ふと回したいきもの大図鑑アドバンスのカブトムシがすごすぎる件について
超BIGサイズカプセルだと・・・!?
オバンデェス
皆さん今日もお疲れ様です。わいゆです。
買い物がてらXやYoutubeのネタを探そうと思い、某ショッピングモールに
行ってみたところ・・・
いきもの大図鑑の新作「ゾウカブトとヘラクレスオオカブト」が
目に入りました。しかも、超グレードアップされた「アドバンス」では
ないですかぁ!
ラインナップは
・アクティオンゾウカブト
・マルスゾウカブト
・ヘラクレス・エクアトリアヌス
・ヘラクレス・オキシデンタリス(ゴールドヘッドver)
しかも、ゾウカブトの方はカプセルの直径が90mmという巨大サイズ!
これは回すしかない!というわけで・・・
500円を3枚、つまり1500円もする高級ガシャを回したところ・・・
うおおお・・・500円ガシャしか知らない身から言わせてもらうと
この時点で迫力がすごい・・・
あ、ちなみに薄々気づいてる方がいるかは知らないけど・・・
これ、75mmカプセルです。
つまり、ヘラクレスの方を引き当ててしまいました。
(メインは当然ゾウカブトなんだろうけど・・・)
しかし問題は、2種類あるうちのどちらが出てきたのか。
そんなことを考えながら帰宅。ということで・・・
OPEN THE GASHAPON!
カプセルを開けると、
・頭胸部(ツノ)
・腹部(前羽)
・左右の脚
の4つの小袋が入っています。
これらのパーツをカチカチと組み立てていきます。
詳しくは動画に撮ってしまっているため、ここでは組み立てた感想を・・・
開封してる時も何度も思ったけど、めちゃくちゃツヤツヤでリアル!
ただね・・・それ故、つまり「オイリー」ってなわけで
上の写真のように胴体を繋げるとき、めちゃくちゃ苦労しました。
あとは、脚のジョイントが固いのもいきもの大図鑑あるある?ですね
羽のボールジョイントもなかなか固いです。下手したら1500円が
パーになってしまうため、組み立ては慎重に・・・
軍手とかあると便利かもですね!
そんなこんなで完成したのが・・・
伝説甲虫外伝
こちら!「ヘラクレス・オキシデンタリス(ゴールドヘッドver)」です!
「ゾウカブトとヘラクレスオオカブト」というぐらいならゾウカブトが
メインなんでしょうけど、推し虫っていうのもありますが・・・
ヘラクレスの完成度にあっぱれ!これはすげぇわ!
特に感動したのが、脚の関節の自由度。
普段のいきもの大図鑑のカブトムシやクワガタって、脚の関節が根元の
ボールジョイント以外固定なんですが、アドバンスのヘラクレスは・・・
えーなんと、
・付け根・・・肩の関節動きます
・ひじの関節動きます
・手首(フセツ)動きます
脚の関節がグリグリ動くため、↑のようなおかしなポーズをとらせたり、
もちろん他にも臨場感あふれるポーズをとらせたりできます。
あとは500円の時は塗装だけだった、胴体や頭、腹部に生えている体毛も
しっかり造形されています。
実際はふわふわですけど、さすがにフィギュア版ではカチカチです。
西側のヘラクレス
ではここからは、ヘラクレス・オキシデンタリスの解説を少し。
ヘラクレスオオカブトは言わずと知れた、世界最大のカブトムシです。
胸のツノの先から羽の先までの最大体長は18cmを超える個体も!
中央アメリカ~南アメリカ、カリブ海の島々に生息していますが、
地域差が激しく、2024年現在、13の亜種に分けられています。
その中でもエクアドルやパナマに生息しているのが、こちらの
「ヘラクレス・オキシデンタリス」と呼ばれる亜種です。
学名の「Occidentalis」は「西側の」という意味を持ち、その名の通り
南米の西部、エクアドルを中心に分布しています。
特徴的な胸のツノはかなり細く、サナギから羽化するときに折れてしまう
なんてこともあるそうです・・・
頭のツノは突起が一つだけ生えていて、先端は「リッキー」や
「エクアトリアヌス」みたいにフック状になっています。
実際戦う時、この突起がいい感じの武器になるんだろうな・・・
そういう理由で進化したわけじゃないとは思うけどね。
鮮やかな山吹色の羽には、他の亜種のような黒い点がかなり少なく、
ヘラクレスのなかでもかなり濁りが少ないです。
さらに、稀に胸部まで山吹色に染まる、「ゴールドヘッド」という状態に
なる個体もいます。今回のフィギュアもこの状態がモデルになっています。
これ本当に美しいよね。ヒルスシロカブトみたいで・・・
オキシデンタリス!一旦引くぞ!飛べ!
カプセル版だと後ろ羽は付属していませんが、羽を展開すると後ろ羽を
装着するための穴が空いています。
以前のシリーズに付属した羽や、オンライン版を買うと付いてくる
リアルに作られた羽を装着すると、臨場感あふれる飛行シーンを
作ることができます。最近のシリーズは羽が開かないように
なってしまったので、このポーズの安心感がすごいですねw
(ちなみに、オンライン版はツノも分割されてないようです)
いきもの大図鑑の昆虫シリーズでの飛行ギミックは、アドバンスや
プレミアムに限られるのでしょうか。今後の進化が楽しみです。
※追記 なんと、500円シリーズでは何もなかった前羽の裏にも
ザラザラのモールドが入ってました。作りこみがすごい・・・
おわりに
いかがだったでしょうか。正直お値は張りますが、ガシャポンという
ランダム性というのを抜きにすれば十分1500円以上の価値は
あると思います。いつかはゾウカブトにもお目にかかりたいですね!
あとは通常の「かぶとむし」シリーズでも、ヘラクレスオオカブトの
バージョンアップ版が登場したみたいなので、お買い物中に見かけたら
回してみるのもどうでしょうか?
それではまたお会いしましょう!おやすみなさい!
おまけ小話
蟲神器でのヘラクレスオオカブトは、こいつ・・・オキシとは違う、
いわゆる原名亜種の「ヘラクレス・ヘラクレス」がモデルになっている
そうです(イラストレーターのXionさん本人が明言しています)。
オキシやリッキーも限定カードとかで蟲神器に登場しないかな・・・