見出し画像

タモンズ詩芸in福井①

2024.12.4
夏の滋賀から久々に詩芸に行ってきました!!
すごく楽しみにしていました。
次の日12/5に新宿バルト9にて舞台挨拶付きくすぶりの狂騒曲先行上映の予定が入りキャンセル料がそれなりに掛かってしまったけど…行かないわけにはいきません!

※くすぶりの狂騒曲はタモンズの2人を主役にした映画です。12/13から公開になり各地で舞台挨拶もあるのでぜひ行ってみて欲しいです。※


昼過ぎに着く新幹線で福井に向かいました。
ホームで同じく福井に向かうタモンズオタさんと偶然会ってきゃっきゃしつつ朝ごはんを買って乗車

北陸新幹線に乗るのは初めて。
途中車内販売で大波さんが食べていたストロベリーアイスも欲張って食べちゃった
クッキーが潜んでて美味しかったです。

アイスと車窓から
奥に見えるのが日本海

2時間半程で福井着
修学旅行で一度来たことはあるけれど記憶はほぼない

はじめまして福井駅
レゴでてきてる
途中見つけたかわいい
越前そばとソースカツ丼ミニセット
観光客向けななんちゃってだと思うけど
気軽に名物を食べれてありがたい〜!

とりあえずお腹を満たしたく!駅すぐにあるハピリンショッピングモールにて越前そばとミニソースカツ丼セット
お皿にお蕎麦が載ってきてその上に大根おろし入りの麺つゆを掛けて食べます。
本来は10割蕎麦なのかな?大根おろしも辛味が強いものらしいけれどこちらのは食べやすい感じ


その後詩芸岐阜から移動していたフォロワーさん達と合流しようと駅周りをウロウロしていたらクラファン動画を撮っているチームタモンズのみなさんに遭遇

福井駅周辺は恐竜がたくさんいて!
それだけで観光した気分にさせてもらいました🦕

動くし鳴きます!

お邪魔しないようにして立ち去り、今回の詩芸の会場福井市地域交流プラザへ

レクリエーションルームA
スリッパに履き替えます
舞台は狭め 
ホワイトボードの裏側には天才作家大塚さん

1時間くらい開場待ちをしてしまいました。
久々の詩芸だったので舞台近くに座りたく…
一緒に待っていた方達に譲っていただき真ん中に座らせてもらいました。ありがとう!!

今日のネタはたぶん6本(タイトルは仮です)

仮面ライダー
小さいものは美味しい
ルール(居酒屋
奢り奢られ(罰ゲーム
コンプラ
パンダ

罰ゲームもできなくなるかもな〜の流れでコンプラネタへ
働くおじさん〜な箇所は初めて観れました!

舞台上のみ土足OKだったので靴を履くところから始まる60分

ちょっとしたハプニングによりタモンズのお二人、客側の集中力が試される時間がありましたが

今まで何回か観てきた詩芸の中で1番笑った気がします。

笑いながら涙を流してしまうくらい!


お二人は謝ってましたがほんとにほんとに面白かったー!!


合間にクラファンのスタンプを押してもらい

次は劇場版超熟成ラジオin福井


越前そばは大人の味
ミシュランとは。
安部さんの飛騨牛との反応の違い
セメダインを知らない大波さん
福井に魂を売った天才作家大塚さん
辛い物で味覚がバグってるももこさん

隣のパーテーションで仕切られただけのお部屋ではチアリーディングの練習がされていたよう
相槌みたいな足の音

わらたまで小学生に大ウケした安部さん(放送は年明け)

お二人のお子さんの話

長ネギマンへの執着=トランプマン

アンパンマンと言えるようになった頃、父親である自分をもアンパンマンと呼ぶ=丸いもの…?


全部は覚えきれませんが、
タモンズさんを好きになった理由はトークと平場が1番大きいと思う


今回は打ち上げにも参加させてもらい美味しいものもたくさん食べて解散!!

蟹はお高いので河豚やら白子を食べてたんですが、1番美味しかったのがサツマイモのフライ

あれ?!

戦時中かよ!と大波さんがつっこんでくれたので良かった!

カリカリうまー!
白子はおとなのあじ
あぶらあげ
日本酒飲み比べ
サーモンレアフライ(に付いてる芋
ふぐ唐揚げ

越前そばも美味しく食べて満足!
明日は始発で東京に戻るお二人…おつかれさまです。


つづく

いいなと思ったら応援しよう!