【ボーダーが高いよ】シャニソンHarf Anniversary記念ライブイベント智代子9位の日記
みなさん、シャニマスはやってますか?え?最近学マスしかやってない?シャニソンしかやってませんでした。
今回、シャニソンHarf Anniversary記念ライブイベント、通称「シャニソンPカップ」を、月曜が近いよでお馴染みクラスに一人はいる系チョコアイドル園田智代子さんで走りました。283プロ28人中最も10位ボーダーが高かった智代子を走り切った記録を残しておきます。半年後走る人の参考になれば幸いです。
結果
24271502人で智代子9位、総合順位は56位でした。
総ライブ回数は1800回以上。割った石の数は54000個分以上(LB回復薬含む)。総稼働時間は128時間以上。
準備
編成
イかれたメンバーを紹介するぜ!
表が智代子5人編成の20113、裏が12663で合計総合力32776
スキルはスコアUP130%が3人、コンボボーナス130%が2人です。
スコアアタックでは最高倍率の高いコンボボーナスのほうが優先ですが、マラソンイベントでは毎回フルコンボを出すのは体力的に無理なので、安定して倍率を出せるスコアアUPとパーフェクトスコアUPのほうが総合的には良いと思います。
☆3もこもこ智代子を持っていない、アイドルレベル上げきってない、Ilisとブレイブヒーローに至っては☆2であるなどかなり編成面は甘々ですが.…
表の育成はCM編成で行いました。
サポートの編成内容は以下の通りです。
・SSR CMはづき3凸
・SR CM羽那2凸
・R CM咲耶3凸
・SSR CM円香4凸(フレンド)
期間中に虹の結晶がたまってはづきさんは4凸にできたのですが、リフレ中にプロデュースする体力はありませんでした。
SRとRには結晶使う気にはなれなかった…
放クラ以外の育成なら、シャニソン半年の歴史で一番のぶっ壊れサポート『【広告ナース事情】園田智代子』が使えるのでもう少し育成は楽です。
※イベント期間中のガシャ更新で新たなSSR CMサポート羽那が実装されました。ガシャ引くとイベ走る石がなくなるので引けませんでした。
裏の育成は自主練です。
こちらは全くサポートの凸が進んでいないこと、表の育成を優先したのもあってかなり弱いです。
詳しい育成方法については以下の記事を参考にしてください。(勝手に引用失礼します。)
楽曲
結論として、ヒカリのdestination(アニメ ver.)をひたすらプレイしていました。
以下、いくつか代表的な楽曲のデータです。(上記編成の場合)
ツバサグラビティ(アニメOP ver.)→獲得観客数6360人、楽曲時間95秒、時速216000人
チョコデート・サンデー→獲得観客数8100人、楽曲時間126秒、時速212846人
ヒカリのdestination(アニメ ver.)→獲得観客数13680人、楽曲時間214秒、時速218880人
※MasterをAPした時の獲得数。ボーナスは+126%、ライブ→ライブ間は11秒で計算。
LB効率、時間効率ともにヒカリ(アニメ)が最強です。
3日目くらいまではMasterを叩いていましたが、Expertでも獲得量が少し下がるだけでほとんど同じなので4日目以降はExpertを叩いていました。
対象のアイドルを特訓、覚醒レベル上げをすることで増加するイベントボーナスですが、無課金上限である+126.0%で走りました。
ガシャを引いて凸を進めれば最大で168.0%まで増え、約1.29倍の効率増加が見込めますが、10位が目標なら稼働時間でごまかしが効きます。正直ガシャ引く石はLB回復に砕いた方がいいです。
もちろんお金が無限にある富豪や、時間のない社会人、1位狙いの人はガシャを引いてできるだけ凸した方がいいです。学生にはそんなお金ありません()
これは少し大事なことですが、シャニソンの仕様上完全放置のスコア0でも観客数は獲得できます。ヒカリ(アニメ)の場合は9300人ほど。
期間中にシャニマス声優の番組を見たい等、音ゲーできないタイミングがあるときは放置しましょう。ちなみに私はその事実に終了10分前に気づきました。ごめんねわかさま、居酒屋わかさまを見ながら叩いてました。
環境
端末:iPhone14
絶対にiPadのほうがいいです。
その他使用したもの
・滑り止め(小学校の彫刻刀セットに入ってたやつ)
今回のMVPです。ぼろぼろになったので新しく買います
・イヤホン(有線)
電車の中等で叩くときに使いました。無線だと音ズレがあって専用の調整しないと叩けないので安物の有線です。
・デジタル時計
リフレ時間の管理、時速計測、リアルタスクの時間管理等々大活躍でした。
・エナジードリンク
飲んでもスタミナは回復しません。飲んでおくと目覚めの悪さと引き換えに早く起きれます。
・カレー
一度作っておけば、数日分のご飯は確保できます。レンジで温めればすぐ食べれるから叩きながら食事をとるのに最適です。隠し味にチョコを入れるのもおすすめです。
・YouTube
叩きながら流してました。
・Amazon Prime Video
叩きながら流してましたその②。
