見出し画像

野方多聞会

2024/11/21
タモンズ寄席多聞会
第2回は野方区民ホールで開催されました。

のがた って読む

初めて降りた野方駅
最近野方でよしもとのライブがよくあるのはなんでだろう?と思いながら向かいました。

早めに着いたので夕飯を済ませ(野方餃子が気になった!!)会場へ

野方区民ホール
地下へ降ります

初めての会場はちょっと緊張します。
中へ入ると広すぎず狭すぎず、段差もあって観やすい。
今回は前方席だったので観にくい場面は全くありませんでしたが、
もし次野方に来ることがあり、後方席だとしても観にくいことはなさそうです。


開催日当日、大波さんのXにて前説を鶴亀さん、インテイクさんにお願いしたとの告知

大波さんのXより
午前中は少しだけ昨日の雨が残っていました。

2組とも漫才リーグで観ているのでとても嬉しかった!
インテイクの鈴木さんがこんなポストを

インテイク鈴木さんXより

M-1に向けた調整の場として前説をやってもらったようです。

それもあって早々と席に座り開演を待っているとタモンズのお二人が舞台へ出てきました。

空席がまだあったため、お客さんの呼び込みをしながら前説の前説をするお二人。

安部さんは舞台を降りてロビーまで呼びに行っていました。
トイレも覗いてくるで〜と言い残して。

そんな感じで客席を温め
前説の鶴亀さん、インテイクさんが登場。

鶴亀さんは頭を叩いて起きる音は誰のものなのか。
1度幕張か大宮で見た気がします。

インテイクさんは体育会系
鈴木さんが客席に向かって話し出す時とそれを見るまえかずさんの表情がたまりません。

鈴木さん、ツーナッカンさんに漫才リーグで負けた事実は記憶から消してください…


そして野方多聞会開演です。


まずはタモンズさん。

1本目は良い歳の取り方。

今日のゲストの紹介をした後にネタに入ります。
普段60分漫才をしているせいか、相変わらず耳障りがいい。繋がりがきれい。

安部さんの

いっぱい喋るな!!

が好きです。

キュウ

キュウさんを観るのは2回目。
トットさんのツーマンで見たきりです。
言葉遊びのような不思議なネタ
漫才師さんはほんと口元がすごい…そして表情が楽しい

リニア

リニアさんも2回目でした。
中野で開催されたいぶし銀ライブ以来。
タモンズと同期な酒井さん。
ネタはコンビのビジュアル担当について。
以前はみたネタも面白かったんですが、その時よりさらに削がれた感
酒井さんのツッコミは気持ちがいい。


囲碁将棋

タモンズの兄貴であるお二人。
ネタは 大人の証明 的な内容。
Xを見る限り新ネタのようです。

新しくできた近所のコンビニにビールを買いに行き年齢確認をされた文田さん。
いかに自分が大人であるかを身分証を使わずに証明するかというもの。

女の子をちゃん付けにしたら大人
縁もゆかりもない場所へ1人旅をしたら大人

身分証取り行けばいいだろ〜と嘆く根建さん。

囲碁将棋はお二人とも変な方であり、そしてタモンズを愛してくれているので大好きです。

マシンガンズ

今日唯一初見だったマシンガンズさん。
西堀さんのネタの入り方は丁寧
ネタも新ネタだったのかな?
ゲストの紹介でマシンガンズさんはラップ!!と大波さんが言っていましたが

ほんとにラッパーみたく…お二人がワーワー!言っている
なのに面白い。

前に出てきては下がるので、いつか足を踏み外して舞台から落ちたりしないか心配ですよ!

お馴染みの片手をあげる箇所で1箇所空振りで終わったところ
空振りってあるんだって笑ってしまったw

トリは再び タモンズ

2本目は高校の部活

最近このネタをよく見かける気がします。

な!ん!し!き!

補欠補欠補欠ゥゥ

新宿とは違い25分ネタのコンビがいなかったのでトークもしっかりありました。


囲碁将棋のお二人がマシンガンズさんのモノマネをし出し、これは2人どちらでもない概念だという話になって

囲碁将棋、滝沢さんの三人でワーワー
俺は概念じゃない本体!とアピールする西堀さんは、コンビの頭脳=コンピューターと言ってしまい大波さんにえらいっっこまれてました。
今時コンピューターってwwに対して

世代だから〜!!と必死に抵抗する西堀さん

マシンガンズのお二人はほんと仲が良いんだなぁと見ててニコニコしてしまう場面がたくさんありました。

キュウさんが翌日Mの準々だからとみなさんで激励したり

リニアさん主催ライブに呼んでよー!来てよー!!と酒井さんと大波さんで言い合ったり

キュウの清水さんの顔がカッコいい!1番好きと言う大波さん。
背があれば俳優だろ?!と

囲碁将棋のお二人の間に清水さんを置いて

パンの袋にあるクリップ?みたいやん。といじる場面もしっかりありました。

リニアの酒井さんのツッコミをピース綾部さんの再来だと絶賛‥‥絶賛?w
そのツッコミのポーズのままアメリカに向かえばグアムのあたりで綾部さんに会えるんじゃない?

海をそのポーズで走り渡る酒井さんと綾部さんを想像して意味わからなくて笑ってしまいました。

綾部さんは私と同郷で年も近いためお名前が出るたび不思議な気分になる。
MC無双な話とか。


安部さんは終始ニコニコ顔で、
大竹まことさんのラジオで声飛ばしたんだよ!と嘆く滝沢さんに自分のマイクを渡す場面も。

最後は写真撮影と次回の多聞会すぺしゃる、そして年明け単独の告知。

終演後安部さんがお客さんへ声を掛けながらステッカーを配り、大波さんが多聞会すぺしゃるの手売りをしてらっしゃいました。


楽しかった野方多聞会

タモンズのTポーズらしい
タモンズのMOな滝沢さん

何より演者の方々が楽しそうにしているのがとても嬉しく、
タモンズさんの人柄に触れたような気分になれて多幸感が溢れます。

12月は新宿紀伊國屋ホール ゲストはナイツさん

まだチケットはあるようなので、多聞会も単独も興味があればぜひいらして欲しいです。

手売りもしてらっしゃるのでぜひのぜひ!!

いいなと思ったら応援しよう!