見に向かいました。ここで初めて電動タイプのbikを使ったのですが、こればなんと楽なこと!!台湾の道は凸凹なところが多く、短いの傾斜でも急なので上りになるとかなりきついのです。金額はノーマルよりも高くなり、初乗りからお金がかかりますが、それでも電動タイプがある場合はそっちをお選ぶことをお勧めします!電動自転車がどこにあるかは悠游bikeのアプリで台数や充電状況とともに確認できます!


やっと着いた龍虎塔でしたが、外装は工事のため覆われています。内部も入ることができますが、一階部分をぐるりと回れるのみで、しかも内部は工事途中の様子でがれきが散らかっていました、、(笑)工事をしているとは知っていましたが、こんなにも工事中間満載なのは予想以上でした。
他にも大きな建物があり全部回ろうと考えていたのですが、暑さと疲労で途中で断念し、変えることにしました。帰りも
悠游bikeを使い、荷物をとって電車でホテルへ。

ハイコスパ過ぎる!!
2日目のホテルはかなり激安、しかも個室でひとり旅にはうれしい宿を予約しました。かなり安かったのでとても心配でしたが、部屋に行ってみてビックリ、4人部屋くらいの広さにダブルサイズのベッドがあり、洗面所も浅く、カーテンはありませんがバスタブもありました!それにそれに冷蔵庫もありで、旅行の中でNo.1宿です!

しばらく休憩や夜の準備をして、夜市に向かうには早かったのでローカルスーパー「PX MART」に行ってみました。歩いて10分ほどの距離だったので、現地にはどんなものがあるのか散策しに行きました。そこには台湾ならではのフルーツやお菓子が沢山あってもう目移りが激しいったらありゃしない状態でした(笑)。買い占めたい気持ちはやまやまでしたが、ここで荷物が増えては後々大変なので、見るだけで何も買わずホテルへ帰宅。

実際はもっと色鮮やかで幻想的な綺麗さでした!
そして夜ごはんはやっぱり夜市へ!MRTで2駅ほどの六合夜市へ行きました。夜市をめぐっている間に駅近くのコインランドリーで洗濯をすることに。暑さで汗をかいて、着替えも着回しで最低限だったので、どこかで選択をしたいと思っていたのでちょうどいい場所にあったためしました。
さてさて、昨日も夜市に行きましたが、整備中ということでかなり規模が小さかったのですが、今回はでかでか道の両サイド店だらけ!これぞ夜市という感じですね。

noteを書いていて写真でお店のお兄さんにガン見されていたことに初めて気が付きました^^;
着いたらとりあえず一通り見て、お目当ての水餃子屋さんへ。ここは旅系youtuberの「無職旅」さんが訪れていたお店です。目の前で水餃子がつくられる過程を眺めることができます。地元の方にも観光客の方にも人気なようで常に列ができていました。また観光客が多いこともあってかメニューも英語のものであったり、分かりやすい表示があったりなど台湾初心者の私でも難なく注文することができました。
注文後は席で料理が届くのを待つのみ、、その間自分でたれを作って今か今かと待ちます、、、。

そして3分ほどたって出来立て水餃子が到着!見たらわかる、もちっと美味しいやつじゃん。食べてみてその通り、もちもちで中の野菜の風味がしっかりと香る、安定の味。たくさんあるように見えますが、一瞬でペロリ。ごちそうさまでした~。
その後は喉が渇き、ジュース屋さんでお茶を買ったのですが、ここで大失敗。書いていないのですが昨日の夜に50嵐で半糖のジュースをかって甘めだったので、思い切って無糖にしてみたらこりゃ美味しくない。ふつうのお茶を通り越して、飲みにくさが強すぎる。結局、10分の1くらい飲んで捨ててしまいました、ごめんなさい。


飲み物事件の後はお口直しに父からおすすめされていた釈迦頭を食べることに。1人にしては量が多くやめようかと思いましたが、せっかくなので買ってみました。食べ方の正解が分からず粒をもぎりながら、パクリ。味はミルキーな感じで、正直好みではなかった、、。常温だったっていうのもあるかもです。こういう失敗・外れも旅ならではだと思います(笑)

拳2個個分くらいのサイズで身がぎっしり!
フルーツも食べてお腹も膨れたので、夜市グルメはここで終了!ごちそうさまでした!
夜市に来る前に掛けた洗濯物を回収して帰宅しました。(無事乾燥までかけれて綺麗になってました✨)

楽とではなくアイスクリームって感じでのバニラが濃厚、ピーナッツも沢山入ってます!!日本で言うハーゲンダッツ的な満足感です✨
右のプチシューも外がサクッとしていておすすめです!
他の味でバニラとチョコを食べましたが、苺が1番好きでした。
帰りにコンビニで夜食のアイスとお菓子を購入して、のんびりしながら過ごしました。こんな感じで2日目終了です!
さてさて3日目は台中に向かいます。ここで大学の友達が偶然同じ日程で台湾旅行をしていて、台中で合流できるので1日お友達と台中巡りをします!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
また次回の更新も気ままにしようと思ってます(⌒∇⌒) それでは!