
紀伊半島の二つの絶景を見に行って来ました
紀伊半島の海岸沿いは、綺麗な海が広がる絶景スポットが点在していて何度も訪れている好きなエリア、熊野信仰にまつわる神社もあるのもポイントが高いです。
今回は和歌山県の海沿いのいくつかのスポットをご紹介していきたいと思います。

橋杭岩(はしぐいいわ)は、和歌山県串本町にある奇岩群で、大小40もの岩柱が約850メートルにわたって一直線に海中から突き出しています。
この独特な地形は、約1500万年前の火山活動によって形成されたものとされており、その後の風化や波の浸食によって現在の形になりました。
名前の由来は、弘法大師が一晩で橋を架けようとした伝説にちなんでおり、その神秘的な光景から「自然の芸術品」とも称されています。
橋杭岩は国の名勝に指定されており、干潮時には岩に近づいて観察することができます。
道の駅が併設されていて便利です。個人的には一度見たら忘れられない特別な風景の一つなのでぜひ行ってみて欲しい場所です。

海金剛

海金剛(うみこんごう)は、和歌山県串本町に位置する美しい海岸線の一部で、その名は「金剛石」のように固く輝く岩場から由来しています。
リアス式海岸が特徴で、切り立った断崖絶壁が続くこのエリアは、青い海と白い波のコントラストが非常に美しく一見の価値があります。

ここは広い範囲を歩ける散策スポットでもあるので海の風景を満喫しながら歩くのも楽しかったです。

今回は今回は橋杭岩と海金剛の二つのスポットをご紹介しました。
もし気に入っていただけたなら幸いです。
他にも色々なスポットを紹介してますので良かったらまた見に来てくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
