
伊香保の階段とロープウェイとお土産店と
2回目の伊香保
ロープウェイの駅の横に駐車場があったか?
記憶があって、そこに駐めました
秋11月、少し時間も遅めの夕方
例によって、温泉特有の急勾配の坂を登って
ロープウェイ駅へ
web に観光 map があるのですが
小さい駐車場が多く
看板など目印があるのがロープウェイ
だから、ここに
ロープウェイは、前回も登った記憶がありました
あまり山頂からの眺めはなかったような?
と思いながら
やはりせっかくだから、また乗りました
上からは徒歩で降りて来られるそうですが
山道だそうで、暗くなりそうなので
片道券を再度買って少し割高に
ロープウェイで往復
下の山麓駅から徒歩で階段街へ向かいました
階段街の途中から、横から入った形
階段は狭めなので
平日ながら、結構な人と感じました
よくTVで出る階段
上に神社があるので、登ってみました
かなり登ります
途中、さらに幅が狭くなります
頑張って、登ってみると
なんか、見覚えが
おそらく前回もここ神社まで来たようです
夕方で、神社には神社の人がおらず
お守りとか、何も買えませんでした
自動というか、セルフで買うように
賽銭箱のようなのがあって
でもおつりももらえないので買わずに
いま、思えば
おつりをお賽銭と思えばよかったです
時間もなくて、でも旅ではお土産は欲しい
1店だけ覗いて、お買い物
もう1店で、ソフトクリームとプリンをゲット
お買い物は、いつもの小物、キーホルダーなど
キャラは、”ぐんま=ぐんまちゃん”
それと
伊香保に ”階段くん”
というキャラがあって
両方、小さいぬいぐるみを買いました
でも、やはり ”ぐんまちゃん”
かわいいです
私の好みは
くまもん、ばりーさん、ぐんまちゃん、さのまるくん!
ここに来る時はいつも通過点で
泊まれないので
温泉は未体験
それが少し残念です
お風呂は苦手なので
泊まらない時は、立ち寄り湯にはめったに入りません
いまどこも外人さんが多い観光地ですが
ここは、そう多くはないようでした
また寄り道になりましたが
伊香保に寄ってよかったです
旅
ほんとうにぐったり、疲れます
ホテルではいつも陥没します
でも、帰宅後、いろんなことを思い
写真も眺めて楽しむ
今回もいい思い出ができました