2024/3/17 第7回FAMカップ
今回も無事にイベント終了しました。
参加して下さったゲストの方々、参加者の方々有難うございました。
さて、今回のゲストはサクラナイツ、日本プロ麻雀協会の堀慎吾プロと渋川難波プロ。最高位戦日本プロ麻雀協会の梶田琴理プロの3人でした。
堀渋コンビを福岡に呼びたいとはずっと思っていて、2人のスケジュールが空いている奇跡のようなことが起こり今回のイベントになったわけですが…
せっかくの機会だから、何かもっと面白いイベントにしたいなと思い、サクラナイツの森井監督にコンタクトを取り遊びに来てくれないかと打診。
快くOKを下さり、イベントに遊びにきて下さいました。
もちろん、ゲスト、参加者には内緒です。
当日の様子はコチラ。
堀さん「難波ちゃん知ってた?」
渋川さん「いや、知らない…」
ドッキリ大成功でしたね。
森井監督の登場に大盛り上がりの会場、拍手喝采。
すかさず堀さんが
「いや、拍手とかいらないんで」
今回のイベントは予選5半荘を行って1位と2位の方が堀渋コンビに挑戦できるといったものです。
予選の結果ですが、渋川さんが-100位のスコアで他全員はプラス。
渋川さん「昨日のFUZZカップで出し尽くした後なんで」と。
Mリーグのセミファイナルが始まる前には補充して下さいね…。
さて、肝心の堀渋コンビの戦いですが、どうやら2人はコンビ戦をする気がないようで、途中堀渋コンビがリードしている時に
「現在、堀渋コンビが勝ってます」
と言うと、堀さんが
「勝ってるのはコンビじゃなくて僕なんで」
と4着目の渋川さんを煽ります。
最後は渋川さんが見事なチンイツドラ1をあがってコンビ優勝。
渋川さんは
「勝ったのは僕ですね」
堀さんは
「内容は僕が勝ってるんで」
と…。
コンビ戦の意味を二人に分かってもらえる日は来るのでしょうか。
隣の卓では梶田さんと予選3~5位の方が楽しくワイワイと打っていましたね。
今回、お呼びした梶田プロは、新人の頃から私が応援してお仕事を
依頼させてもらっている女流の方なのですが、どうして彼女を応援しようと思ったのかについては、また別のnoteで触れていこうと思います。
次回は5/19です。村上淳プロ、松ヶ瀬隆弥プロ、丸山奏子プロの3人です。後4枠空いておりますので、希望される方はXのコメント欄かDMで連絡頂ければと思います。