本番
1日目
5月14日。ジュエルを約30000個、LB回復薬を約660個分用意して1日目12時からスタートダッシュを始めました。
(稼働:+117万人)
2日目~
5月15日。柏レイソルの試合がありましたが行きませんでした。私は智代子と走り切ると決めたんです。試合は勝ちました。
あと、丸岡和佳奈さんパーソナリティのアイマスMOR古屋真さんゲスト回でした。神回でした。
(稼働:+225万人)
5月16日。学園アイドルマスターがリリース。みんな学マスに行ってしまった。シャニソンをやってるのは僕だけ。
(稼働:+221万人)
5月17日。凛世STEPが告知されて発狂。この戦いが終わったら…凛世STEPを読むんだ.…
(稼働:+227万人)
5日目~
5月18日。イベント始まって最初の土曜日。このあたりからボーダーの伸びがおかしくなる。10位ボーダーが28人中トップになり始める。おかしい。こんな高くなるとは思ってなかった。
20時からの居酒屋わかさまを見る。神番組です。
(稼働:+281万人)
5月19日。柏レイソルの試合があったけどまたしても行けず。また勝ちました。月曜が近いよ。
(稼働:+265万人)
7日目~
5月20日。月曜だよ。ボーダーの伸びが土日からペースが落ちることなく伸び始める。このあたりでボーダーの高さが28人の中で頭一つ抜けてくる。11位がめっちゃ稼働して怖すぎる。
(稼働:+227万人)
5月21日。昨日すごい勢いで11位との差が縮まった反省から稼働時間を極限まで増やす。
(稼働:+304万人)
9日目~最終日
5月22日。最終日前日。柏レイソルの試合があったけどぶっちゃけ気にしてる場合じゃない。11位の追い上げがすごすぎる。さすがに気合を入れなくてはと思い17時間フル稼働。
(稼働:+351万人)
5月23日。最終日。まずはこちらをご覧ください。
最終日0時時点での4位~11位の獲得観客数です。5位が私です。
園田智代子の10位ボーダーが28人中一番高くなった理由がこれに詰まっています。
10位と11位の争いってレベルではないです。4位から11位の争いだったのです。
5位の私と11位の方の差が約70万人、4位と11位の差が約80万人。4時間寝たらひっくり返る差です。
これは寝れねえぞ…
水曜日のリフレが11時に明けてから13時間走り続けて疲れている体を無理やり起こして、さすがに途中で1時間の仮眠を挟みましたが、ひたすら走り続けました。
そして午前11時半、掲示板のコメントで11位の方が撤退宣言。
その後観客数を定期的にチェックし、ブラフではないことを確認。
最終的な10位ボーダーは2400万人超
28人中最もハイレベルな10位争いは終わりを迎えました。
(稼働:+210万人)
完走した感想
正直、まさか智代子のボーダーが全28人中一番高くなるとは思っていなかったのでびっくりしました。
10位ボーダーの高さ=キャラ人気と直接結びつくわけではないので、今回たまたまそうなったという結果でしかありませんが、それでもこういう結果になったのは、1人の園田智代子Pとしてとても嬉しいです。
近頃の話題になっている某botも含めて、園田智代子の取り巻く環境が少しでも盛り上がればそれが一番です。
智代子十傑を争った同僚智代子Pの皆さんには感謝しかないです。特に最終日まで争った最終4位~11位の方々、9日目~最終日は大変だったけどみなさんのおかげで本当に楽しかったです。
私は、今回が最初で最後の十傑狙いのイベランになると思います。
この経験を糧に、これからのプロデューサー業に勤しみます。
ここまで読んでくださった方と、その担当アイドルに幸あれ。
Special Thanks
丸岡和佳奈のゲームで乾杯♡ 様
メールの採用ありがとうございました。わかさま、無事に完走できたよ。
THE IDOLM@STER MUSIC ON THE RADIO 様
#292おまけ放送にてメールの採用ありがとうございました。古屋真さんの口から『学祭革命夜明け前』の話が聞けて大変うれしかったです。
今後もしソロ曲2曲目が出るなら、古屋さんの書く智代子ソロの詩も聞きたいです。(このオタク、イベ中に二回わかさまにメール読んでもらえてるらしい)
魔法科高校の劣等生 様
叩きながら流してました。テレビアニメ3期が絶賛放送中です。光井ほのかさんが好きです。原作も読んでる最中です。
ゆるキャン△ 様
叩きながら流してました。テレビアニメ3期が絶賛放送中です。
弱虫ペダル 様
最終日前日の夜から、決着の報を聞く最終日当日11時半までの間ずっと流してました。最後の最後は小野田坂道君と一緒に走り切りました。彼と、総北高校自転車競技部は俺の戦友です。
最下位に落ちてもそこから100人抜いて仲間のところに戻る姿、田所先輩とを連れてもう一度奇跡を起こそうとするその姿に元気づけられました。彼がいなかったら最後の最後心が折れてしまったかもしれません。彼の、あきらめないその姿があったから最後走り切ることができました。本当にありがとう。
最後はこの歌で締めたいと思います。
???????????
てててててててててってー