![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94618064/rectangle_large_type_2_f6afff39b45ad202e5cae2243c03470f.png?width=1200)
230101ネッツ対ホーネッツを観戦
今日の渡邊雄太の良かったところを箇条書きにしました!スタッツは、18分の出場(4Qは試合が決まって出番がなかった)で、10ポイント、5リバウンド、1アシスト、5スティール!そりゃ使われるわ、の納得の活躍でした。
渡邊雄太の、速攻になると、誰よりも速く走りコーナーに待機するその姿勢が好き。
スクリーンアウトもきっちりする。まさに基本に忠実。
ネッツのディフェンスの戦術なのか、スイッチもすごく速い。役割に忠実。
ケビンデュラントにスクリーンをかけにいき、デュラントのドライブからのキックアウトからのスリーを狙っている。まさに3&Dの役割。
本当に無理なシュートは打たない。確実にオープンな時だけシュートを打つという姿勢。チームでの自分の役割をよく理解して、それに徹している。
スリーを狙われているから、それにディフェンスが対応して寄ってきたところをカウンターでドライブで抜いて、レイアップシュートを決めている。
地味だけど、本当に良い役割をしている。シュートチェックもギリギリまでコンテストをする。
スリーポイントを、打つべきところで打ってきちっと決める。2本連続、神ってる!
いいところでスティール!
そりゃ使われるわ。