Ts1真面目に頑張ると、、

仕事しながらだと

なんか

服薬管理(ビミョーにわたしのプランニングみたいな仕事とかぶる、、)

ムズい。

忘れます。

でも、真面目に6クールめがんばりました、、

終了して、、
事例発表も初で、、

仕事もなんなりとくる。。

優先すべきもの、あとまわし。

😭😭😭

とんでもなく上司をおこらせることに。

聞けない👂️

話せない🥲

勇気をだしても、タイミングなどある

聞けない自分⚠️⚠️

そして、、信用がない、信頼がなくなった、笑ってごまかす、あわない、⚠️⚠️ききたいことはきいてといわれて

きいたとして、、、

なにをいっても、言い訳

多分合わないんですね

一月下旬から、事例発表は上手くいったものの
下旬〜二月はじめは最悪でした。

でも、へこたれません。

🚗🚗🚗

これはもう、社会復帰してハンデがあるなか雇用されなんとかここまで、、
独身であと10年は働きたい。

最後の仕事になるかもしれない。

しかし、ストレスは敵だ💦💦💦

ストレス感じない程度に反省し
すぐに、一ヶ月後
退職もかんがえた

ただ、
関わる人がおおすぎる


児童20くらい✖️保護者
学校いろいろ
一般のかた
業者関係者
業界の方々

名刺はこの半年で、150枚が終わる


業界に名前も知れ渡ってきていて。
それに、結構気に入っている職種かもしれない

2週間つづけて
土日動けず

ドコにも行けず

最低限しかうごけず


🥲🥲


プールも工事中


なんだか
いつも

自分がいやになる


ひきこもり

コンビニスイーツかいまくり
🍧

乳がんは糖分いけないのに

パン🍞🍞


上司がやすみなとき
耐えきれず

クレープ仕入れる



涙がでるほど、、クレープ



涙が出るほど嬉しかった

🍓🍓🍓🍓🍓


1週間我慢しました
耐えました


そして
一度こうなれば
信頼関係など
 
よくなることはないとはおもいます

ここまでいわれちゃったし。

でも、よくなることも
わるくなることも

期待しません。

ただ、ひたすらに
ひたむきに

今月中は
他の研修も入っています

考える暇がありません

3月はまた、激務です。


3月ごろから

子宮系の検診と

確定申告   


🏃‍♀️‍➡️🏃‍♀️‍➡️🏃‍♀️‍➡️


とりあえず、基礎編とテストいきなり、すぐ合格しました。

よかった〜



#がんさばいばー
#人間関係





いいなと思ったら応援しよう!