
Photo by
nakameguromt
2000年ごろのパチンコの想い出を語る前に…
今から20~25年ほど前のお話です
どのジャンルの話題でも、
「昔はよかった~」
という話が出ます。
パチンコ・スロット関係だとどうでしょうか。
私はパチンコ好きな40代
プレイヤーとしてだけでなく、店員側の視点であったり、パチンコの歴史であったり、仕組みであったり、それぞれのお店だったりを全て含めて好きなのです。
…なかなか理解してもらえませんが…
だからといって、深く研究してるかっていうとそうでもない、広く浅い知識のまま楽しんでいるのです。
のんびり、好きなタイミングで発信していこうと思っております。
どんな発信ができそうか、
頭に浮かんだ単語をならべてみます。
ラッキーナンバー制
無制限
一回交換
定量制
ラッキータイム
台移動、共有不可
CR機
現金機
パッキーカード
1/3確変2回プラス100回時短
85玉交換
ドル箱1箱2500発
新台入れ替え整理券無し
パンク
回転体
権利発生
マイクパフォーマンス
軍艦マーチ
ちょっと振り返ってみましたが
今となっては
個性的な単語だな~
単語だけで懐かしさがこみ上げてきました。