![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142899280/rectangle_large_type_2_112aaa1f78fc222ebab2c36a5a315b2d.jpg?width=1200)
木曽三川のサイクリングロードが連携するかもって話
インターネット上でこんなニュースを見たので取り上げてみたいと思います。
木曽三川サイクリングルートの推進会合
2024年5月29日、岐阜県海津市で「木曽三川の自転車旅」をテーマに、岐阜、愛知、三重の三県の首長が集まり、サイクルツーリズムの推進に関する会合が開催されました。この会合では、木曽三川沿いのサイクリングルートの連携や整備について議論され、新しい宿泊施設の設置や長良川と木曽川を結ぶルートの整備も検討されました。参加者は試走会も行い、実際のルートの魅力を体感しました。
地元民として木曽川のサイクリングロードはよくお世話になってるのですが、この話が実現するなら面白いことになると思う。
犬山城や金華山など沿線には面白いスポットがたくさんあるし、景色がいい所も多い、この三つの川のサイクリングルートが連携するならものすごくスケールが大きいサイクリングロードになると思う。
自転車を部屋に入れられる宿泊施設や、スポーツサイクルが借りられる上乗り捨てが出来るレンタサイクルの仕組みができたら面白いんじゃないかなって妄想できますね。
将来そんなサイクリングコースができる事を祈ってます。
記事はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![まさ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136636626/profile_b391aacdea508c5463f5e00418d37bb7.png?width=600&crop=1:1,smart)